神戸とニューオリンズのジャズ交流 | 『スイング・ジャズ・クルーズ in 神戸』実行委員のブログ

『スイング・ジャズ・クルーズ in 神戸』実行委員のブログ

『スイング・ジャズ・クルーズ in 神戸』実行委員のブログ

はじめまして!

2009年度SJC実行委員長の外池です!



実は、ブログを書く日を実行委員で決めています。

で、僕の担当は16日なんですが見事にスルーしてしまいました。

ごめんなさいいいい!



さて、タイトルなんですが、

「神戸とニューオリンズのジャズ交流」とは…


神戸の阪神大震災、ニューオリンズのカトリーナ

お互い災害の被災地であり、ジャズ発祥の地


災害からインフラや建物だけでなく、ジャズの交流を通して

文化や心の復興を目指す事業です。


SJCの”神戸のロケーションを活かした文化の定着”

という部分でコラボレーションできないか交渉中です。


前者は社会人、後者は学生が運営しているので立場も違えば生活も全く異なります。

だからこそ様々な視点から、同じ目的向かってアプローチすることができ、
何か面白いことができるのではないかと思います。


これからどういう風に協力していくかは話し合い次第ですが、
協力して神戸を盛り上げていきたいと思います!


よろしくお願いします♪
ではまた16日にお会いしましょう!