ITストラテジスト試験対策講座…の概要原稿。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

試験対策講座は
終了しました。
ご参加頂いた皆様、
ありがとうございました。

8
月下旬に、情報処理技術者試験

 ITストラテジスト

という試験区分の

 試験対策講座

で、お話させて頂くことになりました。



この対策講座を主催するのは、
日本ITストラテジスト協会という、
ITストラテジストの合格者を中心とした
有志の集まりです。


対策講座の開催場所は岡山で、定員が
15名(先着順)になりますが、なんと

 参加費は無料

です。お申込み詳細は、

日本ITストラテジスト協会HP
 http://www.jista.org/modules/area/index.php?content_id=264

をご覧下さい。
※ PCモードに切り替えて、ご覧ください




さて、今回、私が担当させて頂いたのは

 午後1試験

という数ページに渡る問題文を読んで、
設問に文章で答えるタイプの試験の
対策です。


運営を担当されている事務局の方から

 講座の概要

を書いてほしいと依頼がありました。

1607112


はじめに考えた原稿がこちらです。

あなた

  ストラテジスト

を目指しているんですよね?
 
午後1なんて、ToBe は勿論、GPI も
決まっているし、

対象はあなた自身なんだから、
いくらでも AsIs とのギャップ分析も
できますよねぇ。

午後1の勉強でも、

 当然

やってますよね?だとしたら、
私の講義を受ける必要も、午後1で
苦労する事もないじゃないですか。

 
  ( ̄▽ ̄) えっ?
  やってないの?
 
それじゃ、午後1が不安定だったり、
届かなかったりしても、
不思議じゃないですよ。

他になにをやっているのか知りませんが、

 選択と集中

の方法が間違っていますよ。

なぁに、心配はありません。

一緒にやってゆきましょうよ。


ただ・・・ 一般の方、また、企業の担当者の
方もいらっしゃるので、

 最終的には

こんな内容になりました。


ストラテジストを目指している皆様。

午後1は、ストラテジストとしての基本知識をインプットし、時間内に、採点者の意図するところを如何に正確にアウトプットできるかにかかっています。過去に出題された問題(過去問)を解いてみて、一喜一憂しても、それは試験当日の力にはならず、非常に不安定な学習方法となってしまいます。

私が講座でご紹介しようとする手法は、午後1を学習する際に、過去問は解くものの、その際に、問題文から見つけられた解答のヒント、それらを頭の中で組み立てる方法、そしてそれを時間内に表現する方法を、徹底的に分析し、合格できるだけの実力をつけるものです。

最終的には、あなた自身が、如何に自己分析を繰り返し、改善方法を考えだし、そして身につけるかのサイクルが試験対策そのものですが、当日の講座では、そのための経験を交えた手法を丁寧に解説し、そして実践(ワーク)を行ってゆこうと考えております。

まだ、学習方法が確立していなかったり、本格的な基本知識のインプットの途中でも、十分に役に立つ内容となっておりますので、是非、当日お会いできることを楽しみにしております。 

【構成】
(2時間を想定、途中1回10分休憩の予定)
・午後1対策の方法説明(30分)
・午後1実践★(30分)と、解説(10分)
・午後1のギャップ分析★(30分)と、
    解説(20分)
(★マークは受講生のワークを意味します)

同一内容でも、ずいぶんイメージが
かわるものです。(試験の答案も同じです)



詳細は、別途、お知らせしてゆきます。




追伸

ちなみに、偶然なのか、必然なのか、
今日は一粒万倍日と天赦日が重なった
年に三回ぐらいしかない

  幸運日

だそうです。

なにか新しいことを
始めるには最適らしいので、この投稿は
ちょうどよかったです d( ̄▽ ̄)