以前登頂できずに悔し涙を流した(流してません)Coyote Wallを、2年越しにリベンジしてきました!

その時の記事↓


フッドリバー沿いにある、ワシントン州のトレイル。ポートランドから1時間半くらいの場所にあります。(ダウンタウンからだと1時間程)

川からの風をもろに受けるので、木はこんな形をしています笑い泣き


強風で全部片側に枝がいっちゃってる。前回は気にしていなかったけど、観察しながら歩くと所々こんな木が生えてます。

入口から近いところからの景色。直前まで小雨だったけど、着いた時には青空キラキラ

トレイルを進むと、途中分かれ道があります。ちゃんと地図を見ずに入ったけど(見ろよっ!)ここのトレイルはループになっているらしく、距離は長いけど緩やかな道、距離は短いけど傾斜のきつい道があるようです。(片方しか行ってないから正確には分からない)

歩いても歩いてもなかなか頂上につかないと、やや項垂れ気味の子供達(笑)


最後の直進は傾斜がほんとキツくて、休み休み進みました。迂回道を行けば緩やか。でも、我が家は直進コースのみ進む笑い泣き鬼かっ!


人が何人か立ってるところが見えて、きっとそこが頂上だからと励ましながら行ったら、まさかのその先がまだあるチーン

で、「その先」を進んだところ、かなーり先まで道があるのが見え、、、流石に子供達からブーイングが起きたのと、Googleマップ上では既にcoyote wallを指していたので、協議の結果この写真の場所を頂上に認定(勝手に笑い泣き)

前回の記事を読んだら2/3は達成したようなこと書いていたけど、1/2くらいだったかもキョロキョロこの辺でおやつ食べたねとか話していた時はまだ余裕があったけど、未知の域に入ってからはやっぱり多少キツいところもあって(普段いかに運動不足か分かる)でも、目指したところに辿り着けたのは本当に達成感があって、「さらにその先」があるにせよ私的にはここで大満足です。

今回のトレイルはおよそ8kmの道のり。時間は、休憩も入りますが、3時間ほど。子供達は車に乗ってしばらくすると夢の中でした〜zzz

眺めも良く、気持ち良いのでオススメのトレイルですラブラブ