骨盤を立てる、背筋を伸ばす | 【名古屋・上小田井・愛知・北名古屋】あなたにもできる ききみみずきんのやさしいコミュニケーション

【名古屋・上小田井・愛知・北名古屋】あなたにもできる ききみみずきんのやさしいコミュニケーション

もう自己紹介は怖くない!
就活、受験面接対策にも対応!
愛知県北名古屋市のコミュニケーション講師岡本博美のブログです。
自己紹介を通して、「話す」「伝える」「聴く」コミュニケーション力をつけます。
また、あなたの自然体の魅力発見をします。

コミュニケーション講師×メンタル心理カウンセラー×元小学校教師、ききみみ菩薩うーちゃんこと岡本博美です。

今日は市のダイエット教室2回目。
今日も座学とヨガ。




座学は…


このダイアリーを使って、ダイエット目標の立て方を教えてもらいました。


断食、ファスティングをすると、すぐ2キロくらい落ちる。

これは、糖500gにくっついて水分が1.5リットル落ちるからだそうです。

また食べれば戻る。

これがリバウンド。

リバウンドを繰り返すうちに、だんだん糖の出し入れがしにくくなり、痩せにくくなるんだそう。



目標としては、1ヶ月にマイナス1キロくらいが無理がなくていいそう。

それには、1日240キロカロリー減らしていけばOKとのことです。



240キロカロリーを食事で減らす?運動で減らす?と考えていけばよいそうです。



食事編、運動編別で、

わかりやすく、いろいろな項目に⭐️をつけたプリントをいただきました。

この⭐️6つで240キロカロリー減るとか。

今日は目標設定が宿題になりました。


私は病院の管理栄養士さんから、2ヶ月で1キロ減らそうというゆる〜い目標をいただいています。

毎日6,000歩歩くこと

間食しない

昼ごはんは白米150g食べる(間食予防)


先週から600グラム減ったから、

1ヶ月1キロ減を目指してみようかなぁ。



座学のあとは、ヨガ。

「ヨガというか、ストレッチね」

と先生はおっしいますが、

なかなかハード。




骨盤立てて

坐骨が刺さるように

背筋伸ばして

横腹に息を入れて…



先生がおっしゃることを意識すると、

前屈もめちゃくちゃきつい💦

すでに太もも裏は筋肉痛です。



なんとなく体を動かすより、

伸びているところを意識すると、

体の動きが全然違う!



骨盤立てて、背筋伸ばすだけで

運動強度が上がる!



年末から肘が痛くて💦

四つん這いのポーズは出来なかった💦



接骨院の先生にも、ヨガの先生にも

「猿手」

と言われました。



関節が緩くて、伸びすぎてしまうのです。

そういえば、子どもの頃から肘が抜けやすかったなぁ。



わんこの散歩2回

スーパーに徒歩で買い物

ふと万歩計見たら




もうすぐ1万歩。


寝るまでに達成できるかな?



ゆるっとダイエット、続きます。











⭐️学校保健委員会の授業、現職教育研修承ります。
子どもたちの実態、先生たちの願いをヒアリングして、授業内容のご提案をいたします。
学校オリジナルカリキュラムを作ることが得意です。

お問い合わせ・お申し込みは、

⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎

こちらにお願いします。







⭐️ 発達障害について語るお茶会を開催します。



詳細決まったらお知らせいたします。
LINE公式アカウントにご登録いただくと、お知らせが確実に届きます。

よろしければご登録くださいね。

登録方法は簡単です




◎ こちらをクリックして、お友達追加をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓




あるいは、以下のリンクから友達追加をしてください。

https://lin.ee/3F68pdW



⭐️ ただ単に話すスキルをアップするだけじゃない。
自分の在り方を考えるコミュニケーション講座。

あなたも学んでみませんか?

詳しくは、こちらをご覧ください。








お問い合わせ・お申し込みは、

⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎

こちらにお願いします。




⭐️ おはなし会 
リニューアル中です。








☆ LINE公式アカウント始めました。

「ききみみずきん♡岡本博美」をお友達登録していただきますと、優先的に「コミュニケーション講座」、「子ども話し方教室」の日程をお知らせいたします。


◎ こちらをクリックして、お友達追加をお願いします。




あるいは、以下のリンクから友だち追加してください。

https://lin.ee/3F68pdW



■講師プロフィール■
岡本博美



愛知県北名古屋市在住。

小学校教諭として20年間勤務。
小学校教諭・幼稚園教諭免許、保育士資格

2013年 JCO上級認定講師
JCOのコミュニケーション講座、自己紹介講座を開講。
わかりやすい伝え方、フィードバックが的確、講座が癒し系、事例が豊富…と、好評。

2014年 犬山市立栗栖小学校 学校保健委員会

2015年 知多市立つつじが丘小学校 学校保健委員会授業(5・6年生)
 授業実践「じぶんのいいところをみつけよう」


2016年 犬山市立楽田小学校 学校保健委員会 (4年生)
 私は◯◯です。

江南市立古知野北小学校 学校保健委員会 (2・3年生)
 にこにこことばとちくちくことば〜にこにこことばを使おう!コミュニケーション授業at江南市

小牧市後期市民企画講座講師
  市民企画講座2日目

アンガーマネジメントキッズインストラクター

2017年 小牧市東部つつじ学級講師
  人は見た目が○割?〜at小牧市東部つつじ学級②〜

知多市立つつじが丘小学校 学校保健委員会(1・2年生)
  ゆめをかなえることばのちから〜にこにこことばとちくちくことば〜レポ②

知多市立つつじが丘小学校 教職員研修
  教職員研修at知多市〜考え方が悩みを作っている?〜

小牧市立桃ケ丘小学校 学校保健委員会(全校児童)
  小学校学校保健委員会講演〜かっとなったとき、あなたはどうする?おこるきもちとなかよくしよう〜

春日井市立松原中学校 学校保健委員会 (全校生徒)
  中学校学校保健委員会講演〜自分も大事、相手も大事〜

2018年 小牧市東部市民ゆうゆう学級講師
 こんなに話す機会がなかったなあ〜

講師実績と授業、講座のご感想一覧
 出張授業実績





・最新の講座・イベント情報
・メニュー 一覧
・お客様の声
・お問合わせ・お申込み

※ 48時間以内に返信いたします。
もし届かない場合は、メールの受信拒否設定などを
ご確認いただき、再度ご連絡をお願いいたします。
あわせて迷惑メールboxもご確認ください。


愛知県北名古屋市
名古屋市 (西区、北区、守山区、東区、千種区、緑区)
日進市・津島市・岩倉市・稲沢市・一宮市・尾張旭市・瀬戸市・春日井市・犬山市・江南市・知多市・武豊町・半田市・豊田市

岐阜県可児市・多治見市・土岐市

大阪府大阪市

主に、以上の地域のお客様にご利用いただいております。