大阪の串カツ&淀川花火 | あいこ日記

あいこ日記

お出かけ、食べること、旅、お料理大好き♪ 新米主婦の、好奇心旺盛な私の日々の日記、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです(*^0^*)


も~、いーくつ寝~る~と~、な~つ~や~す~み~~~音譜なつやすみ。

ってことで、夏休みまであと3日となりましたキャー

学校は毎日とっても楽しくて充実しているけど、長期休みはやっぱり嬉しいですラブラブ

 

週末は、関西最大級クラスの花火大会、淀川の花火を見に行ってきましたイエイ

 

せっかく大阪に出るのだから、朝からめいいっぱい大阪で遊ぼうと、色々計画しましたキラン

  

大好きな大阪ドキドキ大阪人の血が流れているので、大阪に行くと落ち着くし元気が出ますドキドキ

実家が京都だから京都人だと勘違いされることが多い私ですが、私も親も、京都出身者ではありません手NO

 

まずは、ずっと食べてみたかった、ドミニクサブロンのクロワッサンを目指しましたわくわく

 

ドミニクサブロンとは、パリで最も注目されているブーランジェの一人 "ドミニク・サブロン"氏の、日本初進出となる高級ブーランジェリーで、

パリの三ツ星レストランで使われるサブロン氏のパンは、厳選された素材を使い、長時間発酵を経て丁寧に作られる 質の高い本場フランスのパン。

 

関西で食べられるのは、唯一、大阪のルクアだけなんですービックリマーク

いつも買おうと行ったら、『売り切れ』ばかりで、今までずっと買えずじまいしょぼん

朝だったら、絶対売り切れてないはずビックリマークきらきら

 

ってことで。
あいこ日記-2012080410550000.jpg
ようやく夢に見ていたドミニクサブロンのクロワッサンを食べることができましたー!!わーい

お味の感想は、とっても美味しかったですドキドキ

フランス産AOC発酵バターを使用した高級クロワッサンクロワッサン

サックリした食感と焼き上がりのバターの香り、コクのある味わいがたまりません嬉しい

とっても美味しい朝ごパンでしたラブラブ

 

そして梅田を後にし、またまた電車移動東横線

次に向かった先は、大阪の新世界通天閣!!
あいこ日記-2012080411370000.jpg
目的は、そうドキドキ

大阪名物、二度付け禁止の串カツ串カツです一番ドキドキ

 

まずは、「八重勝」
あいこ日記-2012080411410000.jpg
お昼だったけど、さすが超人気店ビックリマークちょっと並びました。

 

目の前には、沢山仕込まれた串カツたちがラブラブ!
あいこ日記-2012080412000000.jpg
 

八重勝は、衣に山芋が加えられているので、ふわっとしてて、すっごく美味しいんですドキドキ
あいこ日記-2012080411560000.jpg
大阪名物とも言われる、“二度付け禁止”のソースに付けていただく、至福の時ラブラブ

 

新世界へ串カツを食べに来たら、1軒だけで終わらせず、何軒かハシゴするのが常識笑

 

ってことで、2軒目「てんぐ」に行きましたわーい
あいこ日記-2012080412330001.jpg
てんぐも超人気店なので、ここでも少し並びました。

 

てんぐは何と言っても、『どて焼き』が最高級に美味しいんですドキドキ
あいこ日記-2012080412460000.jpg
他のどの店より、ここの『どて焼き』が最高ラブラブ日本一かもビックリマーク

 

新世界、今年100周年なので、特別メニューが出ていました。

一番左のが、ベーコンたまごの串カツゆで卵
あいこ日記-2012080412510000.jpg
てんぐの串カツは、すっごくサックサクしてて、こちらの店もとても美味しいですドキドキ 

 

えびは一番値段が高くて、1本450円ぐらいしました~ビックリマークプリップリでした海老ラブラブ
あいこ日記-2012080413080000.jpg
 

新世界の串カツ屋さんはたっくさ~んあるし、他にも「だるま」とか有名店はあるけど、

私は、断然、「八重勝」と「てんぐ」が美味しいと思います!!

私が自信を持ってお勧めするお店です!!(色々食べたけど、この2店が一番美味しかった)

旦那さまの食パンマンくんと2人で、2店で合計30本ほどいただきましたドコモラブラブ

 

そして、100周年記念だからか、今だけ特別、新世界⇔心斎橋や難波へ行く無料バスが運行されていましたアップ
あいこ日記-2012080413400001.jpg
無料だし、ノンストップだし、かなり助かりました音譜 

 

そして向かった先は心斎橋。

目的は、今超話題沸騰中の、イガーコペンハーゲンへ。
あいこ日記-2012080414070000.jpg
今かなり話題になっているので、みなさんご存じだと思いますが、

タイガーコペンハーゲンとは、北欧の100円ショップの雑貨屋さんで、アジア1号店が大阪ミナミにオープンしたんです。

 

TVやネットで噂が聞いてましたが・・・・・。

整理券ゲットするにも、すんごいことになってて、入る(並ぶ)のを断念しましたがーんダウン
あいこ日記-2012080414090000.jpg
目の前にあるのにぃぃぃ~!!泣く 

なのに、入れないなんてぇぇぇうわーん

一体いつになったら、普通に入れるようになるのでしょうか?くすん

 

雑貨屋さんだから、次回は食パンマンくんとではなく、女友達を誰か誘って来たいなと思いました♪(誰か一緒に行こ~耳音譜

 

そしてすぐ近くにある三角公園にある、甲賀流のたこ焼きをいただきましたたこ焼き(食べてばっかり笑
あいこ日記-2012080414180000.jpg
甲賀流、超美味しいですラブラブ 私の中で、大阪の美味しいたこ焼きのBEST3以内に入ると思ってます。

 

そして、暑いし喉も乾くしで、ジルスチュアートのカフェに行きましたジル
あいこ日記-2012080414450000.jpg
私は、持ってる服も靴も全部ジルで、ジルの世界観が大好きですドキドキ

だからこのジルカフェの雰囲気も大好きラブラブ
あいこ日記-2012080414460000.jpg
しかし食パンマンくんは、「ブリブリすぎて入られへんビックリマーク嫌や~ドキドキ」と嫌がってました苦笑(確かに店内には男性は一人もいませんでした笑

 

それでも無理やり付き合ってもらい(食パンマンくん、ごめんねぷぷッ(笑)ぷぷ)、フルーツミックスのジュースを飲みました柚子茶
あいこ日記-2012080414480001.jpg
 

ジルカフェ久しぶりに来ましたが、可愛すぎてキュンキュンしちゃいましたキャー
あいこ日記-2012080414440000.jpg
食パンマンくんに、「ジルカフェは女友達と行って欲しい・・・」と言われました爆笑

 

お茶した後は、リニューアルしたなんばグランド花月へ。
あいこ日記-2012080415570000.jpg
 

入り口では、あほの坂田と寛平さんがお出迎えニコニコ
あいこ日記-2012080416160000.jpg
中をプラプラ見学してから、梅田へ戻りました東横線

 

さすがに朝から遊んでいたから、疲れ果ててきて笑梅田大丸でお茶して休憩休み
あいこ日記-2012080417160000.jpg
あれだけ食べていたから笑お腹も空いておらず、晩ご飯を食べずに淀川へ向かいました。

今年は、穴場な駅に目を付けたので、淀川までスイスイ行くことができましたアップ

 

淀川に着いたら、ちょうど綺麗な夕暮れ時夕焼け
あいこ日記-2012080418280000.jpg
花火が始まる1時間ちょい前に着いたので、しっかり場所も確保できて、ゆっくりできました。

 

花火はすっごく綺麗で感動きらきら
あいこ日記-2012080419510000.jpg
こんなに近い距離でとっても大きく見れて、まるで自分に降り注ぐように見れるのは、淀川花火のいいところ!!
あいこ日記-2012080419510001.jpg

関西なら、日本一と言われているPL花火が最大級ですが、私は断然淀川花火の方が大好きです!!ラブラブ
PL花火もすごいけど、淀川花火の方がなんかいいんですよね~。感動が大きいです。

あいこ日記-2012080420120000.jpg
食パンマンくんと淀川の花火を見るのはこれで3回目ですが、それ以前もよく友達と見に行ってましたニコニコ

それぐらい淀川花火が大好きドキドキ
あいこ日記-2012080420390000.jpg
関西在住の方で、まだ淀川花火を間近で見たことが無いという方いたら、

声を大にして、淀川花火を超お勧めします笑

 

毎年思うことですが、淀川花火、今年も本当にとってもとっても素晴らしかったです。

 

また見ることが出来て幸せラブラブ

 

朝から沢山遊んで、夏大満喫の一日となりました音譜