お友達宅訪問 | あいこ日記

あいこ日記

お出かけ、食べること、旅、お料理大好き♪ 新米主婦の、好奇心旺盛な私の日々の日記、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです(*^0^*)


この間の土曜日は、水無月の日ということで、水無月にいただくお菓子を食べました水無月
あいこ日記-2012063008100000.jpg
水無月を食べる日は関西だけと言われていますが、やはりそうなのでしょうかはてなマーク

氷に見立てた三角形のういろうに、魔除けの小豆を飾ったお菓子は、夏越大祓の日の厄祓いの食べ物として広まったそうです。

今年の夏も、病気事故天災無く、健康で元気に夏を過ごしたいと思いますニコニコ

 

そんな水無月の日に、お友達の家に遊びに行ってきました家

 

なんとこのお友達は、大学卒業以来初めて再会したので、○年ぶりというすごい年月!!

 

GWに出席した結婚式( )で、久しぶりに大学時代の友達Sヤちゃんと再会し、

そこから共通の懐かしい友達Yウちゃんの名前が出てきて、「今度一緒にYウちゃん家へ遊びに行こう!!」という計画が出て、今回ようやく実現しましたアップ音譜

 

Yウちゃんは、大学卒業以来初めて会うので、この日が楽しみで仕方ありませんでした音譜

 

向かった先は、大阪の桃山台。

大阪大好きドキドキで、大学も大阪だったし、社会人の時も昔何年か住んでいたことのある私は、大阪の街並みや民家が並ぶ風景が懐かしく感じました電車(やっぱ大阪落ち着く~!大阪に住みた~い!)

 

大学卒業以来初めて再会できたYウちゃん。

「久しぶり~!!きゃーラブラブ」 感激の再会で、あの頃と変わっていない笑顔がそこにありました。

変わっていることと言えば、お互い結婚して、Yウちゃんには4歳の可愛い息子がいること。

 

そして、「あいこ、めっちゃ痩せたな~びっくり」と驚かれました苦笑私、大学時代より、-6~7キロ痩せてるんです

 

桃山台駅からまぁまぁ近くのところに、分譲マンションを購入していたようで、

「どこかのお洒落なカフェ? お洒落な居酒屋?」って感じの、とっても素敵なマンションでしたラブラブ
あいこ日記-2012063011580000.jpg
 

いい味の出ている木のテーブルが素敵でドキドキ、同じものが欲しくなりました笑(でもうちは全国国内・海外転勤の可能性もあるので、なかなか買えないなぁあせる
あいこ日記-2012063011560000.jpg
美味しい手料理を用意してくれていて、

一緒に行ったSヤちゃんは、柿千 の、柿の葉寿司を手土産に持ってきてくれていたので、一緒にいただきました音譜

 

色んな種類の味があって、どれも全部美味しいビックリマーク
あいこ日記-2012063012090000.jpg

 

こちら新商品のわさびの柿の葉寿司ワサビ こちらもめちゃ美味しかったですドキドキお酒に合う感じですねワイン
あいこ日記-2012063012100000.jpg

柿の葉寿司って普段自分ではあんまり買わないけど、こうして色んな種類の味を食べていると、ほんっとに美味しくて、感動でしたドキドキ

柿千 、すごく美味しいのでとってもお勧めですアップ

 

友達3人と、息子くんと、Yウちゃんの旦那さんの5人でランチして、

その後、Yウちゃんの旦那さんと息子くんはお外へ出かけていきました自転車(お気を使っていただき、ありがとうございました☆)

 

その後は、女3人でトークタイム音譜

またまた、「どこかのお洒落なカフェ? お洒落な居酒屋?」って感じのオシャレなカップで、とっても美味しかったライチ紅茶を入れてくれました紅茶

このお洒落なカップ、Yオちゃんが陶芸で作ったカップだそうですビックリマークオシャレ

あいこ日記-2012063013300000.jpg

ティータイムのお菓子は、私が持ってきた京都北山のマールブランシュの京風カステラです丸緑

 

大学卒業以来、会えなかった長い年月のブランクがあまり感じられないほど、話はずーっと尽きませんでした。

本当の友達なら、空白の年月なんて感じさせないのでしょうね。

 

大学時代は、本当に毎日がキラキラ輝いてて楽しい思い出しか無い時代だったので、3人で色んな話や思い出話をして、大学時代の頃が鮮明に蘇ってきて、とっても懐かしくなりました。

 

尊敬できる大好きな友達だったので、ずっとどうしているのか気になっていたから、

ある友人の結婚式をキッカケに、そこからどんどん懐かしい友達の輪が広がって、こうしてまたご縁が繋がったことが本当に嬉しくて×2、感謝の気持ちでいっぱいです。 

 

チワワのペコちゃん、可愛かったラブラブ
あいこ日記-2012063015580000.jpg
 

こんなお洒落な、くすのきのアロマディッシュもありましたsei
あいこ日記-2012063015570000.jpg
くすのきも元々いい香りしているのですが、そこにアロマをただ垂らすだけで、とってもいい香りがするんですラブラブ(アロマオイルが消えるまで香りが続くそう)

 

大学時代、美術部出身の夫婦なだけあって、

お洒落なマンションに、お洒落な家具、お洒落な食器、お洒落な雑貨、全部がセンス良くて、

普段私の生活にはないものを持っていて、尊敬の眼差しで褒めまくっていたら、

「あいこ、褒めすぎやわ~!良いように言い過ぎ笑」なんて言われました。

 

でも、本心でそう思って言ったことだし、あの頃と全然変わらず、素敵な生活を送っている様子を見ることができて、嬉しく思いました。

そして、いい刺激をもらいましたビックリマークもっとセンスよくなりたいなラブラブ!

  

でも、『できるだけモノは増やさず、シンプルな家を心掛ける』というところは私と同じ意見でしたひらめき電球

 

Yオちゃんはアクセサリーを作って、どこかのカフェ一角で売ったりしているそうで、

いずれ私も今勉強中の服飾を活かしていきたいので、一緒に作品を売らせてもらえることになりましたキャッ

私の夢の一歩がさらに広がって、嬉しいドキドキ 素敵なご縁に感謝感謝ですドキドキ

 

気づいたら5時間も滞在しててビックリでしたあせるまだまだ話していたかったけど、3人とも同じ関西に住んでいるので、これからもまた遊ぼうと約束しました約束

次は、私の家に遊びに来てもらう予定です家 今から楽しみです音譜

 

やっぱり学生時代からの友達っていいな。

本当の私を良く知ってくれていて、一番分かりあえているなぁと改めて思いました。

 

そして、せっかく大阪まで出たので、帰りは梅田に寄って、買い物して帰りました。

晩ご飯は、ずっと行ってみたかったルクアにある、SOUP STOCK TOKYOへ行きましたスープ
あいこ日記-2012063018330000.jpg
豚トロのトマトストロガノフ&えんどう豆と豆乳のグリーンポタージュ

美味しかったですドキドキ

最近またさらに痩せていってて、もっとご飯の量を増やした方がいい気がするので、スープが晩御飯はホントは良くなかったなあせる

 

旦那さまの食パンマンくんへお土産に、阪神百貨店のデパ地下でカボチャの揚げ物を買って帰ったら、
あいこ日記-2012070108080000.jpg
同期飲み会に行ってた食パンマンくんも、GOKANの和栗ひと粒の栗パイ&ブルーベリーパイを買ってきてくれていましたラブラブ
あいこ日記-2012070108150000.jpg
温めて食べたら最高に美味しかったですドキドキ