2023年9月3日 琵琶湖釣行 | シャンクの釣り日記

シャンクの釣り日記

ブログの説明を入力します。

9月2日

最近朝が滅法弱く
寝坊を避けるため
前のりして車中泊😅


ところが、ワクワクして寝れない
朝も予定より1時間早く目覚める始末(笑)


アングラーズ堅田に寄って







色々補充



エバーグリーンのルーシー

残り僅かですよー



そして今日もこの方と





石井館長先生

宜しくお願いします😆




晴れ


気温27-36度


水温29度


微風、弱風(東→北東)


水位-31センチ


放水量15t/秒




先々週ロクマルが出たエリア

7時30分出船



さざ波立って

ベイトはわんさか!

めっちゃいい感じ🤩




館長はボーワームヌードル



ならば私はルーシー



違う事をして反応を見たい




タックルデータ



ロッド

EVERGREEN、PHASEスピットファイア


リール

SIMANO、BAIOMASTER

C2000s


ライン

Xbraid、PE04

+

Seaguar、R18フロロリミテッド3bl



ルアー

EVERGREEN、ルーシー


フック

リジットフィネス#2


ネイル

ジャッカル0.45g



1投目



フォール中にバイト‼️



フルフッキングすると

合わせ切れ😅ごめん





2投目



着底後、子バスバイト


しばらく送って

スイープフッキング



ウィードに潜られ

ラインブレイク😭ごめん




3投目



2度目と同じバイト‼️


送らずそのまま

スイープフッキング







可愛い子〜🤣



1本釣ってラインヨレヨレ😢




1投ごとに結び直しは

面倒だが、来るBIGバスのために

怠らない👍




いきなり子バスラッシュ突入😆



館長のヌードルは

バイトが少ないけど








それでも🙆‍♀️




数釣りしながら

デカバスを交ぜて行く作戦




狙う場所が違うと

ノーバイトだったり




連打だったりと

反応の違いが面白い👍




すると館長が



おっ‼️



おっ‼️と




これいいんじゃね〜と




慎重にやり取りして

上がってきたのは🤩






ナイスバス👏




時折交ざるから

気を抜かないでーと




了解しました👌




その後はルアーを変えたり


リグを変えたりしてみたが



釣れるが


反応は1/10くらいに激減💦




やっぱルーシーやわ(笑)




館長はルーシーとヌードを

ローテーションして



二人



ラッシュ









ボッコボコ😆




そんな中




またまた







気持ちいいサイズ👍





バイトは減るけど

ヌードルの方が


サイズが出る感じ




私もヌードルも入れながら

釣り続けるも



子バスばかり🤣








更にボコボコ劇は続き



終わってみれば



二人で50本OVER




ラストは巻き展開で


デカいの狙いに行きましたが


残念ながら不発







ルーシー様々な一日でした




色々試せて

いい練習になりました




ルーシー‼️


使えば使うほど、可能性が見えてくる

凄いルアーです




既に一軍入りしてます👌




またルーシーについて

解説ブログでも書きたいと

思います




石井館長

一日ありがとうございました




バス釣り最高〜🙌






。( ΦωΦ )