きてくださってありがとうございます!

 

掲載誌のお知らせです!


⁡前にちょっと予告してたんですが、サンキュ!2024年1月号(新春超特大号)のとじこみ付録を担当してます!


「山本ゆりの ごちそう肉レシピ THE BEST」

クリスマスと年末年始にオススメのお肉料理6品と、人が来た時に何回も作ってる副菜3品を紹介。

・レンジ&トースターでローストチキン
・ザクザクフライドチキン
・カリカリポップコーンチキン
・煮込まないチャーシュウ
・レンジで煮込みチーズハンバーグ
・炊飯器&お鍋でやわらかビーフシチュー

これからもずっと作っていきたい自信作をギュッとまとめた冊子です!!

情報をワチャワチャ詰め込んだ賑やかなデザインですごい好き。ミシン目でべべべべべべべべと外せるんで、付録だけとっておくこともできます。



サンキュ!新年号は付録も中身も充実してまして

別冊付録1 365日使える献立ブック

人気料理家15人の旬の献立がなんとオールカラー100ページで載ってます!

 

もうこれだけで本として売ってそうなぐらいの内容。

別冊付録2
MAMBO 書込み式週間スケジュール帳2024

大きいサイズで書き込みやすい。

とじ込み付録②
疲れた日でも作れる!15分おかず



本誌は

◆絶対できる!年末年始最強の捨て方集めました!

◆一生お金に困らない生き方 新NISAシュミレーションつき!

◆シェ松尾 元オーナーシェフ 洋風おせち


◆年齢を重ねるほど魅力的な人になりたい!

◆ガンコな汚れをスルッと!大掃除

などなど、年末年始に役立つ内容が盛りだくさんです。



毎月連載してますお便りコーナー「山本ゆりの もしあれだったら 読んでって。」はこの時募集した「私の地元自慢」の〈後編〉です。めっちゃ盛り上がったんで2回に分けて書きました。

 

詳しい内容、試し読みはこちらです。→サンキュ!最新号

年末年始の楽しみや自分へのクリスマスプレゼントなどに、よかったらぜひ手に取ってみてください!

 

 

 

3月号のコメントも募集したいんですけど長くなったんでまた次の記事で!(今だから笑える夫婦喧嘩の思い出をフワっと頭の片隅でアレしといてもらえたらありがたいです)

 

ちなみにESSEの新年号の付録でもクリスマス、年末年始にオススメのお菓子レシピを担当してるんで、こちらもまた発売されたら紹介します!

 

 

最後に

 

最近食べたもの

 

アミのダンスの発表会のあとに2人だけでいった「餃子の満州」(3割うまい)の餃子とチャーハンとチャーシュー麺。満州のチャーハンめっちゃ好き。

 

私の朝ごはん。納豆ご飯、大根おろし、試作のブロッコリーチキンの残り。

 

さんまの塩焼き。

 

子どもにはピーマンの肉詰め大量に作ってたからいらんかなと思って夫と2人分焼いたけど、ちょっとほぐして食べさせたら、めっちゃ喜んで結局ほぼ子どもが食べました。旬の魚ってやっぱり美味しいですよね。

 

ちなみにご存知の方のほうが多いと思いますが、魚焼きグリルはアルミホイルを敷いておくと掃除がめっちゃラクです。


⁡洗うの網だけでよくなる。

 

頂き物。鳩サブレ―。

 

袋可愛い。

----------------------------------------------------


最後まで読んでくださってありがとうございます!
(もしよかったら、いいね!やコメントを頂けると励みになります)

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507
★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

気軽にコメント頂けたら嬉しいです!コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

 

質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです>