夏の終わり。豪雨の富岡町仮設住宅アロマボランティア2012年9月4日 | 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援

元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援

元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」グループの活動を報告します!

元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援


2012年8月6日、福島県の原発事故から避難する方々が暮らす、

いわき市の富岡町仮設住宅にアロマボランティアにいってまいりましたドキドキ


富岡町仮設住宅への訪問は今回で2回目です。


初めて訪問した時の様子は、こちらをご覧ください)

出会いに導かれて初めての富岡町仮設住宅アロマボランティアへ 2012年5月23日

http://ameblo.jp/teatenowa/entry-11258975263.html


今回は、仮設住宅に住む知り合いのNさんには会えませんでしたが、

(お仕事の都合でした)、Nさんがチラシを作成し、

掲示してくれていました。ありがとうございます!



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援

元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援


告知の時間より早く到着したので、

まだどなたも集会所にいらしてなかったため、

呼び込みにいきました。


「ボランティアでマッサージにうかがっていま~す」

「無料で行っていま~す」


そんなふうに声を出しながら歩いていると、

「なんね?」と窓やドアから顔を出してくれる方々も多いんです。ラブラブ!



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援


「マッサージです。腰とか足とかをこうやって(ゼスチャーします)」

「いいわねえ。お昼食べ終わったら行くわ」



「男でもいいのけ?」

「はい!ぜひ!」

「裸になるんか?」

「服の上からでも大丈夫ですが、肌に直接のほうが気持ちがいいですよ」

「なーんか恥ずかしいな」

「そんなことないですよ!(笑)」




元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援


今回は、参加スタッフの一人、

斉藤はづきさんが、食器類を持ってきてくださいました!!!星


前回訪問時のブログに、Nさんからのお話として、

仮設住宅に移ってから、台所のスペースの都合や料理器具の不足などから、

ちゃんと料理して食べる人が減ってしまった・・・

と書いたのを呼んだはづきさんが、

少しでも・・・という気持ちから持ってきてくれたものです。


「もしも余ったら私が預かって、支援物資のグループに預けますね」

などと言っていたのですが、


呼び込みをしている30分ほどで、残りはマグカップ1個に!

あらら、写真が撮れませんでした(笑)パンダ



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援



「もうないよ~」などと会話をしているのもつかの間、

先ほどのお父さんが集会所に来てくださいました。


もう一つの集会所からお借りしたパーテーションで区切り、

男の方にも施術させていただきました~。


この集会所では、女性にお集まりいただくことが多いため

服を脱いでいただき、肩や背中に、

直接トリートメントすることが多いんです。


みなさん本当に気持ちがよさそう・・・。にゃー

安らいだ表情を見ていると、来てよかった・・・と、心から思えます。



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援


オイルは、メイムプロダクツから提供いただいた、

ローズオイルとセタニカマッサージオイル。

それにアロマ隊のほうで購入したYuicaのキャリアオイルと精油。


アロマ隊事務局から送ってもらい、みなで使わせていただきました。


私たちへのこうしたご支援も、

被災された方々への支援につながっています。ありがとうございます。ドキドキ




元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援

元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援



今回は集会所だけではなく、仮設住宅も訪問しました。


「お母さん、お母さん、ボランティアの人が背中やってくれるんだって」

「うちの奥さんにやってもらえますか」


そうおっしゃってお父さんに呼ばれてお宅の中へ。



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援

はづきさんがじっくりお母さんの全身を施術中、

私はお父さんといろいろな話をしました。



いまはご夫婦二人で仮設住宅に住んでいるということでしたが、

仮設住宅に入る前までは、

いわき市内に住む息子さん夫婦の家に身を寄せていたそうです。


なぜ息子さん夫婦のところに住み続けなかったのでしょう?


実は、個人避難の場合、

補償のことや、除染の進捗状況、集会の日にちなどの

重要な情報が役所から全く入ってこなかったのだそうです。



孤立した形になっちゃったんですよ・・・。

去年の夏まで郡山のビッグパレットのところに役所があったんですね。

私は膝が痛いんですけど、

何度もあそこの役所に通いました。いわきからだと結構遠いんですよ。




元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援



避難が長引いてきて、さすがにひんぱんに通うことが

年寄りには難しくなったので、

母さんと二人で仮設住宅に入ることにしたんです。



仮設は、息子のところより不便だし、狭いです。

でもね、なんでもプラスに考えるようにしているんです。

マイナスに考えたらきりがないからね。プーラース~ですよ」黄色い花



お父さんは、そうおっしゃいながら、

指で「+」のゼスチャーをされました・・・。


あいづちを打ちながら、お父さんの前向きな姿勢に、

思わず目頭が熱くなってしまいました・・・。



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援
塚田さんがfacebookにアップした写真を使わせていただきました~



そんな話をしていると、外では雷が・・・。雷

「なんか天気が怪しいですね…」なんて話しをていたら、いきなり雨が!!!


しかも、「ザー」なんてもんじゃなくて「ザバー」という感じの

絶句するようなどしゃ降りになってしまいました・・・。雨



仮設住宅の中にいて、ものすごい雨が降ってきて、

初めて体でわかりました・・・。


想像を超えた雨の音・・・。

「家」に守られている感じがしません。




仮設住宅・・・。正式には「応急仮設住宅」と言います。


緊急に事態に対応するため仮に建てた住宅という意味になるでしょうか・・・。

きっと、お隣の生活音もするんだろうなということが

容易に想像できました。



2つある部屋の、どちらもお隣と接しているんです。

中からも、外からも音がする環境。



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援



仮設住宅での暮らしは、やはり相当厳しいです・・・。

自分の両親だったら? 想像すると、胸が苦しくなる環境です。



でも「プーラースゥ!」と自らに言い聞かせて、

暮らしていらっしゃる・・・。黄色い花



教えられ、考えさせられ、

そしてこれからも続けていこうという思いがこみあげた、

夏の終わりの富岡町アロマボランティアでした。



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援



うかがったのは6日でしたが今日は11日。
東日本大震災から1年半年
が経ちました。




知り合いのNさんとは、

Facebookでつながっています。

そのNさんの今日のつぶやきを引用させていただきます。



「今日は11日。朝から震災から一年半との報道がたくさんありました。

正直、私のなかではまだつい最近の事のようで、

過去のものにするには早すぎるようです…。


福島で生きると決めたあの時からもう一年半。

時間は無常に過ぎ行くばかりで、何も変わっていないのが現状です。


限りあるこの命を使って自分に出来ることをしようと

日々格闘しながら過ごしています。

来年の今頃も、こうして元気に過ごせていることを願い、

一年半の区切りとします」



元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援



●関連する被災地支援プロジェクトです。どうぞよろしくお願いします!



気仙沼大島椿オイル支援 椿の森 ~広がる椿の絆~  ←リンク


気仙沼大島椿オイルを支援しています。津波が貫通していった気仙沼大島にありながら、しなやかに凛と咲き続ける雪国の椿。その椿の種を絞った、100%ピュアな椿オイルです。アロマセラピストたちが認めた使い心地です~。


椿の森 気仙沼大島椿オイル Facebookサイト  ←リンク



アクリルたわしI♥AM 愛編むプロジェクト  ←リンク


福島県広野町のお母ちゃんたちが作っているアクリルいちごと、宮城県気仙沼市のママさんたちが作っているアクリル椿です。ともっかくラブリ~。タワシって言ってますけど、私はバッグのチャームにしています。ドイツに帰る方のお土産にもなりました。世界制覇間近です!! ~ナンチャッテ


がんばっぺ!広野町!じんわりほかほか米ぬかホットパック  ←リンク

福島県広野町の仮設住宅に住むママさんグループが作っている自然素材のホッカイロです。レンジで1分! この心地よさ、はまりますよ~。私の78歳の母は細長い肩にかけるタイプのを使っていて、毎日まったりお昼寝しています(笑)



椿フラガールのブログ  ←リンク


フラダンスを舞うことで被災地に鎮魂の思いを捧げ、被災地のみなさまを励ましたり、ご高齢のみなさまに元気をおくる活動をしています。震災1年の2012年3月、このメンバーを含む40数名で気仙沼大島に参りました。



●関連サイトです。


元気アロマ・ネット  ←元気をおくるアロマ隊HPリンク




元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援
今回は名古屋からご参加の由美子さんも! まりあん、依子さん、由紀子さん、はづきさん、恵美子さんお疲れさまでした~