こんばんは。
昨日は30分くらい、
今日は1時間くらい
オレの通勤車のメンテしました。

最近、エンジンのノッキング症状↓
(ガクッと息継ぎするような症状)
が出てたので、
定番のイグニッションコイル交換。
純正だと一本8千円とか?
ディーラーでやった場合
8本ついてるので工賃込みだと
恐ろしい金額ガーン

ってことでAmazonで
社外品を1万ちょいで購入。

とりあえず、取り外しってことで
エンジンのカバーを外したら
汚いこと汚いこと(・∀・)


ドライバーで指してるのが
今回の交換部品。
画像では見えないけど
奥側にも同じく4本あるんです。

左が外したヤツで右が社外新品。


あら?
外した左下のヤツの
色がおかしいではないですか。


ほかの7本はリーク(漏電)した形跡もなく
コイツが犯人っぽい( ̄∀ ̄)

交換してみたら…
んもー、快適快適(^^)
加速はスムーズ、エンジン回転は
新車の頃のように低めに。

そして今日はファンベルトと
ベルトを支える
アイドラプーリーってヤツの
ベアリング交換をしました。

新品のベルトとベアリング↓



左が外した部品。
丸いのの中に、交換するベアリングが
埋め込まれています。
右は新品ベルトとベアリング。


左下、外したベアリングで
隣のオレンジ色のが新品。
これを右下のプーリーに圧入。


はい、できた↓


工程は色々あるけどすぐに終了。

昨日のイグニッションコイル交換後、
100キロほど走ったけど
燃費もかなり良くなって
20Km/Lは確実、
今日のベアリング交換のあとも
それなりに燃費が伸びてました。

古くなっても整備で復活、
ディーラーでやってたら10万近いのに
17000円くらいでできたから
とても満足な休日になりました(^^)