夏休みまで遡っているので、記憶のある限りを書いてますてへぺろ

*********

夏休み2日目

マリナーズの試合を観戦後、その日の宿に向かいました。場所はベルビューのマリオット。なかなかお洒落なホテルで、チェックイン時にラベンダーが入った小袋をくれたりニコニコ娘の靴が蒸れて異臭を放っていたので、丁度入れられて良かった笑い泣き

2日目の行動を旦那と相談。そのまま家に戻るのもねぇ、、と思ったので、急遽延泊決定!ホテルの人が同じ部屋にアサインしてくれたので、荷物を動かす必要もなく翌日出かけることができましたキラキラ

そして翌朝。ホテルのすぐ横にあったベーカリーLa Parisienneで朝ごはんニコニコ


お天気が良かったので、テラス席で頂きました。クロワッサンやペーストリーがメインで、その他にもキッシュやクロックムッシュなどもありましたニコニコあとはケーキも少し。



娘はココアも頼み、なんてお洒落な朝食!笑。因みに1日目は私は食欲がなくコーヒーのみ。大事件!!!笑い泣き

紅茶もズラリと並んでいて、2日目の朝もまたここにしたのですが、その時はマリアージュフレールのマルコポーロを頂きました照れ


腹ごしらえの後は、ボーイング整備工場横にある、航空博物館へ!整備工場自体は身長制限があり息子がまだ入れないので断念。


たくさん飛行機が展示されていて、予約すればシュミレーターも体験できるみたい!



私たちが行った時はアポロの展示がありました(別料金)これで月に行ったんだよー!と子供達と展示物を見ながら少しお勉強ニコニコ


途中子供の遊ぶ場所やランチを挟んだ後は、隣の建物に移動してまだまだ色々と見学。外にも飛行機の展示があり、こちらは中に入って観れます。


FedEx。貨物機です。中ってこんな風になってるんだー!と私が一番興味津々。


色んな機種があったけど、一番のお気に入りはやっぱB747ラブこの形が可愛い!あーまた乗りたいなぁ。


あと、面白かったのは政府専用機。



リビング、ダイニング、オフィス、キッチンなど、これまたこんな風になってるんだー!!と興味津々でした(またしても私が)

この時はちょっと色々とあって写真もろくに撮れずだったので(この写真は全て夫より)、またいつかゆっくりと見に行きたいですニコニコ

夜はベルビューの牛角へ。




久々の日本の焼肉!物凄く期待していたのですが、、、うーんこれは牛角の味ではないなぁアセアセメニューはそこまで多くはなく、お肉は物によっては美味しいんだけど、子供達の塩ラーメン、旦那の頼んだカルビスープには軽く怒りを覚える味こりゃ塩ラーメンじゃないし、カルビスープじゃなーい!日本の牛角と思って行っちゃダメですね笑い泣きこの後すぐに日本に戻る予定だったので、牛角ではなくてシアトルの美味しいシーフード食べればよかったなとちょっぴし後悔でしたショボーンま、でも1回くらいはね!もしかしたら他のところはまた味違ったりするのかな?でも、私が焼肉好きでわざわざ連れて行ってくれたので、旦那には感謝ですラブラブ