米教科書に「強制連行」「20万人の日本軍慰安婦」 LA公立高校
http://www.sankei.com/world/news/141103/wor1411030002-n1.html
【ロサンゼルス=中村将】米大手教育出版社「マグロウヒル」(本社・ニューヨーク)が出版した高校の世界史の教科書に、旧日本軍が慰安婦を強制連行したとする記述があることが分かった。教科書はカリフォルニア州ロサンゼルス市や同市近郊の公立高校で使用されているほか、他地域でも使われている可能性がある。中韓による反日活動で広がった、事実に反する認識が「史実」として米教育現場に持ち込まれている実態が浮上した。
問題の教科書は「トラディッションズ・アンド・エンカウンターズ(伝統と交流)」。先の大戦を扱った章で約1ページにわたり、「日本軍は14~20歳の約20万人の女性を慰安所で働かせるために強制的に徴用し、慰安婦になることを強要した」「逃げようとして殺害された慰安婦もいた」などと、強制連行があったかのように記述されている。「日本軍は慰安婦を天皇からの贈り物として軍隊にささげた」と虚偽の内容も含まれている。
現代史家の秦郁彦氏によると、慰安婦の約4割は日本人で、朝鮮半島出身者は約2割だったとされるが、教科書では「多くは朝鮮や中国からの慰安婦だった」「戦争終結時に証拠を隠すため、日本兵は多くの慰安婦を殺害した」など、事実と反する内容も目立つ。
また、この教科書で日本の江戸時代を考察する項目で使用されている地図は、2008年に改訂された第4版で「日本海」と表記されていた部分が、第5版(10年改訂)からは「日本海(東海)」と韓国側の呼称も併記されていた。
ロサンゼルス統一学区では、複数の公立高校がこの教科書を使用している。米国では一般的に各学区の教育委員会がそれぞれの教科で数冊の教科書を指定し、各校がその中から1冊を選ぶ。マグロウヒルは教科書出版では最大手の一つで、他の地域でも同じ教科書が使われている恐れがある。
日本政府は出版社に記述の是正を求めるなどの対応を迫られそうだ。
タイトルの通り、一発でフイタわけでつね。
マグロウヒル-Wikipedia
アメリカ合衆国の企業。ニューヨーク市のロックフェラー・センターに本社がある。出版、金融、ビジネスサービスなどを行っており、スタンダード&プアーズやJDパワーの親会社としても知られる。旧社名はマグロウヒル。
共同設立者の一人、ジェームス・マグロウ(James H. McGraw)はニューヨーク州の教師であったが、1888年にAmerican Journal of Railway Appliancesを買収、その後も出版社の買収を続け、1899年にThe McGraw Publishing Companyを設立した。
2009年12月にブルームバーグにビジネスウィーク誌を売却した。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
モロ直撃じゃないですかぁwwwwwwwwwww
で。。。
James H. McGraw-Wikipedia
→ニュージャージー
慰安婦像のニュージャージーでつね。
ブルームバーグ-Wikipedia
ソロモン・ブラザーズの元幹部で、第108代ニューヨーク市長であるマイケル・ブルームバーグ(以下「マイケル」)が1981年10月に「イノヴェーティヴ・マーケット・システムズ (Innovative Market Systems) 」を設立、後に社名を「ブルームバーグ」と改称した。
マイケルが、当時のソロモン・ブラザースを解雇された際に渡された退職金を元手に、メリルリンチ向けに債券の取引情報サービスを手がけたのが、会社の原点。そのため、ブルームバーグの株主にはマイケルのほかにメリルリンチが並んでいる。
2010年9月29日、「ニンテンドー3DSが10月28日に1万8千円で発売」と報道。クリスマス商戦の目玉になる可能性が高くなることを見越して任天堂の株価が急騰したが、任天堂側が即座に否定したために株価は瞬時に暴落。この乱高下に対して証券取引等監視委員会が調査に乗り出した。次いで、翌週10月6日、「金融庁がメガバンクの自己資本規制を日本独自で強化検討」との報道し銀行株が急落。金融庁は即座に否定したが影響は市場全体へ波及した。
→メリルリンチ⇒バン亀
→中国共産党に配慮した報道
→風説の流布
ソロモン・ブラザーズ-Wikipedia
ウォーレン・バフェットに経営再建を実質的にゆだねることになった。
1997年11月、バフェットの仲介でアメリカのトラベラーズ・グループ(Travelers Group)に買収され、トラベラーズ傘下の投資銀行であるスミス・バーニー(Smith Barney)と合併してソロモン・スミス・バーニー(Salomon Smith Barney)となった。さらに、その翌年トラベラーズ・グループがシティコープと合併してシティグループとなり、その結果現在はシティ傘下のブランドとなっている。
もはや言い逃れできないwwwwwwwwww
「ダメリカ+ブサヨ+チョン」そのまんまじゃ
ないですかぁwwwwwwwwww
だからロスロクは反日サマナだと
言ってるじゃないですかぁwwwwwwwwww
何とか言ってみろてんコス好き!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
いま世界で起こっていることは
反日サマナの掃討!!!!
おまけ
文化勲章の親授式
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141103/k10015900711000.html
文化の日の3日、皇居で文化勲章の親授式が行われ、ノーベル物理学賞の受賞が決まった天野浩さんや中村修二さんなどに、天皇陛下から文化勲章が贈られました。
ことしの文化勲章の受章者は、▽青色LEDの開発に取り組み、ノーベル物理学賞の受賞が決まった名古屋大学大学院教授の天野浩さん(54)と▽カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授の中村修二さん(60)、▽軽やかで深みのある抽象画を制作し続けている洋画家の野見山暁治さん(93)、▽人形浄瑠璃「文楽」の語り手で人間国宝の七世、竹本住大夫さん(90)、▽「蟹」(かに)で芥川賞を受賞するなど、人間の深層心理を描く独自の文学的世界を構築した作家の河野多惠子さん(88)、▽理論経済学や経済学史の研究ですぐれた業績を挙げた東京大学名誉教授の根岸隆さん(81)、▽動物の細胞膜と同じ構造の膜を化学的に作り出すことに世界で初めて成功した九州大学名誉教授の國武豊喜さん(78)の7人です。
親授式は皇居・宮殿の松の間で行われ、天皇陛下から、欠席した河野さんを除く受章者一人一人に、橘の花にまが玉をあしらった文化勲章が贈られました。
そして、受章者を代表して根岸さんが、受章に恥じないよう一層職務に励んでいくとあいさつすると、天皇陛下は「長年努力を重ね、大きな業績をおさめられ、文化の向上に尽くされたことを、まことに喜ばしく思います」とお祝いのことばを述べられました。
このあと、受章者たちは文化勲章をつけて宮殿の前で記念撮影に臨み、受章の喜びをかみしめていました。
文化勲章の親授式のあと、宮内庁で受章者の記者会見が行われました。
天野浩さんは「初めて頭が真っ白になって、今でもどういうふうに行動したのか覚えていないくらい感激しました」と話しました。
そして、「これまで支えていただいた皆さんに感謝するとともに、少しでも恩返しができるように、これから精進していきたい」と述べました。
中村修二さんは「日本人としては、やはり、これが最高の名誉ですから、非常にうれしく、光栄に思っています」と喜びを語りました。
そして、「いろんな方に応援していただいてここまで来られ、非常に今、感謝の気持ちでいっぱいです」と述べました。
また、文楽界で初めての受章となった竹本住大夫さんは「おこがましく、亡くなった先輩・師匠はあの世で笑っていると思いますが、ありがたいことで、喜びと感謝と敬いの心に尽きます。今後も文楽の発展のために微力ながらも力を注ぎたい」と語りました。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
一発で吹いたwwwwwwwwwwwwww
中村氏「日本人としてうれしい」
だっておwwwwwwwwwwwwwwww
「ダメリカ国籍だからダメリカンニダ!(ホルホル」
とか喚いてたうんコス好き脱糞wwwwwwwwww
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!