Stay home(スティホーム)期間中から今現在も飽きずにやってることの一つが、お菓子作り(3日坊主常連の私なのに!)

ここ数日作ったのはこれら。

バスク風チーズケーキ(3回目)

父の日用に作りました。表面の焼け具合ばかり気にして中の水分量計算してなかったから少しポソポソアセアセ本場のバスクチーズケーキを食べたことがないので味や食感の正解は分からないのですが、、、スフレともレアとも違うこのチーズケーキが家族に好評なので、たくさん練習して上手に焼けるようにしたいニコニコ


マーラーカオ。

ほんのり醤油の風味照れ混ぜて蒸すだけの簡単レシピ(クックパッド)のおかげで、時間がない時でもさっと作れるキラキラ先日お友達からお裾分けを頂くことになりそのお礼に急遽作りましたが、渡すまでに1時間くらいだったけど冷まして写真を撮る余裕すらありました〜!あんフラワーのレッスン用に買った蒸し器、本来の用途には使えてませんが笑い泣き(白餡が手に入らない)、蒸しパンや蒸し料理に大活躍ですグッ


因みに頂いたお裾分けは採れたての貝キラキラ新鮮で、臭みが一切なく子供も美味しい美味しいと!バター醤油でさっと蒸し焼き。ご馳走様でしたラブラブ



さてスィーツに戻り、、次に作ったのはこれ。

ん?ビール?
いえ、りんごゼリーですニコニコ泡(メレンゲ)を盛りすぎたなー。もう少し少なかった時の方がもっとリアルだった!こちらも父の日第二弾て事で作りました〜。何回父の日やるんじゃい(笑)

そしてラストはこれ。牛乳ゼリー。

娘が、誕生日に貰ったレシピ本を見ながら作りましたニコニコレシピ通りだと上にジャムを乗せるとありましたが、先日近所のお友達から頂いたブルーベリーのコンポートがあったのでそれを使用。優しい味で、とても美味しかったー!

次は何にチャレンジしようかなキラキラ意外にもタルト未経験なので、次はそれかなウインク