きてくださってありがとうございます!


ほろ苦、甘さ控えめ、お酒にも合う大人のチーズケーキです。

 

売れる。

 

食品衛生管理責任者資格と菓子製造業営業許可証持ってますか?

 

って聞かれたら唇噛み締めながら看板おろして店畳むけど。

 

生地は濃厚ねっとり、底は厚めでザクザク。クルミの食感がアクセントになってめっちゃ美味しい!しかもオーブン不要、型もジップロックコンテナでできます!

 

オーブンだと45分ぐらいかかるところが、レンジで4分、トースターで5~10分ととにかく早い!!

 

「レンジと私って相性悪いんだよね…昔っからさ…」「トースター持ってないわさ…」

 

という貴方のためにオーブンバージョンも書いてます。

 

ちょっと贅沢な味でプレゼントにもお勧めなんで、良かったら作ってみてください!

 

作り方はポイント細かく書いてて長いですが

 

①底を作る

②全部混ぜる

③レンジでチン

④トースターで焼く

 

の4ステップです!

 

材料(15.6㎝角のジップロックコンテナ1台分)

すぐそういう袋の開け方するやろ

 

<材料>

(15.6㎝角のジップロックコンテナ1台分)

・ビスケット…90gぐらい

・バターかマーガリン(有塩でも)…30gぐらい

※ノアールやオレオなら2枚1組1枚と換算して8枚。中のクリームごとつぶすのでバターは20gに減らして

 

・クリームチーズ…200g

・インスタントコーヒーの粉…大さじ1

・砂糖…大さじ6(約50g) ※甘さ控えめなので好みで増やしてください

・溶き卵…1個分

・薄力粉…大さじ1ぐらい

・クルミ…20~30g

・生クリーム(か植物性ホイップ)…100ml

 

・好みで飾り用ホイップ、インスタントコーヒーの粉…各適量

 

型にオーブン用シートを敷いておく(端は切り落とすので、クシャッとはめるだけでOK。バター塗って密着とかさせずにかぶせてるだけです)

 

①バターはレンジで20秒ほどチンして溶かす。ビスケットは厚手の袋に入れて砕き、溶かしたバターを加えて揉んで混ぜ、シートを敷いた型に流してラップごしに手でギュウギュウに敷き詰める。

粉状に近いほど切った時に崩れにくくなりますが、完全に粉だと食感がさみしいので塊も多少残して。

 

ここは時間かけて丁寧にギュウギュウ押し付けて。

 

使うまで冷蔵庫にいれておきます。

 

②インスタントコーヒーは湯大さじ1(分量外)でといて冷ましておく。クリームチーズを練り(冷蔵庫から出したてで固ければレンジで20秒チン)、クリーム状になったら砂糖、溶き卵を順に少しずつ加え、都度泡だて器でよく混ぜる。

チーズは溶かさないよう注意!

 

ダマになるので溶き卵にしてから少しずつ。

 

③溶かしたコーヒー、薄力粉(ふるうか目の細かいザルごしにいれて)、粗く砕いたクルミ、生クリームを加え、その都度よく混ぜる。

この時点で舐めてみて、甘さ足りなかったら砂糖混ぜてOKです。

 

④型に流してラップ無しで4分チン。シートごとアルミ箔の上に出し、周囲を立てて成型し、はみ出た紙は焦げるのでちぎる。

一部生で全体的にフルフルで不安になりますがあってます。怖い方は少し冷めてから移動させて。

 

Q.小麦粉のダマ…A.黙れ小僧(ダマだけに)

ここでいったんブワァって外に広がっても、そのあとアルミホイルでギュッて形作ったらいけます。なんなら力技で丸形にも持ち込めそう。

 

 

⑤トースターで5〜10分焦げ目がつくまで焼く。粗熱が取れたら3時間以上、できれば一晩冷やし、ホイップを絞ってコーヒーをふり完成!

焼きたては膨らんでプルプルですが、しっかり冷やすとしぼんで固くなります。

 

しぼってから周囲落としたらよかったね。

 

★もちろんナッツもコーヒーも省けます。

 

★水切りヨーグルトでもやってみたんですけどコーヒーと全然合わなくて美味しくできなかった(酸っぱ!苦!てなった)ので、高いけどクリームチーズをオススメします。

 

★最初からオーブンの場合18cm丸型に流して170度で45分位です!

 

★クリームまで含めてちょうどいいバランスなんでできたらクリーム乗せて下さい。私は泡立てるの面倒なのと、ちょうど100mlで作れる料理が多いから市販の絞るだけホイップ使ったけど、残りの生クリーム泡立ててもOKです!

残った100mlの生クリームで

 

 

 

 

他、おススメのレンジ&トースターチーズケーキまとめ

 

◆絶品ベイクドチーズケーキ

 

◆スライスチーズ&アイスでレアチーズケーキ

 

◆バスク風チーズケーキ

 

◆生クリームと卵不要!バニラアイスでチーズケーキ

 

◆濃厚生チョコチーズケーキ

 

◆さつまいもタルト(チーズケーキじゃないけど)

 

◆かぼちゃタルト(チーズケーキじゃないけど。ハロウィンに)

 

 

どれも手順としてはほぼ同じなんで、ぜひ作ってみてください^^

 

いつもありがとうございます!

 

------------------------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!
(もしよかったら、いいね!やコメントを頂けると励みになります)

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507
★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

気軽にコメント頂けたら嬉しいです!コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

 

質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです><