きてくださってありがとうございます!

 

「山本ゆりの もしアレだったら 読んでって」

 

というお便りコーナーの連載をしてます「サンキュ!」12月号が発売されました!

 

12月号のテーマはこの時募集した「私の地元自慢(前編)」です。面白すぎて前編後編に分けて紹介しました。

方言、名物、不思議な慣習…地元自慢ありますか?

もしアレだったら読んでってください!

 

12月号のサンキュ!は年末特大号。

 

◆サンキュ!貯め方&殖やし方 THE BEST テク2023 

 

とじ込み付録①

◆5分でわかる!新NISA book

 

とじ込み付録②

◆家族にウケる 洋食おかず

 

◆年末がラクになる先取り家事リスト

◆みんなのほめられ♡おもてなしアイデア

◆業務スーパーで買うべきものリスト

◆北欧スタイルの収納と飾り方

 

などなど。

 

そして豪華別冊付録が2つもついてきます!

 

◆50人の家とお金

これだけで本として置いてそうなほど分厚い!

 

そして

◆2024年 雑貨&インテリアカレンダー ※サンキュ!ミニ版は卓上サイズ

 

詳しい内容、試し読みはこちら→サンキュ!最新号のお知らせ

 

 

 

そして次号の1月号の予告なんですが、とじ込み付録「山本ゆりのクリスマス&お正月の肉ごちそうBOOK」を担当してます!!

 

クリスマスのチキンやローストポークなど間違いなく美味しく、でもほんまに簡単に作れるお肉のレシピ(&ブログでも人気の副菜)を掲載。

 

また発売されたら紹介させてください!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

そして2月号のコメントを募集します!

 

誌面で募集した内容と違うのですが、2月号は「ファッションやメイクの失敗・迷子などあれこれ」

 

この手の話題はブログやエッセイ本では何回か書いてるんですけど。

 

クラッチバッグとの付き合い方が分からない件

ガウチョパンツでトイレに行く時の姿など

この世にぴったりの靴がほとんどない件

 

若い頃の「若気の至り」的な失敗でも、最近になってからのファッション&メイク迷子の悩みでもなんでもOKです。流行ってるけど自分が着るとなぜか変になるやつとか。ちなみに私はジレ。なんか勇者みたいになる。

 

あとカレンダーとTwitterにも書いたけどフレンチスリーブ。袖あるんかないんかみたいなやつ。

 

いつも雑誌で「気になる二の腕を細く見せてくれる」「二の腕と肩を程よくカバーしてくれる」て書いてるけど、私が着るとむしろ一番太く見えるんですわ。ノースリーブのほうがまだマシやと思うぐらい。なんか一番太く見える部分で布なくなってもーてる気がする。どこがどう程よいの?ってなる。

 

若気の至りみたいなのはそんなにないけど、小中高全部私服やったから、学生時代はとにかく服の事ばっかり年中考えて過ごしてました。好きな服着れるのは嬉しかったけどこれが大変で。

 

特に中学。お金が全然ないのに服は大量にいるから、流行りっぽい服をいかに安く買うかに必死。土日は友達と吹田の「ギャル」っていう激安のお店とか(まだ世の中にあるんかな)庄内のサンパティオとか、梅田の大中とか宇宙百貨までいって血眼で探してたわ。

 

着たい服がなくて朝タンスひっかきまわして遅刻するとか、お金ないけど新しい服が欲しくて胃痛がするとか、服とお金で悩んでた記憶がすごい。(姉が中2か中3の時に学生運動がおきて制服から私服に代わったんですけど、今は制服に戻ってるっぽいです。昔は自由を求めてたけど、自由ってやっぱりしんどいですよね)

 

あとこれはほんまただの失敗やねんけど、夏の暑い日に自宅で撮影があって、ちょっとニットっぽい黒の半袖着てたけど直前に暑すぎてノースリーブに着替えて。

 

撮影終わってみなさんが帰られて、ふと鏡みたら、汗ばんだ脇に最初に着てたニットの黒の毛がファッサ~ついてて衝撃を受けたことあるわ。絶対に腋毛と思われてたやん。最悪の事態やん。

 

…みたいな感じで、メイク、ファッションにまつわる悩みや失敗など思いついたら、このブログのコメント欄に書いて頂けたら嬉しいです!

 

その際「サンキュ!」「サンキュの募集」など、コメント欄に「サンキュ!」という言葉を書いて頂けたら非公開(私しか読めないコメント)で受け付けます。

 

非公開じゃなくてもいい場合は、「サンキュ!公開OK」「サンキュ!公開可」「サンキュ!OK」「サンキュ!どっちでも」「サンキュ!好きにして」など書いて頂けたら公開しつつ受け付けます!

 

※サンキュ!本誌に掲載される場合はHNも掲載されます。

 

期限がちょっと短いんですが、11月17日(金)まで。

 

長いとスペースの都合上載せられない場合もあるんで、100字程度まででお願いできたら嬉しいです。100字の目安は

 

オレンジをかじって旅にでましょう長い休みとってお気に入りの帽子を浅くかぶって雨に濡れちゃう前に細かい痛みも冷たいウソも頭悩ませてもオレンジではじけて旅にでましょう迷路の出口めざそうバスケットには赤いセ(100)

 

です。よろしくお願いします!

 

いつもありがとうございます><

 

----------------------------------------------------


最後まで読んでくださってありがとうございます!
(いいね!やコメントを頂けると励みになります)

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507
★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

気軽にコメント頂けたら嬉しいです!コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

 

質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです><