{E0A2B583-CB2B-41AA-AED1-470F77683138}



今日ほぼ仕上がったバッグ。まだ、この後、縁を磨いて塗料を塗る作業が残っています。最低5回は繰り返すようにとのこと。

こういう作業は先生がいない時間にやるようにと言われてます。合理的です。

先生は午前中だけなので、お昼からは生徒だけになります。そういう時に塗料塗りなんかをやります。

今日は次に作るバッグをパターン毎に裁断しておくようにと、先生がイタリア語で熱く説明してくれていて、私は一応経験者なので、ほぼ理解してるのですが、英語通訳さんが他の教室に駆り出され、いなかったので、代わりの人を探してきてくださってまで、私に説明してくださいました。

とにかくイタリア語で喋りまくる先生で、英語の通訳してくれる人もなかなか説明出来なくて、苦笑してはりました。

ほんとにいい先生で、毎日どんどん大好きになってきてます。


{2D67C4C9-7711-4FD8-A4E2-B44AB9D7F1A3}



お昼は学校からもアパートからも近い中央市場の中のイートインスペースでラザニアを。雨が降っていて寒いので、熱々のものを食べて身体も暖まりました。

一旦学校に戻り、時間ギリギリまでパターンを裁断したり、塗料塗りをして、17時に学校を出ました。



{9A86A45B-8F58-43CF-81EA-8A2590F6D2E8}



市場調査で、ブランドストリートへ。


{AB30F6F5-CEE6-4116-926E-D13F82F4B15E}



GUCCIはフィレンツェ発祥のブランド。ディスプレイはこんな感じ。今日作ったバッグと同じような作り方だなあ。と新しい見方が出来ました。

最近のGUCCIは華やかで大ぶりな飾りやアップリケが付いていて、なかなかの派手さですよね。デザインは好きですが、自分が持つかというと別の話。色使いも勉強になります。

他のお店も外から見るだけで帰ってきました。次は中に入ってジロジロ見てこようと思ってます。笑