5.夏休み旅行 水木しげるロード 妖怪の仲間たち | あいこ日記

あいこ日記

お出かけ、食べること、旅、お料理大好き♪ 新米主婦の、好奇心旺盛な私の日々の日記、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです(*^0^*)

    


夏休み旅行の続きです旅行くるま。晴れ

 


今までの記事コチラ


1.出雲大社と出雲グルメ→


2.世界遺産 石見銀山→


3.立久恵峡温泉→


4.鳥取 絶品お寿司→


 


旅行2日目 8/17(木)午後

 

鮮度抜群のお寿司ランチをいただき、いよいよお待ちかねの水木しげるロードへ鬼太郎


あいこ日記


『げげげの女房』のドラマドラマが大ヒットしたお蔭か、結構人がいましたあせる


 


まずは、手作り妖怪工房へ行き、木製ハガキを購入。


ゲゲゲの鬼太郎の色んなキャラクターがあり、迷いましたが、ねずみ男をチョイスねずみ男

あいこ日記


この旅の記念に、自分たち宛に送るんです郵便

あいこ日記


 


マジックで、塗り絵スタートペンスタート

あいこ日記


ぬりぬり、ぬりぬり・・・ぬりぬり

あいこ日記


 


完成完成キター

あいこ日記


 


なんと、特製妖怪スタンプの消印が押されて郵送されるとのことで、消印スタンプのキャラクターごとにポストが分かれていました音譜

あいこ日記


 


私たちは鬼太郎の消印を希望したので、こちらのポストに投函!!

あいこ日記


 


実際、数日後に家に送られてきた鬼太郎の消印がコチラコチラ

あいこ日記-2012082922030000.jpg


いい記念ができましたービックリマーク音譜


 


5年後に届くポストもあったので、とってもやりたかったけど、


5年後って日本にいるのかなぁ汗? 今の家にいる保証はないなあせるってことで、そちらは諦めましたしょぼん

 


買いませんでしたが、妖怪キャラたちのパンが売られていました音譜

あいこ日記


 


800mある水木しげるロードは、とにかくたくさんの妖怪ブロンズ像が並んでいます。その数なんと、139体ビックリマーク すなわち、マイナーなよく知らない妖怪たちも沢山見ました。


あいこ日記


全部撮ってたらきりがないあせる


なので、絶対知ってる有名どころのみ写真におさめましたsei

あいこ日記


 


公園には立ち入り禁止の妖界が。

あいこ日記


 


水木先生、執筆中筆 私たちも一緒にパシャリカメラ


普通のポストポスト。にも鬼太郎がいました鬼太郎

あいこ日記


 


水木夫妻のブロンズ像

あいこ日記


 

街のライトは、目玉のおやじ目玉おやじ 全国どこもこれにしてほしいです笑

あいこ日記


 


水木しげる先生の顕彰碑像。


名言、「なまけ者になりなさい」が刻まれています。

あいこ日記


この言葉、グッときますねぇ。


そんなに頑張らなくてもいいのかなぁ? 先生、もっとグータラしてもいいんでしょうか?



ベンチも可愛いんですねずみ男鬼太郎

あいこ日記


 


ねこ娘

あいこ日記


 


ぬりかべ

あいこ日記


 


鬼太郎

あいこ日記


 


『ゲゲゲの妖怪楽園』では、無料撮影スポットが充実していました。 


入口では、ぬりかべがお出迎えぬりかべ

あいこ日記


 


高さ3mのがしゃどくろと鬼太郎とねこ娘

あいこ日記


 


こちらは、鬼太郎の家


色々撮影を楽しみました。

 

そして、水木しげるロードの名物、妖菓 目玉のおやじを買いました目玉のおやじ

あいこ日記


ねりきりでこし餡と刻んだ栗を包んだ熟練職人作の手作り和菓子。

なんだか体に悪そうに見えますが笑、高級食材を使った本格和菓子だそうで、食べてみると意外に美味しかったです!

 

この目玉のおやじを使って、ちょっと遊んでみました↓

あいこ日記

見えるかな? 私アゲアゲ↑です笑 

遠近法を使って、私も目玉のおやじになってみました目玉のおやじ笑ぷぷ

 

この後、水木しげる記念館へ入りました。

あいこ日記

ここでは、水木作品の歴史や、先生の人生史や私生活、妖怪たちのことなど、水木ワールドを色々知ることができました。

 

実物大の目玉のおやじは、これぐらいだそうです!!コレ

あいこ日記

  

こちらの記念館で、マンガを購入

あいこ日記-2012083000180000.jpg


↓目玉のおやじが、元々あった肉体から目玉が取れて、目玉だけのおやじになってしまった話など興味深かったので、買いました笑

あいこ日記-2012083000180001.jpg


 

記念館を出た頃には、だんだん夕暮れ時になり、観光もラストスパート。

あいこ日記


 

↓なぜかお金が入れられていました小銭

あいこ日記


 

あいこ日記


 

銀行のATM前では、こんな看板が↓笑

あいこ日記


『ATM周辺で、妖怪に暗証番号を聞かれても、決して教えないで下さい。』

 

とにかくここは、なんでもかんでも妖怪仕様でした音譜

 

そして、最後にバタバタとお土産を買いました。

色々と、たくさんの可愛い妖怪たちのグッズが売られていましたが、

『本当にちゃんと使うもの』を買いたかった(むやみやたらと、使わないような無駄なものを買いたくなかった)ので、Tシャツを購入kiki-T

 

私、ジルスチュアートが大好きで、ジルの服ばっかり買うから、

カジュアルなTシャツって、あまり持ってないんですよね汗

可愛いTシャツが買えて、大満足ラブラブ

  

食パンマンくんはこちらニコニコ

あいこ日記


 

私はこちらニコニコ 大好きな淡いピンク色はーとっ

あいこ日記


アゲアゲ↑上は背中側のデザインで、正面は右上に小さな目玉のおやじがいます↓

あいこ日記


ペアルックってちょっとやってみたい気もするのですが、勇気がない汗

キャラクターはお揃いだけど、デザインは違うから、完全なる御揃いではないって、ギリギリセーフの範囲かなぁ!?ということで、こちらに決めましたニコニコ

 

でも、子供が生まれたら、絶対、親子ルック(^ー^)親子(^ー^)。しようと思っています!!音譜

 

水木しげるロードの観光が終わり、この日の宿泊施設へと向かいますくるま。

 

次回へ続く・・・☆