きてくださって本当にありがとうございます。ウェルカム。
P8141614.jpg
載せ過ぎと言われようが私は載せます。素敵すぎるこのボードを。
P7271207.jpg
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ
なんかは使いません。

おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。崖の上に立って。
P7271206.jpg
作り方もへったくれもないがな!!!
ていう丼です。豆腐と納豆と卵を乗せただけのただのどんぶり。どうもただのどんぶりと申します。
とりあえず、

たんぱく質ーーーーー!!!!

て感じですね。一言で表すならば。豆腐、納豆、卵と来た日にゃ。
でも、私はこういう丼が大好きです。思いっきりかきまぜて食べてください。

夏は暑いんで、そうそう火も使ってられないわん。て言う方にお勧めです。そうそう火も使ってられないし納豆が好きだわん。ていう方にはもっとお勧めです。
●材料●
『今、見えてるものです』(主演:竹内結子)

一応、
・納豆(タレを混ぜて)
・豆腐
・卵黄
・刻みネギ
・刻み海苔
・ポン酢
・ご飯

●作り方●
ご飯に。ね。うふふ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3つのランキングに参加させてもらってます。ものすごくお手数ですが、応援してくださる方は下の3つのバナーを1クリックづつして頂けるとブログを書く励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ←上り坂
recipe_blog_3.gif←下り坂
ファイブスタイル ブログランキング←まさか(結婚式にちなんで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結婚式前編
昨日は本当に嬉しいコメントありがとうございます!!
そうなんですよ。周りはみんなほんま優しい子たちばっかりで、常に周りに恵まれてます。

「はじめまして。こっそり見てました」っていうコメントいただくことがあるんですけど
こっそり見てたってすごい嬉しいですねなんか。そしてそれをいつか伝えてくれるからまた嬉しいです。

昨日に引き続き、あさみの結婚式の様子を書かせていただきます。個人的でごめんなさい!

最初みんなで朝早くに集まって最終打ち合わせをして、式場に行きました。
「今日両親への手紙とか泣いてまうよなあ~」とか言うてたら、控え室にウェディング姿のあさみを発見。

「あ、あさみおった。」

早い早い。もう泣いてたからなみんな(笑)

綺麗すぎんねん。ほんまに。
思い入れがどうこうとか、親友やからとかじゃなくて、ほんまに、こいつどこまで綺麗やねん!!って思った。

「みんな来てくれてありがとう」てあさみに言われた時は、みんなめでたい席でさすがにあかんやろうとこらえとったけど。あさみも泣きそうに見えたし。

とりあえず、おばちゃんからこっそり手紙を受け取って、うちらの控え室で待機。

控え室でみんな、「うわ~もう無理やわ~綺麗すぎやろ~(涙)」言うて、
二次会でちゃんと間違わずに読めるように、友達があさみのお母さんに書いてもらった手紙を開いた瞬間

「あ、無理。やめとくわ。」

早っ!!!何が書いてあってん。

「わからんけど、『人一倍』って書いてあった。」

「うーわそれ絶対あかんな。『人一倍』とかもうあかんやん。」
「『人一倍』は無理!!」
「うち読むわ。」
「やめたほうがいいって!!」
「・・・・(読む)・・・・・・あ、うそ、やっぱあかん(涙)」
「ほら~!!」
「うちが読む!うち今正気保てるもん!」

てなやりとりを繰り返し、いよいよ本番、教会での式やった。

最初に新郎のこうくんが入場。

で、あさみが入場。

教会の入り口がばーんて開いた瞬間、もう泣いてるんか写真とってるんかわからんかった。さよならファンデーション。さよならマスカラ。

なんて言ったらいいかわからんねんけど、なんやろ・・・・

あれ、あさみってこんな強かったっけ??てなった。

めーっちゃ泣き虫で優柔不断で自分に自信なかったはずやのに、

ほんまに、完全に落ち着いてて、緊張やら迷いやらが一切見えんくて、ものすごい堂々としとって、
何か悟ったみたいに上品な笑顔でほほえんでた。
ちっさい時からあさみがずっとなりたかった、お姫様そのものやった。(思わず「あ、姫や・・・」て言ったもん。)

人ってここまで綺麗になれるもんなん??

母は強しってこれ?

あさみはあの瞬間何を考えてたんやろう。

ほいで神父さんが、

「幸せとは、外から何かを与えられることではなく、今自分のいる状況が幸せであると気づくことです。人はそこから抜け出した時に、今まで自分がいた場所が幸せだったと気づくのです。」

みたいな話をしてて、「ほんまえーこと言うなあ」て思ってきいてた。(神父に対してこの軽さよ)

退場して、入り口前にいるあさみに会って、もう耐えれずに「おめでと~」でボロ泣き。て今までも耐えてないやんけ!て思われるかもしれんけど一応耐えててん。で、あさみがそれ見て「ゆり~(笑)」て言った時、ほんま、なんかうちだけがすごい子供な感じがした。

色んなことをくぐりぬけてここまできてんもんなあ。よく頑張ったなああさみ。

昔の自分は「結婚して家庭に入って平凡な主婦になるなんて嫌」とか思ってたけど、
その平凡を手に入れるために人はどれほどの苦労を潜り抜けてきてるんやろう。

写真とりまくって、そこからうちらは披露宴会場で、余興のリハーサルにいった。

披露宴の様子はまた書きます。

なんしかうちは「フラワーシャワー」を聞き間違えて「ラッシュアワー」ゆうてみんなに「ジャッキーチェンか!」て突っ込まれたわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
recipe_blog_3.gif
ファイブスタイル ブログランキング
長くなってごめんなさい。
最後まで読んでくださってありがとうございます。読んでくださった方やクリックしてくださった方本当にありがとうございます。またよかったら見にきてください^^