なんか、ほぼ月一になりつつある。

 

まぁ、日々つつがなく過ごしているので報告事項もあまりないと思っていただけると幸いです。

 

 

 

近況報告。

 

最近寄付・サポートしたもの。

 

 

①一般社団法人Spring「刑法性犯罪改正へのソーシャルアクション(終了)」のクラウド・ファンディング

Spring のHP

 

今年は刑法の強姦罪が強制性交等罪法へ改正された際の付帯決議、3年後の見直しに当たります。

・「暴行脅迫のために抵抗できなかった」と被害者に事実上の立証責任を負わせている

 → ひどい地裁判決が続出して、フラワーデモのきっかけになったのはみなさんご存知の通り。

・ほかにも性交同意年齢が低すぎる、被害者が事件に向き合えた時には時効になっていることが多い…など

 

クラウド・ファンディングは終了しても、寄付がHPからできますので、興味のある方はリンクからどうぞ。

 

 

②入管収容者の支援団体の「Freeushiku テレフォンカード支援」に寄付。

FREEUSHIKU HP

 

こちらの支援は2月29日(土)まで受け付けています。

・入管収容者が自分で出来る行動はハンストくらいしかありません。ハンストで死者まで出ている状況は、「収容者ではなく私たち日本人の問題」です。興味がある方はFREEUSHIKUのツイッターをチェックしてみてください。

Freeushiku ツイッター・アカウント

 

 

このところ、友達と休みがずれたのであまり外出しない&わたしが寒さに負けて一人で出かけない...などの事情で (^^ゞ あまりお金を使っていない。

 

まぁ今年もきっとびっくりの自動車保険料とか、レース資金とかあるし、そもそも老後の貯金しなきゃなんですが、飲みに行ったつもりで参加できる寄付やクラウドファンディングは気軽にできる社会参加だと思うので、これからも時々していきたいです。

 

直接のアピールの場には夜に仕事している関係もあってなかなか参加できないしね。

 

 

 

テレビ買いました。

 

10年ほど使ったテレビ。昨年からケーブルの番組がノイズが出て写らないことが多くなってて、思い切って買い換えました!

 

ウチは、テレビを見る距離が近い(ウチの人が字幕が見える距離)ので、32型でWiFiでネットにつながるタイプの Panasonic TH-32ES500-Sっていうのをゲット。たまたま在庫が無くて展示品を買ったので、40,000円くらいでサウンドバーも買えました♪

32型だとフルハイビジョンは要らないし(目が良くないと区別できなそうなので)、ネットに繋がってるのでウチの人も好きなドラマがアマゾン・プライムでたくさん見れて嬉しそう&眠そう(笑)

 

わたしも自分のレース動画(YouTube経由で車ブログに上げてる)をPCじゃなくてテレビで見られるので嬉しい♡

 

 

 

レース活動は…

 

アルファロメオ・チャレンジ

 

2月の関東シリーズ初戦は残念ながら仕事で欠場でした。3月の関西シリーズの初戦も仕事が抜けられないので欠場。

 

その代わり、4月に茂木で6時間耐久にチームのみんなと出る予定です。

車はルノー・クリオ

 

また例によってTwitterでライブ配信しますので、日程が近くなったらお知らせしますね。

 

 

とりあえず今日は近況報告でここまで~。今度は、もうちょっとトランス色のある投稿をしようと思います...