原因わからず… | アニマルスマイル香川

アニマルスマイル香川

人間の身勝手で行き場をなくしてしまった動物達の終の棲家。
常時、犬約100頭、猫約100頭の子達を日々お世話しています。
飼い主から捨てられてしまった老犬達を中心に
最期まで笑顔で暮らしてくれるようにボランティアさん達で
頑張っています。

連日の雨…



体調悪くなるわね…



シェルターの犬達も

嘔吐や下痢や…



1年8ヶ月前、

FIPを発症して初めての治療に

挑戦したシャー(治療後寛解)が

突然の食欲低下。

(ずっと預かりさんちで世話してもらってます)



嫌な予感がする顔つき…


病院で血液検査したところ


黄疸の数値が2.2
(正常は0.1〜0.4)


肝臓からなのか?
エコー所見でも特に問題はなく。
炎症の値(SAA)も196と
とんでもなく高値。


日曜は詳しい検査をするも、
原因わからず。
点滴と抗生剤を打って帰宅。


次の日は、もっとぐったり。
ほぼ動かず。
耳も真っ黄色(黄疸進む)。
病院で計ると前日にはなかった
熱が39.8度。


このままでは悪化の一途…



原因わからないので、FIPの外注検査に出してもらいモルヌを開始。


火曜には留置入れてもらって、
預かりさんちで静脈点滴開始。

全く食欲なしなので、
強制給餌。



担当医は、急変のリスクもあるので覚悟もしてくださいって。
充分、今でも急変ですけど…
原因をつきとめてほしいわ。


そして今日…




目力戻ってきたんじゃない?


まだ食欲はない状態なので
油断できないですが、
悪くはない感じ。




そして、このお腹…


昨日エコーで腹水チェックして
無かったのに、なんなのこのお腹は。


やっぱりFIPなのか?
検査結果が帰ってくるまで
わからない。
こんなに一気に悪くなるなんて。


シャー頑張って!




応援クリックお願いします


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ