今はギターソロの検討をしております。


昨日のうちにミックスしておいた音源を、スマホから片耳イヤホンで鳴らしながら、フレーズを吟味中です。

(家族からの話もすぐに反応しないといけないので、片耳で笑)



イヤホンのコードをこうやってネックに引っ掛けるとですね、



エレキの生音がイヤホンで増幅されて聴こえるんです。


これマジっす。


家族からすれば僕は生音のエレキを静かにペキペキ弾いてるだけだけど、

僕は音源とソロのミックス音が聴こえているという裏技です(笑)



もう一つ裏技を。


気に入っているステレオイヤホンをモノラルで聴く方法です。


単にステレオの片チャンだけを聴くんじゃないですよ😗


片耳からステレオの両方の音を出す方法です。


それは、

ステレオ→モノラルの変換器を通して、


モノラル→ステレオの変換器を通す。


こういうことですね。

繋げるとこう。


ちなみに単にステレオ→モノラル変換だけをすると、


右チャンネルの音だけが、イヤホンの左耳から聴こえる(右イヤホンは音が鳴らない)という切ない状態になります(笑)



正しい接続で聴くとステレオ音を捉えつつ、片耳は完全に空いているので、家族の呼びかけに反応できると(笑)



こんな風に、音楽をやるために色々考えてるんですよ😊


chuma@WDRS