ご自宅に出張撮影!授乳フォト・バースデー・家族の記念日に!ベビー&キッズ&ファミリーの撮影はbaron PHOTO WORK -731ページ目

海と太陽と。

夫の実家は海の近く。先週、お友達を誘って遊びに行って来ました。

去年の夏は、ムスコ、肺炎で入院したり、とびひになったりで海に行けず、ようやく連れて行ってあげることができました。 
ハハとしては海に入って遊んで欲しかったのですが、波が足元の砂をさらっていく感じが気持ち悪いのか「こあーい!」と海には入らず、浜辺でひたすら土木工事。集中しすぎてよだれが光ってます(^_^;)













他の子たちはどうかというと・・・


ムスコと同じ2才男子。こちらも海に入れず。

浜辺でひたすらパンを食ってます(笑)

もうすぐ3才男子。

楽しくて楽しくて大興奮!ウキャー!!

そして5才男子。さすがにチビちゃんチームとは違って、しっかり海水浴を楽しんでます。


みんなこんがり焼けたところで、今度は川へ。

家から近いのをいいことに全裸です・・・他の子も裸族で、ここは日本ですか!?という感じヽ(;´Д`)ノ

丸出しなので、ちょっと写真をお見せできないのが残念です(^^ゞ

海とはまた違ったひんやりした水。カニを見つけておおはしゃぎの子供たちでした。

さらに家に帰ってプール遊び。


君たち、どんだけ水が好きなんだい?

夏の海も川も太陽も、みんな君たちのもの。
まだまだ続く暑い日々。どうぞおてやわらかに(笑)

アンパンマンミュージアム

行って来ました、横浜アンパンマンミュージアム!

ムスコが幼児界のスーパーヒーロー、アンパンマンにはまりはじめたのは1才の終わり頃、今やアンパン教の熱心な信者です(;´▽`A``

んもう、ホントに寝ても覚めてもアンパンマン!

テンションあがると「あぱんち!あぱんち!」とエンドレスにアンパンチを繰り出し、お出かけには必ず指人形を装備。どんなに遠くからでもアンパンマンのガチャガチャを見つけると「がーちゃー!」と叫びながら駆け出します。危険すぎ!

そんなムスコがアンパンマンミュージアムに行くとどうなるか・・・


狂います(笑)


「ギャー!まんま(アンパンマン)!かえー(カレー)!ん!ん!(興奮しすぎて言葉になってない(;^_^A)」

「あーとーで!あーとーでーね!」

ショップエリアで興奮してすでに泣き叫んでいるムスコをかついでミュージアムへ。

土曜日だったので混雑してちょっと並んだものの、すぐに入れました。

おとなもこどももひとり1000円、高い・・・(T▽T;)

もらったタンバリンのおもちゃを首に下げ、エレベーターで上がると、アンパンマンと仲間たちの人形がずらーっと並んでお出迎えです。
私の方がテンションが上がり「早く!アンパンマンに並んで~!」と声をかけるも、ポーズはとりつつこっちは向かず(笑)


DVDを見ながらお姉さんと一緒に踊りを踊るコーナーや、おもちゃで遊べるキッズコーナーなど、あっちこっちと見てまわり、ムスコ、完全に目が泳いでました(=◇=;)


帰りはアンパンマンのラムネを買い(けちな親ですいません・・・)しっかりにぎって、あっという間に夢の中。


楽しかったね。

君が楽しいと父と母も楽しいよ。


ジャムおじさんのパン工場。すんごい行列でした。うちは卵NGなので見るだけ~。リアルカレーパン(≧▽≦)


ドキンちゃん登場!周りの人をカットしてトリミングしたら、大事な頭のちょんちょこりんが切れてしまったー!



お休みのお知らせです

7/26(土)~7/29(火)の4日間、パソコンが使用できないため、この間のお問合せ等のお返事は30日以降となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

手足口病!

先日、おたふくから復活したムスコ、今度は手足口病になっちゃいました。

突然の39度越えで、そのうち手の甲、あごの周り、ひざ、おしり、足の甲と赤くて小さいポツポツが。

普段からアレルギー肌でしょっちゅう赤くなっているので、これが手足口病だとなかなか気付きませんでした。さらには高熱で水も吐き、「クチ、イターイ!」とご飯を嫌がるように(+_+)

発熱から3日、症状も落ち着いてきましたがまだ自宅安静です。

しかし・・・ご飯は「ヤ!イターイ!」と食べないのに、アンパンマンせんべいはバリバリ食べるのはどういうこと??

ヘルパンギーナ、アデノウイルス、手足口病、溶連菌と夏の流行り病はおどろおどろしい名前ばかりで、保育園に「○才クラスでヘルパンギーナが出ました」という張り紙が掲示されるたびに、キター!と気合が入ります(笑)大体は張り紙が出た時点で感染しているので(;´Д`)

ウェディングケーキ


そんな連休の中、ムスコをダンナに看てもらい、結婚披露パーティに出席してきました。

長く付き合ってきたふたり。

この先もずーっと、手をつないで同じ道を歩んでいくんだなー、と思うと胸がジーンとなりました。

なつかしい友人たちとお祝いできて、私も5年くらいタイムスリップしたような気分、ホントに幸せな一日でした♪


自由が丘のLas Luces(ラスルセス) という一軒家カフェ。

ひと口サイズのケーキをピンチョススタイルで楽しめます。

味はもちろん、目にもおいしいステキなお店でした。

まつげエクステ、体験してきました

この間撮影にうかがったQUEEN`S HEART クイーンズハート さん記事はこちら )でまつげエクステをしてもらいました!

普段はナチュラルメイク(という名の手抜きメイク・・・)なので、40本くらいエクステをつけてもらって、ほどよくふさふさにお願いしました。

ふかふかのソファーに横になって、おしゃべりしながら数十分。目を開くと・・・ワオー!まつげが伸びてる~о(ж>▽<)y ☆

顔を洗っても抜けないし、何より朝がラクで感激!「100本くらい希望されるお客様もいますよ~」と店長さんがおっしゃっていた時は、つけすぎじゃない~!?なんて思っていましたが、エスカレートする気持ちも分かる(笑)私も次は増量で!と思いつつ、むやみに鏡を見ています(*^.^*)

これからの時期、マスカラのように汗や水でにじむ心配がないし、海やプールにもちょうどいいですね~。ま、私の場合、まつげの心配する前に水着を着て人前に出られるか心配しなきゃ、って感じですが・・・。