マウントレーニアに行くぞ!シアトル DAY2 | 明日は何処へ行こう

明日は何処へ行こう

Where to, where do i go?
If you never try
then you'll never know
How long
do i have to climb up
on the side of this mountain of mine

皆さんこんにちは😃

年末年始で行ってまいりました
シアトル飛行機堪能の旅DAY2の記事です。


DAY2と書きながら、
はじめはDAY1の続きです。

ホテルに車を置いてから、
長時間飛行機に乗って
固まった身体を解す為にも
夕食を買いにお散歩に出かけました。


レンタカーはトヨタでしたが
こんなアメ車に乗りたかったなぁ🇺🇸
と思いながら歩きます。


歩くだけても
落ち葉も可愛くて、
日本と違った感覚を楽しみました。



ただの信号でさえ、
海外に行くと楽しいです。


歩きながら感じた事、
それはシアトル(レントン)では
歩いている人を全然見かけない!
と言う事です。

アメリカでは、
ちょっとの移動でも車なんですかね。


ウォルマートと
いくつかの飲食店が集まったような場所を
散策して、
こちらのお店で夕食を買う事にしました。

サイドメニューの注文方法がわからなくて
店員さんにイライラされながらも
何とかオーダーしました。

アメリカではこのドリンクが
Sサイズなんだって😅

ドリンクは
カウンターでカップを貰って
セルフで入れる方式でした。


レジで名前を聞かれて
「???」と思いましたが
オーダーした品が出来上がると
名前が呼ばれるシステムでした。

因みにアメリカでは
「テイクアウト」と言っても
通じるかも知れませんが
持って帰りたければ
"to go"と言って下さいね〜。🍔


翌朝(DAY2)8時ですが、
日の出が遅いのでまだこんな空です。

ホテルで朝食を食べずに、
お出かけしてみました。


朝からこんなに食べたら
昼食は食べられません!!🤣

朝食から
笑ってしまうくらいの量のアメリカ、
何もかもが新鮮で楽しいです。

ところで、
冬のシアトルの天候ですが
雨が多く
今回の旅も予報は全日程雨マークでした。😅

しかしそこは晴れ男の私、
7日間中半分くらいは晴れていました。



特にこの日の予報は
終日雨の確率は低かったので、
マウントレイニアに車を走らせました。


事前に調べたところ、
マウントレイニアの南西からアクセスする道は
冬でも走れそうだったので
行ける所まで走ってみました。

この先の
パラダイスと言う場所まで
行きたかったんですが、
この辺りから雪が積もっていたり
路面も濡れていたので
これより先は諦めました。


そんな私を鹿が癒してくれました。
 
冬のレイニア登頂は不可能ですが
軽アイゼンも持って来たので
少しくらい麓を歩きたかったです。☃️


まだクリスマスの余韻が残っていました。
ホワイトクリスマスなんて素敵ですね。


また登りに戻って来るぞ!
I'll be back.(シュワちゃん風)
そんな風に心に誓いました。(笑)


そうそう、
サブウェイで英語を喋って
ちゃんと自分の食べたい物をオーダーするのは
なかなかハードルが高いので
私はパスしました。😅


せっかく自転車を持って来たので
全く自転車で走っていませんが、
レイニア山と記念撮影をしました。


市街地へと戻り、
適当に高速の降り口を出たら
軍事施設の入口に来てしまいました。

銃を向けられ
「IDを見せろ!」と言われ、
こっちはダメだよと丁寧に
誘導してくれました。


その後、
サイクリングでも楽しもうと
公園に行きましたが
ゲートが閉まっていたので
ホテルに向かいました。


この日はモーテルに泊まりました。


どうしても
モーテルに泊まってみたかったんです。



アメリカの荒野を走ってモーテルに泊まる、
単純にそれがカッコよく思えて
私の夢でした。


因みに今回の飛行機はNH178便、
つまり稲葉便でした。
B’zファンにしかわかりません。(笑)


それでは、
辿り着いた小さなベッドの上で眠ります。



ほなまた🇺🇸