先月のアメリカで見かけたTOEICに出そうな素材たち | 原純一の海外に業務展開したい経営者のためのビジネス英語力養成講座

原純一の海外に業務展開したい経営者のためのビジネス英語力養成講座

JITリーディングによりTOEICのスコアを2ヶ月で200アップ!!800を超える!速読やテクニックではない本格的な英語力、直読直解法、英文読解、リーディング力、ビジネス英語、受験英語、英会話に役立つ実力を身につけ、海外とのビジネスに活かせるようになる指導をします。

permit 「許す(vt.)」という動詞の他に、名詞で「許可証(n.)」として頻出しますね。先月の公開テストでも、parking permit「駐車許可証」として出ましたね。

 

 

 

complimentary 「無料の(adj.)」という形容詞もおなじみですね。

refer 「紹介する(vi, vt)」という単語は、TOEICでもマーケティングでも重要です。

 

 

これもTOEICのpart7に出題されそうです(笑)

ちなみに現実には、この日の朝、7:05のフライトで帰国予定だったので、このgiftを受け取ることはできなかったのでした^^; 

 

taxiのvoucher

Rosen Plaza Hotel と言ったのに同系列のRosen Centre Hotel で降ろされてしまった(wrong hotel)ので、抗議したら、この券で、500mくらい離れた隣のホテルに送ってもらいました^^;

 

-----

TOEIC L&R にももちろん有効な、私の英語講座の詳細については、

以下のサイトをご覧ください。

 

原純一の Just In Time Reading ネイティブ思考法により短期間で 高い英語力を身につける講座のご提案 (大学受験・TOEIC・TOEFL・ビジネスで役に立つ!)