7.夏休み旅行 大山観光と乳製品グルメ | あいこ日記

あいこ日記

お出かけ、食べること、旅、お料理大好き♪ 新米主婦の、好奇心旺盛な私の日々の日記、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです(*^0^*)

 

夏休み旅行の続きです旅行くるま。晴れ

 

今までの記事コチラ


1.出雲大社と出雲グルメ→


2.世界遺産 石見銀山→


3.立久恵峡温泉→


4.鳥取 絶品お寿司→


5.水木しげるロード 妖怪の仲間たち→


6.人生初のペンション→


 

旅行3日目 8/18(金)午前

 


ペンションをチェックアウトして、大山(だいせん)観光へ音譜


まずは、大山桝水高原へ向かいましたくるま。B


 


大山桝水高原天空リフトに乗り、上まで行きましたリフト

あいこ日記


久しぶりに乗ったリフト、楽しかったですニコニコ

あいこ日記


 


上からの眺めは絶景でしたビックリマーク

あいこ日記


 


しばらく上からの景色を楽しんで、また下へと引き返します。

あいこ日記


 

あいこ日記


 


下に降りたら、可愛い山羊さんがいましたうめぇ~

あいこ日記
 


 


黒の山羊さんも黒ヤギ

あいこ日記


 


その後、大山寺の支院である圓流院へ行きました。


江戸時代後期に創建され、老朽化が激しく、2009年に再建。


それに伴い、境港出身の水木しげるが描いた108枚もの妖怪天井画のレプリカが登場したとのことで、


天井には、たくさんの妖怪たちが!!音譜

あいこ日記


 

あいこ日記


 

あいこ日記


 


寝転がって観るのがお勧めとのことで、座布団が敷かれていました座布団


 


妖怪とコラボしたお寺だなんて、愉快でいいですねニコニコ


 


2階へ上がって、前日に、水木しげるロードで買ったゲゲゲの鬼太郎Tシャツ
)と共に記念撮影カメラ


旦那さまの食パンマンくん


私(背中にあるデザインなので、後ろ向きで後


私のTシャツは、大人のSサイズが、私にはとても大きかったので、子供サイズのものを購入したのですが、子供サイズでピッタリでしたニコニコ

 


そしてお昼前になったので、ランチタイムご飯


大山まきばみるくの里で、チーズフォンデュをいただきましたチーズドキドキ

あいこ日記


牧場といえば、チーズフォンデュは必須ですワーイ!!

あいこ日記


牧場のチーズフォンデュは絶品わーい めちゃくちゃ美味しかったですラブラブ


 


その後も、新鮮な大山の牛乳をいただきました牛乳こちらも美味しいドキドキ

あいこ日記


 


そんな美味しい乳製品の元となっている牛さんたちが、たくさんいました牧場モー

あいこ日記


 


そして、お決まりのソフトクリームソフトクリーム☆牧場のソフトクリームってなんでこんなに格別なんでしょうドキドキ

あいこ日記


 


ランチやスイーツを堪能してから、大山寺阿弥陀堂へ行きました。


大山寺に残る寺社の中では最古の建造物。


建物、仏像ともに国の重要文化財に指定されているそうです。

あいこ日記


 

ここに来て、スコールのように、少しの間だけ雨が降ったのですが、

あいこ日記


雨の音と、この静けさと、佇む空気感が、何とも言えない感じでとても優しく心地よかったです。

あいこ日記


雨が止むまでこの阿弥陀堂の中で待っていた間、ただただ雨の音のみの静けさで、心静かになりました。


なんだか心が洗われたようでした。

あいこ日記


 


そして、大山観光の最後は、山の駅へ。


 


野菜が安かったので、買いました財布


あいこ日記


 


大山滞在の最後に、とっても綺麗な大山を見ることができました!!キレイ

あいこ日記


 


そしてこれから蒜山高原へと向かいますくるま。B

 


次回へ続く・・・☆