2017年2017個手放すプロジェクト、パンまつりのお皿(残り803個) | たえの日常

たえの日常

ちいさなしあわせ、おおきなよろこび☆
3兄弟の子育て中。
縫い物やカンタンなお菓子作りが好きです。
掃除や片づけをして、もっと快適に、楽しく暮らしたい♪

おはようございます。


昨日のだんなのお弁当の玉子焼きは、

長男が焼きました。



玉子焼き以外の料理も

できるようになってくれたら

うれしいです(^_^)



===



手放したモノ



・欠けた白いボウルプレート×1


{638BF11E-D9BF-4706-9EE1-D71EA864570B}

{6971C249-2EA6-4BA1-B0EB-B3241E5F0EAD}

パンまつりのですが、
使いやすい大きさで日々使っていたモノ。

家族5人分そろっていただけに、
1つ減るのは残念(>_<)



・白いボウルプレート×4

{758B220D-00F6-45B7-BEC0-93D6F1DE4CC0}


実は盆踊りのバザーの品に、
未使用のやつを出してしまっていたのでした…
(写真だけ撮ってブログに書くの忘れてた(^_^;))



一瞬、バザーに出さなきゃよかったなーと思ったけれど。

もし欠けなかったら、
使わないモノがずっと家に
置いておかれるわけなので…


足りなくなったときに買い足せば
いいと思い直しました。


他のお皿で代用できるかもしれないし、
4つで足りないのか
様子みたいと思います。



合計5個(今年合計1214個)


残り803個



↓クリックしてもらえるとうれしいです☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村