『日にち薬』ってよく聞くよね。
(地域によっては違うのかな?)

私は手術後、入院中、退院後…
色んな人から
いっぱい聞かされました。

切ったお腹の傷が痛くて痛くて、、、
スムーズな歩行が出来ず、
2,3歩、歩いては休んで…の繰り返し。

『日にち薬』って本当にあるの?
疑問に思いながら過ごしていました。


ヒマワリ術後1ヶ月…

職場復帰して、しばらくたっても
同僚の歩くスピードに
全くついていけず…ぐすん
(そんなに早歩きしていないのに~)

帝王切開した同僚の何人かから
もらったアドバイス…

いつの間にか痛みは無くなった。
冬になったら痛む時あったけど、
今は大丈夫。

その言葉を信じることが出来ず、

お腹を切ったんだもの、
ずっと痛みなんかとれるはずない。

『日にち薬』なんて…
きっと私には無いんだよえーん

半ば自暴自棄になってました。

それでも、
少しずつ痛みが無くなってきて、


ヒマワリ術後2ヶ月…

そろそろ動いても大丈夫な感じ。

裂けそうに痛かったお腹の傷も、
もう大丈夫っぽい。

お医者様からは軽い運動ならOK
…と言われていたので、

そろそろ軽くエアロしようかな?
…と思って復帰しようとしたけど、

エアロのステップ『前4つ』
前方に4歩進むだけ…なんだけど、
これもついていきかねる。

単純な動きでも、腹筋使って
体を動かしてるのが
すごくよく分かる。

無理したらお腹の傷が開くかも?
(ちょっと不安な気持ちに…)

お医者様からは、
腹筋使う運動は3ヶ月経ってから
…と言われていたのと、

保健師の友達からも

まだ、復帰は早いのでは?
完全に治してから
エアロ復帰した方がいいよ。

そうアドバイスいただき、
エアロ復帰は断念しましたショボーン


そして

ヒマワリ術後3ヶ月後…

無事に、エアロ復帰クラッカー

すごく嬉しかった~爆笑ラブラブ

跳んだり跳ねたりしても、
もうお腹の傷口が
裂けそうな感覚は全く無いウインクグッ

安心して動ける!
…そんな感じ。

開腹手術後の運動への復帰は、
術後3ヶ月経ってから。

運動しても良いかどうかの感覚は、
自分の身体が一番よく分かる。


『日にち薬』って、
手術や怪我の内容にもよるけど、
多かれ少なかれ
きっとみんなにあると思う。

だから、痛みがとれるのを
焦らず慌てず
信じて待つべし!!

…かな。

今更ながら
こんな話をしたのは…

上司(男)が腹部の下を切る手術を
することになっちゃって~~びっくり

その話はまた次回ニコバイバイ



チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤



リラックマブログランキング参加中
これ1クリックお願いしますラブラブ
にほんブログ村 病気ブログ 子宮筋腫へ
にほんブログ村ドキドキ


子宮筋腫ランキングへ


makovv初めてブログ訪問いただいた方は、
一番最初のブログへどうぞ。
コチラ矢印をクリックしてねLOVE
http://s.ameblo.jp/tanpopo-1616/entry-11913249584.html