批判と取るかどうかってはなし | 自己治癒力向上大作戦

自己治癒力向上大作戦

Body~Mind~Spirit~Soul~3rd-dimension~5th-dimension
このつながりこそがwellness~Happiness~LOVE

昨日、

こんな↓記事を見つけました

 

「意識高い系」で失ったもの」

ボランティア、政治参加を阻む無力感

この言葉でどれほど心を折られたか…

 

少々乱暴なくらいに要約すると

 

4~5年ほど前から

若者たちが「意識高い系」と批判されることを恐れ

ボランティアなどの社会活動に

友だちを誘わずひとりで参加する傾向が見られる

 

日本の若者は

自分の社会参加では「世の中は変わらない」

という無力感を持つものが多く

「変えたい」というものへ冷たい視線を送るようだ

 

これは大きな社会的損失ではないだろうか

 

 

ということなのですけれど

これって言う方も言う方だし

批判と受け止めて萎縮する方もする方だな…

と思ったのです

 

問題意識を持って

行動に移す人に冷淡な雰囲気って

昔からありました

 

なにしろニッポン人は

「波風たてること」を嫌います

 

その他大勢でいることが

なにより安心というひとが今も昔も

大多数だと言うことに変わりは無いと思うのです

 

人と違う行動をするひとのことが

ただ

目障りなだけなんだと思うの

 

 

実際、

いろんなセミナーや研修にしょっちゅう出かけていたころ

ママ友からよく言われました

「勉強熱心ね~」

 

幼稚園のお迎え前の

お茶やランチよりセミナー

だったし

専門性の低いものには誘いもしたので

そりゃもう言われたものです

 

でもね

わたはそれを「揶揄」、

からかいを含んだものと理解しただけで

批判されているとは思いませんでした

 

なぜなら

「だってバカだからヽ(゜▽、゜)ノ」

 

ダメな母親だから

そりゃベンキョウせなね~

と思いこそすれ

それはおかしなことだと言われる筋合いないですもん

 

批判って

なにかの誤りや欠点を指摘し、

正す目的で行なうこと

でしょ?

 

バカなわたしがお勉強にいくこと、

誤りですか?

正さなきゃいかん行動かしら?

 

と、当時そこまでつっこんで考えたわけじゃ

もちろんありませんけれど

「だってバカなんだもーんヽ(゜▽、゜)ノ」

を細かく解説するとそういうことになるわけです

 

 

「変えたい」

と思う現状に関心をもち

行動を起こすことって

過ちですか? 

正すべき振る舞いですか?

 

ちがうよね

 

批判として

受け取らなきゃ良いわけです

 

 

 

感じ悪いニュアンスで

「ひょっとして〇〇ちゃんて

意識高い系?( ̄m ̄〃)」

なんて言われたら凹むのは理解できます

 

でも

その他大勢から外れる人のことを

ひとは

いろんな言葉で、レッテルで

孤立させようとしたり

無力感を増強させようとしたり

からかったりするものです

 

無意識

 

えへへ(;^ω^A

あえて、意識という言葉を交ぜてみました

 

「その他大勢」という「安全地帯」から踏み出したわね

という認識を突きつけて

いったい何を表現したいのでしょう

 

潜在意識

その勇気に対する羨望

その行動力に対する憧れ

無いと言えるでしょうか

 

羨望や憧れを否定してまで安全圏に留まることに

正当性を与えるために

批判的、冷笑的なパッケージで包んだ結果

「意識高い系」という

感じ悪いレッテル貼りをしてるだけ

 

そうは思いませんか?

 

 

 

全方向的に「その他大勢ではない」

ということを自覚している人なら

「変な人」と言われたら

むしろ褒められたと喜んじゃうでしょうが

 

できれば「その他大勢でいたい」とか

部分的に少数派でも

「大部分はその他大勢的」であることに

安心感を持っている人で

他人の「少数派な部分」を批判したくなる傾向がある

 

そんな場合には

 

レッテル貼りをされたら

「批判された」って凹むのかもしれません

 

「〇〇でなければ」という縛りは

「〇〇でない他人」に対する寛容さを失い

「〇〇でない自分」をも許せなくなります

 

 

結局のところ

「□□は〇〇であるべき」という思い込みは

多様性を認めない態度以外のなにものでもなく

はては、自分の多様性をも否定することになる

ってこと

 

 

「理不尽な批判」を感じたときは

自分自身の多様性、

多様性を受容する度量が

試されてると思って良いと思います

 

これって

チャンスだと思うのニコニコ

 

 

「何様のつもり?」みたいな冷淡な眼差しは

ただ、

関心があって

トライしたいだけだよ

というフラットな気持ちを

確認させてくれるありがたいものだともいえるよね

 

 

図太くなろうぜ!

 

 

 

ひろの拝

 

 

因みに

「意識高い」ということば

重箱の隅をつつくようではありますが

奇妙だと思います

 

意識はあるかないか

向けるか向けないか

 

同じような意味合いで

関心が高い(低い)という言い方もありますが

こちらの方がしっくりきます

 

問題意識を持っているかいないか

関心が高いか低いか

なんだと思います

 

関心を持っていても行動起こさなければ

傍観者

 

傍観者は無関心と同じか

当事者にとってはもっとダメージの大きい存在

 

関心を持つこと

行動すること

 

それが誰自分の幸せや誰かの幸せにつながるのなら

ためらう必要なんて無いよねヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ