こんばんは(^^)

先週からスキーを初めた息子、
今日でゲレンデ4日目でした。

ちなみにオレは22?23年振り?
高校の時なんかは
朝から晩までずっと滑るほど好きだったのに
かなりのブランク(^^;)
でも、40歳の今も身体は覚えてるらしく
何のことなく滑れた。

ところで息子、3日目の昨日までは
ボーゲンの「ハの字」がなかなかできず
教えかたに悩んでた時に、
もしやスキーが悪いのかと思い…

今季が人生初のスキーなので
どーせ傷だらけにするだろうから、
学校経由でレンタルスキーにしたけど
何となく手入れされてない板。

オレの板は新品だから気にしなかったけど
今日はワックスを塗り塗りして開始。

そしたら急に上達してビックリ!

コーチベルトっていう、
後ろで親が操るベルトを使用してるけど
昨日まではベルトがほぼ張った状態。

板の滑りが悪く「ハの字」にできないから
スピードばかり出るからこんな感じ↓



そして今日↓




コーチベルトが緩んでるの、
おわかりいただけますよね??
上達して1人で滑れてるって事。

そのあとはベルト外して↓




結果、
初日からちゃんと滑る板だと
もっと早くに滑れたかと(^◇^;)

今日は雪質がザラメ状で
凸凹もかなりあったのに、
これだけ滑れたから感動です(^^)

これでオレの手もフリーになり
次回からはストック持って行けるな(^^)

って、次回は明日です( ^ω^ )

動画撮りながらコケないよう
頑張ってきますね(^^)