
実は去年、初めてのものづくり体験授業をおこなったのが西有家中学校で、今年も依頼を受けました。
今回も3業種のものづくり体験授業。
畳製作は表替えの実演とミニ畳製作体験。
あとは製麺と左官のマイスターの方々による体験授業でした。


畳の実演では今年も子供達に体験してもらいました。




みんな、なかなか上手く針が上がらないながらも、楽しんで体験していました。
今回も色々な畳を展示したのですが…



やっぱり子供達は畳に集まって、畳に触れながら色んな質問も。
こういうふれあいで一気に子供達との距離も縮まります。
ミニ畳製作体験も、みんな上手に作れました〜。


ものづくりの楽しさを少しでも気付けてもらえたかな〜。
来月は長崎市内の中学校にうかがいます。