奥飛騨癒しの旅 〜リフレッシュ完結編〜 | 106のブログ

106のブログ

人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり

癒しの温泉、楽しい宴から一夜明け、朝風呂でシャキッと目覚めた一行は、朝ゴハンへキラキラ

{4477FB20-9BFB-4ECB-8396-B743AE522C13:01}
温泉の朝飯はたくさん食べれるのは何故なんでしょう?

しかも、米が美味かったのでさらに皆おかわり口笛

品質や炊き方、まずいのを出すとその店が潰れてしまうほど、白米に厳しい富山県民を唸らす美味しさでしたよ口笛口笛口笛


満足して部屋に戻り、今日のライドのための着替えをして、スムーズに荷物まとめてチェックアウト



{944CFF14-526D-467B-82B7-A75F828054DA:01}

できないんですねぇ、コレが…


やはりこの男

車の鍵が見当たらないらしい…


ポッケにあったー!と思ったのは、必須アイテムのリップクリームやし、

一通り探してもないので、車に行ってスマートキーの反応で確かめようと言った途端にバッグのポッケで発見ひらめき電球

考えるだけ考えさせられて、見つけるところが、わざとやっとるんじゃないか疑惑です。。


午後から雨の予報ということもあり、さっとチェックアウト済ませて、自転車の準備自転車

せっかくなんで宿の前で撮りますかの写真、通りすがる人もなく、木にスマホを固定しようとするもなかなか上手くいかず困っていると、なんと最速さんが撮ってくれるらしいよニコニコ

これまでの数々のハプニングをはじめ、追突事故、車の鍵の件、もろもろの反省の意だと、オレとマキは一抹の不安を覚えながらも素直に受け取り、、


ハイ、チーズ!






カシャキラキラ



{7F48B0B2-EE14-465F-B72A-5306F34B69FE:01}


………タラー




やっぱりかっ…



前回よりもデッカくなっとるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


謎のアプリアップデート拡大版と相変わらずの彼を確認して、出発ですビックリマーク


今日は、昨日とは逆方向、新穂高ロープウェイのとこまで

スタートから9kmの急坂を下るDASH!

そこからはずーっと軽い上りが続く感じアセアセ



昨日の乗鞍乗ってない最速王、絶好調星




途中、気になる場所がありそれを横目に見ながら、


ロープウェイ乗り場到着ビックリマーク

スマホの充電がないので写真なしですが、山の谷深さと砂防ダムの迫力凄目


{E293EE18-F981-4E7B-B51C-A8ECC690DAC6:01}
ロープウェイの発車に合わせて一枚!

{1C764854-ED52-4AE9-89B9-4A15633B6122:01}


折り返して帰りはしばらく下りが続き寒いので恥ずかしけど100均カッパ仕様でキョロキョロ

行きしな、気になった場所へ寄り道


道路の脇、橋の下、川の淵に

{DFA39886-1BF6-4081-8AA7-B30FCE32C575:01}

無料露天風呂キラキラ

おー!


とりあえず、川まで降りてみる。

入りてぇ~

けどタオルが手のひらサイズのしか…


そんな時は…



迷わず行けよ、行けばわかるさ…




{8975C33F-190C-4296-861F-BCA9E4E08C33:01}

無策で飛び込んだもののオレ一人だけだと…


{14425C2C-7B53-4E6A-B10B-E38072E67DE6:01}
さすが(笑)ノッてきてくれました!

まぁー、二人はタオルすら持ってないんですけどね(笑)



気持ちいぃーーーー音符音符音符


最高!


ただ、外で広~い露天だとどうしてもぬるめです…
源泉が出てる熱いところに群がる三人…

水槽の魚が空気ブクブク出とるやつに集まる気持ちが分かりました(笑)


さぁー、あとは濡れた体をどうするかだ

オレはめっちゃ小さいタオルでなんとか拭けたものの、二人はどうするのか?


鬼のような形相で、身体の水気を手で払って乾かそうとしてました(笑)

温泉だからなのか、意外と手でなんとかなるものでウインク
この作戦とハイテクロードジャージの速乾性で冷えることなく、逆に身体があったまって良かったです合格

思わぬところで、楽しめましたね!

サイクリングならでは、普段の練習ではありえません。


スッキリしたとこで、あとは最初に下った9kmを登るだけ口笛

登るだけといっても12%の箇所もあり、でも雨がポツポツきたのが気持ちよく、ゆっくりゆっくり乗って平湯へ戻ってきました!


ライド後は、「ひらゆの森」の広~い温泉に入って汗を流し、この後は高山へ観光しに車DASH!


高山では、高山ラーメンと飛騨牛すじ丼食べてから栗きんとんとハチミツ買って
{50882FA3-DDE3-4D6B-A578-52FF8D037742:01}



{D880A6FF-A687-45F9-A18E-355648D85A8E:01}
いつも使ってるゆず蜜。二人も色んなフレーバーを試飲して買ってましたウインク


{3239980F-A1B0-45D1-8F9A-D535AF878A6A:01}

{8A6EA814-272F-42AD-B71E-222280623325:01}

風情のある古い町並みなんで、大丈夫と思っていましたが、やはりどんな場所でもおっさん三人はキツイのかな?なんて思いながら散策して、、




{EC6DF4DA-ABED-48F5-91FD-9EC64F713906:01}

ラストは古い町並みの中のカフェでコーヒーお茶

大人なすまし顔の二人ですが、
この席、前の通りを上から覗き見できて、人間観察ならぬ〇〇観察するには…( ̄▽ ̄)

これ以上言うと変な人になるのでニヤリ



毎度毎度、楽しいですが、今回は泊まりということで、目的であった心身の疲れをとってリフレッシュできたと思いますアップアップアップ

色んなことを改めて確認できたし、今後やりたい事も出てきたりと、充実した旅でした!

これでまた仕事に人生に命かけれそうです照れ


ではパー




106