おやつ。五感のブルーベリーパイ。こんなんばっか食べてるから太んねん。
来てくださってありがとうございます。
P1010227.jpg

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへrecipe_blog_3.gif
←この2つをクリックしていただくと、ランキングが上がって、ほんまに嬉しいので、よろしくお願いします。

なんか、女性って、一生ダイエットしてませんか??
居酒屋で「もう食べられへん」ていうけど
「もう食べられへん(それがカロリー0なら食べられますが。それはもうむっしゃ~食べられますが)。」て話。

「食べない」っていう簡単な行為がなんでできへんねん。
なんかせえって言われてるわけじゃない。すんなっていうだけやで。
自分普段そんな行動派じゃないくせに。
ただ物を口にいれるという動作を減らすだけだというのに。
手を動かさんかったらいいだけやん。口にいれんかったらいいだけやん。
ホラ、試しに今目の前にある、この残りのパイに手を伸ばさんでいられるかやってみんで。
うそ、無理。やっぱ食べる。(意志弱っ)

よく「噛むだけで満腹中枢が刺激され・・・」とかいうけど、
「空腹やから」食べるんじゃないねんな。
「食べるという行為がしたいから」食べるねん。「遊ぶ」「寝る」みたいな感覚で。
とりあえず、何かしら口に物を入れておきたいやん??
揚げ物、甘いもの、炭水化物、幸せの三大要素やん??(デブの意見)
マクロビオなんちゃら(ここまでわかってるなら最後まで言え)は素敵やけど、あの料理は前菜にすぎひん。
辛いもんと甘いもんを交互に食べるあの幸せよ。
フルーリー、ポテト、フルーリー、チキンナゲット、みたいなな。最高やな。最高に最低やな。
よく、食べる前に5分待ったら忘れるって言うけど、がっつり5分間その食べ物に脳みそ支配されるから。全然忘れません。ごめんやけどそんなに記憶力悪ないねん。

食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べらても太らんなら人生の悩みの7割はないようなもんやわ。


でもよう考えたら、「ダイエットに失敗」とかありえへんねんけどな。
「6段の跳び箱をとびなさい」とかなら「失敗した~!」とかあるけど
できるかできないかじゃなくてやるかやらないかの話なんですけどね。
できないんですわ。トホホですわ。トホホて。マスオさんか。



トホホて。