珍料理?舌唸り料理?ベトナム料理! | 鬼嫁の尻に敷かれベトナムで生活してみたら

鬼嫁の尻に敷かれベトナムで生活してみたら

本ブログは鬼嫁に敷かれてる30代男性の途方もないつぶやきによって提供されています。いろんな記事を書きますので是非暇つぶしに読んでください!

久々にグルメ情報を更新しますね!!

世界には、各国が歩んできた歴史や民族風習などから独特の食文化があります。

僕の住むベトナムはフランス文化や中華文化などの影響を受けた自国ブランド「ベトナム料理」があります。

{98B1A114-A6E5-4EFF-89C6-A6F8F793E40B:01}

フランス植民地の時代に流れてきた文化と中国や日本から学んだ稲作文化などを融合した食べもの「バインミー」!!

統一食材でなく、何でも使って作ります。
パンの大きさも違います。

{50F4C20A-7CCE-4AFE-A295-FD5098148699:01}

野菜盛り ベトナムVer

分厚いベトナムハムを筆頭に胡瓜やワンタンのようなものとヌックマムのコラボレーションです!!まいう~!!!

手頃に用意できることから朝食や小腹を満たす絶好の食事です!!

{EB3E34F1-6338-4F1D-9CFF-10CE81E33612:01}

餅バーガー!!!(*^^*)

よくよく考えるとヘルシー色が中心で肉料理もありますがうまい!!!


じゃあ、これらをどこで買うのか

まずは路上販売

次に露店、居酒屋

次にコンビニやレストラン

ベトナムの場合、特定の時間になると物売りが多くいます。物売りの場合、商品の販売範囲が限られていないため、本場の家庭料理や珍料理を食べれます。

是非是非買ってみてください