コロシアムのザオについて | 俺流ドラクエ10奮闘記

俺流ドラクエ10奮闘記

社会人プレイヤーしのぶとチームもんぷっちの奮闘記
俺流攻略とかイベントなども開催してます。

実家に帰るとネット環境がないので暇でしょうがない。




どーも、俺です。(▼∀▼)





えー、2.4になってコロシアムの仕様が少し変わりましたね。




片手剣弱体やらスパ弱体やら色々ありますが今回はザオについて少し。





えーと今回のザオの仕様変更は




こういう事になってます。

これが何を意味するかというとザオによる理不尽なポイントリセットがなくなったわけです。

つまり置きザオで勝ち!って思ってても負ける場面が出てきます。







少し紐解いて見ていきましょうか。

まず敵を倒した時、ザオされても確実に自分に入る点数を式にすると


敵P×(50%)×(40%)

敵倒すと50%貰える。

倒した敵をザオされると奪った50%の40%残る。


つまり敵を倒したらザオされても元々敵が持ってた点数の20%は自分に残るんです。

接戦になればなるほどこれの影響がでかくなるので点数みて動く事が一番重要になってきます。




極端な例を挙げると

ラスト5秒、380Pvs420Pで負けている場合に味方が110点持っている敵を倒す。

50%獲得するので435vs365で勝ち越し。 

しかし、相手の置きザオで敵が復活されリセット。

今までならこれでなすすべなく負けていましたが仕様変更後は

110×(50%)×(40%)=22となるために置きザオされても22P残る。

最終的に402vs398でこちらの勝ちになるわけです。



今回のザオによるポイント移動の修正で最後の最後まで気が抜けない、僧侶はザオ待機してりゃいいってわけじゃなくなるわけです。


以上を踏まえると

負けている方は自チームの勝利に必要なポイントの5倍以上持った敵を狙え!

勝っている方はそいつを死ぬ気で守れ!

って事です。


まあ、これはわかりやすく限定された状況を例に挙げてるんで極端すぎるけど感じだけでもつかんでもらえればと思います。


そもそも戦闘中にこんな計算できんのか?みたいなね・・・・


では今日はこの辺で。






ランキング参加中!!




1397325738246.jpg