3月19日。

娘の小学校卒業式。


学校に行く

娘の後ろ姿を見送りながら


小学校に

入学したてのころの

後ろ姿を思い出していた。


かわいそうなほどに

大きなランドセル。


上級生に手をひかれ

トボトボと学校にむかう。


ついて行きたくなるほどに

愛しい後ろ姿。(^u^)


ちっちゃくて

ふらふらと

たよりなかった娘が


周りの人たち支えられながら

ここまで成長して。



無事に卒業式を迎えました。

こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則-


当たり前のようであって

決してあたりまえではなく


先生や同級生

周りの人に支えられ。


なにより

わが子と同じように

愛情をそそぎ

必死で育ててくれた

姉の支えがあってこその娘の成長。


ほんとうに

ありがとうございます。m(_ _)m。


こうして、

卒業証書を受け取る後ろ姿を見ながら


娘の成長を見守れる

喜び、幸せを


しみじみと感じた。

こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則-


32年前、

第79回卒業生として

僕も卒業したこの小学校。


そういえば母も。

今の僕と同じように


僕の後ろ姿見て、

泣いてたなぁ~。


当時の母の気持ち


今こうして

娘の後ろ姿を見ていて

やっとわかった。


ありがとう、おかあちゃん。


…。



夜は、

知人のイタリアンレストランで

http://alike.jp/restaurant/target_top/122773/


卒業祝いのパティー。



卒業おめでとーー。♪(^○^)



とても、

たのしい時間を過ごせました。



こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則-
ケーキや

こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則-
カプチーノ



そしてなんと…。


こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則- ←おおよろこび♪(^○^)
ケーキをとりわけたお皿までにも


ひとつひとつ

こころをこめてメッセージ書いてくれて。

 ↓
こんな感じで。
こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則-


娘も。

「今日、来てよかったね」


と、およろこび。♪(^○^)



とても、楽しくて幸せな

卒業式の日の思い出になりました。


お店の方の

あたたかいおもてなしや

優しいこころ配りに


こころから感謝です。


ありがとうございました。


あたたかくて

ほんとうにいいお店ですよ。


プリマベーラo(^-^o)

http://alike.jp/restaurant/target_top/122773/



人は

お互いに支え合って生きていて。


そのふれあいの中から、

優しさ、あたたかさ、よろこび、


そして、幸せと感じる。



山のあなたの空遠く

「幸」住むと人のいう。

ああ、われひと尋めゆきて、

涙さしぐみ、かへりきぬ。

山のあなたになほ遠く

「幸」住むとひとのいふ。


山のかなたの、さらに空の向こうに

「幸い」が住んでいると聞いて、

「幸せ」を探しにいってみた。

けれども、行けども行けども

「幸せ」というものは見つからず

失望して泣きながら帰ってきた。

「幸せ」のなかに生きる人間には、

「幸せ」の姿がわからない。

「幸せ」というのは、

どこか遠いところに存在しているのではなく、

今、ここで「幸せ」を感じるかどうか

ということにあるという。


いつもそんなこころで過ごせたら、

とても幸せな人生なのかもしれませんね。



励ましのひと押し

  ↓

こころのメガネを外せばすべてが変わる -魔法の法則--ランキングバナー

いつも

ありがとうございます。