もちもちなしあわせ♪ | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

シルバーウィークもいよいよ週末!

台風や秋雨など

不安定なお天気が続いてますが

連休に遊びを楽しんだ人も

体調を整えていらっしゃる人も

仕事で忙しかった人も

お体は大丈夫ですか?

 

この週末がおわると

なんとあとちょっとで10月。

「10月」と聞くと、いつも私は

「10月!?!?」って

ビックリしてしまうんですよ。

今年もあと3ヶ月じゃん!?って。

たぶんブログにも

毎年書いてるんじゃないかな。笑

今年も律儀にビックリしそうです。

というか既にビックリしてます。

 

特に最近映画「青空エール」の

スパート写真大会で

撮ってきた写真を見る機会が多いんですけど

本当にいろいろな時間や気持ちに

出会ってきたんだなぁと思って…

 

去年の今頃ってまだ「まれ」のオンエアが

終わってなかった頃なんですよね。

それから1年も経ってないのに

300年くらい生きさせてもらったような

不思議な感覚になってます。

演じる役は物語の中で成長するのに

自分の心とか頭が

全然成長してないのがつらいけど(^0^;)

 

でもその間に出会った

全ての人や記憶や言葉は

今でもずっとずっとずっ・・・と

私を支えてくれてるし

世界がくるくる変わるような

目がまわるような感覚の中でも

あ、いま私は自分だ!って

しっかり感じさせてくれる瞬間も

すごく時々だけど実感出来てるので

本当に感謝してます(^^)

 

私の最大のラッキーは

周りの人がいろいろな面で

「急いで大人にならなくていいよ」と

待ってくださってることだと思うんです。

女優としての生活じゃなくて

土屋太鳳として素の時の

私の生活を誰かが見たら

本当に21歳?と思うくらい

知ってなきゃいけないことも全然知らないし

幼稚だなと自分でも思うけど、

これからもこんな感じで自分のペースで

ふんわり見守ってもらいながら

少しずつ大人になっていけたら

嬉しいな(*^-^*)

 

そして今日、私は

ドラマ「IQ246〜華麗なる事件簿〜」の世界で

奏子として生きてまいりました!!!

すっ・・・ごく楽しいです!!!!!!!!

もちろん、ものすっ・・・ごく緊張します。

だけど本当に素晴らしい時間を

噛みしめることが出来ていて

ものすごく勉強になるし、

いま緊張すると書いたばかりだけど

緊張してるのと同時に

ものすごくリラックスした感覚で

演技をさせていただいてます。

 

大好きなせとかとの時間が

あと少しになってくる中で

奏子の時間をどう分けるのか?と

取材やコメントなどで

時々質問をいただくんですけど

スタッフさんがたが準備してくださる

セットや衣裳や

ヘアメイクや照明などが

完全に世界を表現してくださってるので

その中に入るだけで

体中からスイッチを入れていただけるし

キャストの方々の目とか心が

引っ張って下さっているので、

私は1を10や100や1000に出来る演技には

辿り着けないけど

1を全力で1出し切ろうという努力だけは

していきたいと思ってます。

 

せとかは、せとかの世界で

奏子は、奏子の世界で

全力でありたい。

今日、現場でお話をしていて

あらためて思いました(^^)

 

という時間の中で

撮影の間に時間があいたので

表参道BA-TSU ART GALLERYで

開催されている

「雪見もちもちカフェ」に

行ってまいりました…!!!!!

ちなみに今年は

大阪の阪急梅田駅改札内でも

開催されてます(^^)b

残念ながら大阪には行けなかったけど(;;)

表参道には間に合って

本当によかった…(*^-^*)

 

写真もたくさん撮っていただいたので

まず今日はその写真から♪

一緒に雪見もちもちゲートを

入る気持ちで見てくださいね(*^-^*)

まずは入り口!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てま~!まんでラブリーな世界♪

ラブリー過ぎて

顔までもちもちやわいね!笑

 

 

 

 

 

 

このうさぎちゃんたちの

目の表情が素晴らしい!!!

訴えかけてきます。笑

 

 

 

 

 

 

 

中のお席は、なんとこんな感じ!

席というより…ベッドですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

正確には「ベッド型ソファ-」なんですけど

家じゃないのに行って10秒で

家並みにリラックスできちゃう

あの癒やしパワーはなんだろう…

 

そしてワクワクするメニュー♪

 

 

 

 

 

 

 

「カフェ」って座るイメージだけど

今回はこんな姿勢でのんび~り

楽しめちゃうのです(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

写真の手前の一番右が、

私がプロデュースさせていただいた

「太鳳のつやつや雪見」(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リラックスしていると・・・いかん。

おいしいのとふわふわなのとで

本当に眠くなってしまった(^0^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はもともと

ちょっと重めなおふとんが

好きなこともあって

全てにおいて眠くなる条件が

ビンゴなカフェでした(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

とても嬉しかったのは、

いろいろな人が

しあわせそうにニコニコして

私と同じようにのんびりしてる姿を

拝見することが出来たこと(^^)

ふんわりした美味しさとしあわせ感を

味わっていただけるカフェなので

いよいよ明日24日がラストになりますが

ぜひぜひぜひ、

楽しんでみてください(*^-^*)

 

そしてちょっと長くなったけど

映画「青空エール」スパート写真大会は

今日も開催いたします♪

今日は、球場での撮影(^^)

 

秋になろうとしてる今だけど

写真を見ると

一気に夏が帰ってきそう!

 

 

 

 

 

 

 

正確には春の撮影だけど

暑い時は本当に暑かった…!

エキストラさんがたに

本当に感謝ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフさんがたは

機材があるので更に暑そう。

 

 

 

 

 

 

でも、夕方になると

震えるくらい寒くなったりも。

 

 

 

 

 

 

 

球場での撮影は

クランクアップの場でもありました。

野球部を見守る三木監督(^^)

 

 

 

 

 

 

そしてこの2枚の写真は

私が大介くんを撮った写真の中で

一番ぐらい気に入ってる写真(^^)

球場のパワーって本当に凄くて

野球部の人達も応戦席の私たちも

本当にどんどん

気持ちがリアルになっていくんです。

大介くんも本当に

息をのむほど大介くんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコちゃんマークの場面や

出会いのシーンで

三木監督は「大介くんの笑顔」に

すごくこだわって、すごく難しかったんです。

だけど涼真くんは取り組み続けて

監督のイメージを現実にしていって、

この写真は

球場の撮影が終わった直後の顔だけど

本当に大介くんで…!

 

こういう瞬間っていろいろな作品で

キャストの方々に見せて頂いてきたけど

本当に感動する瞬間なんです。

台本の中の人が実体化して

目の前で生きてる瞬間。

まだもう少し公開されてるので

ぜひこの瞬間を

スクリーンで観ていただけたら

嬉しいです(^^)

 

この日は松井愛莉ちゃんと

葉山奨之くんもクランクアップ♪

 

 

 

 

 

 

 

つばさとしても土屋太鳳としても

たくさん支えてくれた二人。

作品が終わったら会えなくなるのが

この仕事の特徴ですが、

それでも機会があれば会いたい(^^)

これからも

よろしくお願いします(*^-^*)

ではでは続きは、また明日(^^)

 

台風がまた発生したみたいで

九州地方の方々は

心配されてると思います。

どうかお気をつけてくださいね。

週末がたくさんの人にとって

素敵な時間でありますように(^^)

ごきげんよう(*^-^*)

 

 

*… tao …*