さっぽろ雪まつり★① | 札幌市中央区 アイシングクッキー・紅茶教室 SweeTea Lounge

札幌市中央区 アイシングクッキー・紅茶教室 SweeTea Lounge

JSA認定校

♥日本サロネーゼ協会(JSA) アイシングクッキー認定講師
♥ルピシア社認定 ティーマイスター

こんばんは

札幌円山
紅茶&アイシングクッキー教室
SweeTea Lounge【スイーティー ラウンジ】ですカップケーキ



『雪まつり』で検索して辿り着かれる方が多いので、雪まつり情報載せますね!!
明日で終わりですが笑


{ECE5A3BE-1C87-4CD6-9271-6A6CEEE71DF6:01}



2/5から始まった『さっぽろ雪まつり』
☆夜がおすすめ
☆特設ジャンプ台の観戦が楽しい
☆子連れなら『つどーむ』へ足を延ばして♪



総じて楽しかったです♪♪
多分、明日も行くと思います笑

{D8C2AAD6-E49B-4AFC-9323-14E51106A256:01}



まず日中は大きな雪像を見て回りましたが、雪像は凄いのですが人も多いし寒いし、ん~来年はもういいかなという感じ…
息子もぐずり出したので全て回らず引き返しました


ただとーっても良かったのが、特設ジャンプ台!!
こんな所に?!と目を疑いましたが、スノーボードの競技中で私も息子も大興奮♪

{4F35BBDF-EAC1-4A7A-83CD-2B449FD029AA:01}

{52686095-C169-4F57-B6FC-D52995639218:01}


札幌の中心部でこんな競技が見られるなんて!
家に帰って調べたら、大きな大会だったらしく有名な選手ばかり出場していました


明日はスキーの決勝なのでまた見に行きたいなあ♡




グルメイベントもやっていて屋台がたくさん出ていますが、寒いし子連れでややこしかったのでパス


途中休憩小屋があって中で暖を取れますが、イスは少ししかなく混んでます



街中なので周りにお店はたくさんありますし、特に子連れの方はカフェなどで休憩すれば良いと思います♪


私たちは大丸へ行きたかったのもあり、途中赤れんがテラスで休憩しました

{6EB17E1A-0D6C-4210-BF49-CB406F666BF4:01}

大好きなブルックリンパーラー♡


赤れんがテラスまでは地下から歩いて行けますし、きれいなオムツ交換室などもあるので助かります


長くなったので、次に続きます♪