僕が普段何を考えて音楽を作っているのか、というようなところを話してみました。
(わー、ネタバレだー笑)
 
 

 

 

 

パワーコード(弦を2本だけ弾く)での作曲は、まだコードをよく知らない十代の頃には当たり前の作り方でした。
 
メジャー、マイナーを決める要素を入れないので、逆にメロディー作りの制約が無くなったり、音楽がクドくならない効果もあると思います。
 
これから作曲をしてみようという方にはピッタリの動画と思いますのでご覧ください。
 
chuma@WDRS