京都グルメ特集レポ | あいこ日記

あいこ日記

お出かけ、食べること、旅、お料理大好き♪ 新米主婦の、好奇心旺盛な私の日々の日記、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです(*^0^*)

 

お久しぶりのブログです久しぶり

 

いつの間にか梅雨明けして、すっかり常夏がやってきましたね晴れ

夏好きの私としては、嬉しいです音譜

 

暑すぎて、この間今年初のスイカを食べましたスイカ_01

やじるしバックに写っているのは、我が家のくまの学校のジャッキーちゃんですジャッキー顔が大きすぎて耳まで写ってないから、分かりにくいかな♥akn♥

あいこ日記-2012071615370000.jpg

夏は、冬と違って短いからあっという間に終わってしまうので、

夏しか楽しめないこと沢山計画したら、夏の間の週末の予定が、ぎっしり全部埋まっちゃいましたあせる満

BBQBBQ、花火大会2回ほど花火、夏休みの旅行3104、プール水着、湖水浴海。(←海水浴の“湖”バージョンのこと)、などなどかなり忙しいです音譜

(と言ってもアクティブな性格だから夏に限らず、年中、週末の予定はいつもぎっしりですがダッシュ

 

勉強も全力 遊びも全力グー!!がモットーですが、時には休息日も作るようにしないとなぁ。

 

さて冒頭に登場した、くまの学校のジャッキーちゃん。

かなり溺愛している私なのですがえへ、試験勉強で忙しかったので、旦那さまの食パンマンくんに「ジャッキーちゃんの形のしたパンケーキが食べたいビックリマーク」っておねだりしてみたら、休日にこんな可愛いパンケーキを作ってくれましたドキドキ
あいこ日記-2012071611180000.jpg
ディズニー好きの人からしたら、ミッキーの形に見えるかな?苦笑

 

大大大好きなジャッキーちゃんジャッキー⑤の形に、めっちゃ感激きゃーラブラブ
あいこ日記-2012071611180001.jpg
アイスクリームのせて食べたら、とても美味しかったです嬉しい

 

さてお題の本題に入りますが、今日のブログは京都のグルメ特集です京都

関西在住の方、そうじゃない方はいつか京都に来ることあるかもしれませんので、

ほんっとにお勧めのお店を、ごく一部だけ紹介するので、よかったら見てくださると嬉しいです。

 

この間、試験が終わった後、学校のみんなでランチに行きました。

 

私は昔から『歩くグルメ本』とよく言われているのですが、

試験でせっかく京都まで出たので、私の、特に一押しのお店を、事前に予約して、こちら↓へ行ってきました音譜
あいこ日記-2012072114540000.jpg
 

京都ならでは町家のお店で、店内もとっても素敵なんですドキドキ
あいこ日記-2012072113250001.jpg

 

ランチは、私はスープランチを頼みました。

とうもろこしの冷製スープ
あいこ日記-2012072113360000.jpg
想像しているとうもろこしスープより、はるかに越えた美味しさでめっちゃビックリ!! 超感激でしたっウマっ。

みんなも、「美味しい~!!」と大絶賛していました。
 

他にはサラダと、
あいこ日記-2012072113310000.jpg
 

焼き立て食べ放題のパンが付いてくるのですが、このパンがまたまた最高に美味しいんです!
あいこ日記-2012072113320000.jpg
学校のみんなに、「ランチ、超イケテるお店予約してあるからね!」と自信満々に言ってたものの、不評だったらどうしようと思ってましたが、

みんな全員、「美味しい~ビックリマーク」 「店の雰囲気めっちゃいい~ビックリマーク」 「また絶対この店来る~ビックリマーク」と大絶賛され、御礼まで言われちゃいましたチョキ

「歩くグルメ本」と言われる私としては、こういう反応最高に嬉しいですにひひ

 

試験が終わってから実家に帰って1泊してきたのですが、次の日の帰り途中、

超グルメ通の父が、素敵なお店に連れてってくれました(私がグルメ通なのは、父の血を引き継いでいるからでしょう)。
あいこ日記-2012072214010000.jpg
『生也カステラ』で有名な、然花抄院ですきらきら

 

店内もとっても素敵でしたきらきら
あいこ日記-2012072214000000.jpg

  
あいこ日記-2012072213590000.jpg  

 
あいこ日記-2012072214000001.jpg
 
あいこ日記-2012072213550000.jpg
 

帰り際の手土産にって、こちらを買ってもらいました。
あいこ日記-2012072215480000.jpg

 

もちろん、生也カステラですラブラブ!
あいこ日記-2012072215510000.jpg
 
プレーン味と、
あいこ日記-2012072215540000.jpg

 

抹茶味
あいこ日記-2012072307180000.jpg

 

お父さんお母さん、いつもありがとうございますラブラブ

食パンマンくんと、美味しくいただきましたドキドキ
 

お次は、世界遺産の上賀茂神社のすぐ横にある、『今井食堂』
あいこ日記-2012070811500000.jpg
戦後から続いている創業60年のこの食堂、とってもレトロな雰囲気お花
あいこ日記-2012070811320000.jpg

 

奥の調理場にチラっと写っている、大鍋見えるでしょうか?
あいこ日記-2012070811290001.jpg
 

創業から今までずーっと何十年、煮汁を継ぎ足しながら3日間炊かれるサバ煮が、超有名で名物なんです!!
あいこ日記-2012070811290000.jpg

土日でも平日でも大行列ができるお店で、お持ち帰りもできるのですが、お持ち帰りしに来ているお客さんもかなり多かったです。

 

そのサバ煮ですが、噂通り、骨までとろけて全部食べられる、超ウルトラミラクルびっくりな美味しさでした!!
あいこ日記-2012070811270000.jpg
一見、通り過ぎてしまいそうな食堂ですが、前からかなりの噂を聞いていたので、

さすがにそれだけのレベルのものだなと、かなり感激しました。

ここは絶対また行きたいです。 本当~~~にお勧めです。

 

お次はこちら。
あいこ日記-2012071413090000.jpg
インド料理屋さんなのですが、以前はここに、超名物おばあちゃんがいました。

何年かぶりに久々行ったら、おばあちゃん2年半前にお亡くなりになったとのことでした・・・。

あのおばあちゃん、かなり有名ですごい強烈といえるキャラだったので、おばあちゃんがいなくなった昔に比べると、そういった意味ではインパクトは低くなったかもしれませんが、

味に関しては相変わらず、かんなり美味しかったです!!

 

このお店の一番お勧めのバターチキンカレーと、もう一つは、なすのカレーを食べましたドコモ
あいこ日記-2012071412330002.jpg
非常に美味しかったですドキドキ

最近、食べてもお腹がすごく空くので、これだけじゃ足りず、ナンをもう一枚おかわりしちゃいましたニコニコ(おかわりしたナンは、食パンマンくんと半分ずつしましたよ)


あいこ日記-2012071412160000.jpg
インドに行ってカレーを研究したり修行されているので、店内はおそらくインドで買い付けたであろうものが、沢山ありましたインド
あいこ日記-2012071412130000.jpg
  

最後は、関西で一番美味しいのではないかと思うほどの、チーズケーキが有名なお店・パパジョンズチーズケーキ

ランチもここで食べました。

 

食パンマンくんは、キッシュのランチキッシュ
あいこ日記-2012071512390001.jpg
 

私は、チキンのベーグルベーグルサンド
あいこ日記-2012071512390000.jpg
 

そして、このレモンライムの飲み物がめっちゃ美味しかったです嬉しい
あいこ日記-2012071512400000.jpg
 

そしてお待ちかねの名物チーズケーキドキドキ
あいこ日記-2012071513010001.jpg
 

こちらはバニラ味のチーズケーキラブラブ
あいこ日記-2012071513010000.jpg
パパジョンズのチーズケーキは、1カット600円ぐらいと、なかなかいいお値段するのですが、

とっても濃厚で、ぎっしり詰まっている感じで、すっご~~~く美味しい!!

 

関西はりくろーおじさんのチーズケーキとか色々名物はあるけど、

パパジョンズのチーズケーキは、関西で一番美味しいと私は思いますビックリマーク

 

以上、ごく一部ですが、私のお勧めグルメでしたニコニコ