大型家電の失敗談 | たぬちゃんの始末書
我が家の洗濯機が壊れました。
いやたぶん洗濯機自体は壊れてないつもりなんだろうけど‥。

スタート押したときに洗濯物の量?をはかるのか洗濯槽が回るのに回らなくなった。
        ↓
そんなんいいや、と放っといたんだけど娘の洗濯物についた米粒さえ洗えてなかったりちょっと怪しい感じがしたので洗濯中寄り添うことに。
そしたら洗浄の際も洗濯槽が動かないw
音はするんだけど動いてない。

すすぎと脱水はきちんと出来るから底の回転するやつになにか挟まってるとかそういうのではなさそう。

と言う訳でAmazonのブラックフライデー中だったので買い換えることにしました。

アイリスオーヤマの8キロ超普通なやつ。43800円+設置とリサイクル。
50000円いかずにすみました。
設置引取はクロネコヤマトの人がぱぱぱっとやってくれました。めちゃ丁寧、ありがとうございました。

そして難点。

☆8キロ小さい😭
家族四人分、8キロ以下なのに洗濯槽が小さいから入り切らない。
☆脱水が弱い
前のが強烈だったのかもしれないけどかなり重く感じる。
☆風呂水くみあげるホースがかるすぎて浮いてくる。
吸えないじゃん、実際やってみた?ってかんじ。
しかもジャバラ式だから一見素晴らしいのですが戻すの大変だし縮ませたときに水分含むから伸ばす時に水が垂れまくる。なので伸ばしっぱなし。ジャバラ意味なし。


そして

☆柔軟剤が効かない!?
香りがあまり残らないのはまぁいいんだよ。苦手な人もいるから迷惑かけたくないしね。
ただほんと発火するんじゃないかと言うほどぱちぱちぱちぱちしまくる!!
こんなこといままでなかったよーー!!

雨降らなくて乾燥してるせいもあるんだけど異常だよ😭

誰かたすけて!!


正直、買わなきゃよかった😭😭😭

我慢して使うけど毎日使うものだから‥急いで決めなきゃだけど実物見てから決めようね!!