あの人、○○な人だよね。


友人や家族、

会社の同僚との会話の中で、

よくこんな話になります。


うわさ話。


たとえば、

あの人、めちゃきついよねぇ~。



誰かが

そう言ったとします


えーー…。

そうかなぁ~


?????


自分のなかでは


今までそんなこと、

全く感じていなかったのに。


…。



そう言われたとたん。


次の日から

今まで感じていなかった


「あの人のきつさ」

ばかりが気になってしまう


そんな経験、ありませんか?



ほんの少しの言葉じりを


むむっ?

おおっーー!!!


やっぱりそーかぁ~( 一一)


ふむふむ~。


などと。

思ったり。


…。


逆にね、


あの人。

やさしいひとだよねぇ~。


「困っている老人

 手を引いて横断歩道、誘導してあげてた。」



今までは、

声が大きくて

目つき悪いし( ̄ー+ ̄)。


少し怖いような

話づらいような


そんなこと、少し感じてたけど、


とたんに


もしかしたら、

老人や子供に優しいっていうことは。


ほんとうは、

とても優しくて、

あたたかいひとなのかも。


そんなこと思って、


いつもより表情が。


すこし

優しく感じたり。


不思議ですよねぇ~。


人のこころ。
どこに目を向けるか


どこを見ようとするかで。


どう感じるかが、

決まるのかも、知れませんね。



あの人は、いやなひと。


こんなこともあんなことも。

ここもあそこも。



あの人は、いいひと、やさしいひと。


ここもあそこも。

こんなことも、あんなことも。


そうやって、


自分の中でいろんなこと、

勝手に妄想して、


好きになったり

嫌いになったり。


いい気分になったり

いやな気分になったり。


…。


よく言われますよね。


いつもネガティブなこと、

口にしてたら幸せになれないって。


幸せだ、幸運だ、ラッキーだ。

ありがとうありがとう。


っていう人、

幸せになれるって。


引き寄せの法則とも言います。


要は、


自分のこころが

丸いものを、

三角にしたり、

四角にしたり、

時にはバツにしたり


サングラスをかけて、

太陽を見たときに、


オレンジ系のをしていると

真昼なのに。夕日に感じたり


暗い色のをつけていると

晴れているのに、曇って感じたり


あれと、おんなじです。


それぞれに、

持っている色メガネによって


見え方も違うし

感じ方も、全く違うのです。



ネガティブな色メガネをかけていると


辛い、悲しい、悔しい、さびしい、

孤立感、孤独館、無力感。



ポジティブな色メガネかけていると


うれしい、楽しい、わくわくする、ありがたい。

安心感。安堵感。幸福感。


あなたは、

どっちの色メガネ。


かけたいですか?


それでも、


どうしてもメガティブな色メガネ

かけてしまう人がいます。


ネガティブな色メガネ


かけるにはかける

理由があったりもします。


その理由、探し出して

色メガネ外してもらうのが心理療法です。


この心理療法を

できるだけ多くの方に体験してもらおうと


4月から、

無料体験セッション

始めようと思っています。(^○^)


詳しくは

後日あらためて、案内しますね。


お楽しみに。(^_-)-



励ましのひと押し

  ↓

こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則--ランキングバナー

ありがとうございます。