先日、久々に海岸まで行ってきましたニコニコ

うちから海の方に出るには1時間半〜2時間くらい。今季1番の冷え込みの日に海に向かった理由はこれキラキラ



↑中身見えないけど笑い泣き
蟹と牡蠣を買いに行ってきましたよ〜!蟹〜ラブ

ガリバルディという小さな港町の小さな店。お昼過ぎだったのであまりたくさんは並んでいなかったけど、言えば奥にはあったのかな。看板には商品名が細かい字でたくさん書いてありました。スモーク商品も多くて、今回は買わなかったけど、マグロのスモークとかどんな味なんだろう?ちょっと気になる〜。

お昼はすぐ隣のレストランへ。イートインはなしで、お持ち帰りのみの対応でした。日が当たればポカポカだけど風が吹くと寒いので、車内にて。

朝が遅くてあまりお腹は空いていなかったけど、これ見たら買いたくなっちゃうよね。ベストキラキラキラキラキラキラフィッシュアンドチップス。

それと、クラムストリップ(貝ひも)のフライ、クラムチャウダーを買い、みんなで分けっこ。フィッシュアンドチップスは大きく看板出しているだけあって、確かに美味しい。魚がフワッフワでしたラブ貝ひもは、以前別の場所で食べた時に子供がおいしいと言っていたからここでも買ってみたけど、マテ貝も混ざっていて、それは子供には堅かったみたいで不評アセアセバター炒めしたときは好きって言っていたんだけどなー。揚げると硬くなるのかな?

クラムチャウダーにはセロリが入ってました!これは初かも。それともいつも気付かないだけ?笑。セロリの味は濃くないから子供でも気付かず食べれるレベルです。あったかくて美味しかったー照れ

おなかいっぱいになった後はチーズ工場へ。

前回ここにきたときはまだコロナで閉館していたので、中に入るのは1年ぶり!

今は人数を制限していて列に並ばないと入れないので、トイレは済ませてからきた方が良いです。工場見学の入り口とアイスや食事を買うだけの入り口に分かれており、アイスのほうは待ち時間ほぼなしでしたが、そちらからはトイレに行けなくなってました。


折角なので私たちは工場見学の列へ。何回も見てるけど、ギフトショップに行きたかったのでニコニコ
大体ここに来るのは週末なので、いつも工場が稼働してないってオチなのですが笑い泣きいつか平日に行ってみたいなぁ。

最初に中での順路の説明をされ、今はクレジットのみでしか買い物ができないことも言われました。工場→ギフトショップ→トイレ→アイスや食事を買うところ→出口の一通。アイスへの入り口で、トイレには戻れないよと再度言われました。大丈夫、みんな行った!笑い泣き

アイスはキッズスクープ(多分日本の普通サイズ)、シングル、ダブル、、などで、コーンを選んでもカップに入れてくれ、その上にコーンがささってました。


私はキッズスクープのミントチョコラブラブこういうところでしかミントチョコ買えないから、外で買うときは必ずミントチョコ!こっちは日本みたいな小さなカップのアイスがなく、スーパーで買うと私が食べ終わるまで永遠にでかい容器が冷凍庫を占拠するのですタラー我が家の冷凍庫はあまり容量がないため、私専用のでかいアイスなど買えなあ〜笑い泣き

お腹も充分満たされたあとは、助手席で昼寝をしながら帰宅(笑)パパいつも有難う笑い泣き

さて、本来であれば牡蠣の処理はパパ担当ですが、帰宅後すぐに仕事に戻らないといけなかった為私が急遽担当に。YouTube見ながらなんとか12個の牡蠣を無事開けられたー!意外とできるじゃん(笑)

蟹は茹でてあるものなので、そのまま頂きました照れとりあえず子供のお腹を満たさねばと旦那とひたすら蟹の身を出し、旦那は途中から私用に蟹味噌に蟹の身を入れていってくれましたラブラブで、やっと食べれるーー!てなったら、何を思ったのか下の子がレモンをかけた、、、えーんな、な、な、なぜ!?なぜママの蟹にレモンかけた!?ポン酢じゃなくて、なぜレモン??

あ、こんなに穏やかには言ってませんよ。



ちょ、あんた!!!なにやってんのー!!!!!!!ムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー



私を知ってる人は容易に想像できるでしょう笑い泣き

一応その上からポン酢かけたら美味しく食べれましたが、勝手に人のものにかけたらダメと注意しておきましたチーン

最後の最後でとんでもないハプニングでしたが(笑)、美味しい1日を過ごせて幸せな母なのでした〜照れ終わりよければ全てよしっ!