106のブログ

106のブログ

人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり

いつもありがとうございます!



見切り発射から、あっという間の5ヶ月


まだ飛び続けております。



鳥人間コンテストでよく見る水面ギリギリで異常に落ちずに耐えるタイプのやつ


まさにアレですね滝汗




相変わらず自分勝手な営業日と営業時間にお付き合いくださるお客さんに幸あれ



という事で



「美味しさ」を構成する要素のひとつでありながら、ほぼコレなんじゃないかと常々私が思っている


「人と場所、シュチュエーションに勝る味なし」



を掘り下げるため、先日クソ暑い中



答え合わせしてきました。



その時の模様がコチラ


カッコ良っ✨



そしてオレじゃない




オレはといえば




安定の下支え感…



人生に負荷をかけがちな配達員となった諸々は追ってこのブログで✏️







話は変わり


今朝、淹れたアイスコーヒー



ん??



なんかいつもと違う🤔



残暑はあれど、朝の時間帯だいぶ涼しくなってきて、氷🧊に対する身体の反応が変わってしまった感じです


先日までは暑さに対して身体を冷やしたい反応とともに感じていたテイストとは全く違う



もうしばらくアイスコーヒーは続けるので、「夏の終わりアイス」色々試してみたいと思いますニヤリ



よく見れば、いつの間にか106cafe公式キャラクターになっている「珈琲 トオル(こーひーとおる)」も感じ方の変化に戸惑い脂汗かいてるように見えますね〜




てか、そんな名前だったのか笑笑




アイスが終われば、次のステップへ


やりたいこと1,000個のうちのひとつ




ネルドリップの世界へ



ネルと聞いて「とんねるず」「ねるとん紅鯨団「ねるねるねるね」が出てきたそこのあなた









同世代です




大好きなカフェ、喫茶店の大半がネルドリップのお店だったこともあり、私が思うメニューの理想はそういったお店にあります。



仕事の合間、相変わらず全てをコーヒーへの追求に捧げるスタイルにはなっていないので、素人が一丁前の道具で淹れるコーヒーの域は出ませんが、思わず「あ!美味っ」ってなったら皆さんと共有して、あーだこーだと話に花が咲けばと思います照れ



季節は移ろい、自然が日一日と変化していく様子🍁


これから秋冬とホットコーヒーが美味しく感じる季節に、そこに向けていつものクセでどうでも良い事、モノを創造、製作中ですのでお付き合いいただければと思いますおねがい



今月はまだ3日しか営業してないのに、残り5日間w


朝6:30〜8:30


秋っぽい雰囲気でお待ちしてます!




106cafe_stand 



営業日等のお知らせはこちらから✅

https://instagram.com/106cafe_stand?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==


自動車などでよく使われる「マイナーチェンジ」「フルモデルチェンジ」


見た目や仕様がガラッと変わるのがフルモデルチェンジであるのに対し、見た目はほぼ変わらないが、見えない部分や快適性、利便性の向上のための形状変更など、基本的な方向性やイズムはそのままに、魅力的になるのがマイナーチェンジ



我らが106cafe_standももちろん…



単独も甚だしい106がお送りするオープン4ヶ月ありがとうございますブログは、ここまでのどうでも良いマイナーチェンジについて





①白から黒へ


遡ること5ヶ月前、オープンに向けての準備真っ只中、カウンターテーブル(白)を買ってから、やっぱり黒が良いと塗り直す




そして、黒!



の前に

親譲り、安定のアクロバティック&デンジャラスねじ回しする息子笑



案の定、やりにくいし、目に粉入って悶絶笑笑



こういう純粋なところは保ちつつ、ひとつずつ学んでいく大事さですニヤリ




話はそれましたが







②横から縦へ



1,000個のカップにスタンプ押し

同じことを延々繰り返す事で、一生このままスタンプを押し続けるだけの人になる妄想が不安となり、次々と生み出されるカップの集合体にさらなる恐怖を感じるようになった結果、


途中から縦押しに変更




したものの、今度は縦が数をなし始め…笑




今後もおそらく変更は続くでしょう、、





結局、



お店をするって事は



集合体との戦いなのかもしれませんガーン






③グラインダー → グラインダー



ラテを作るのにエスプレッソ挽きできるものをと買ってみたデロンギのグラインダー



液晶表示とメッキ感で購入するも




まぁまぁの大きさと、YouTubeでもっと安くて小柄、エスプレッソ用の挽き目が素晴らしいと称賛されていた






ソリスに主役の座を1日で奪われ、家使いに転向



ギヤ好きとしてはコレクションが増えて嬉しい限り


コマンダンテをはじめとする手挽きミルの最高峰のものの挽き目の素晴らしさは実感済みですが、さらに電動だとフジローヤルの「みるっこ」をぜひ使ってみたいおねがい





④銅からスチールへ



少しずつ味が出はじめている日本製の純銅の茶筒も連日35℃超えの環境下では、見た目暑苦しい事この上ないという、本当に人間の自分勝手さが身に染みながら笑



当初、安っぽいとさんざん貶していたスチール製の茶筒がなんとも涼しげで、併用するようになりました。



本当に自分勝手笑笑





自分勝手ついでに


⑤黄色から水色へ


お気に入りののぼり旗!黄色、赤の2パターンあるも、



この暑さの前では


体感温度を上げる敵でしかなくなり💦




つくづく視覚は大事だなと痛感🧊






続きましては


ある意味、心臓部へのメス


⑥「それでいいのか?」から「本当にいいんだな?」


当初からこれまで使っている

コーノ式ドリッパーとfellow電気ケトル


数あるドリッパー、ケトルの中から使ってみて良かったし、自分の好みに合っていたものを!という事で開店以来、支えてくれた心臓部



それを黒って暑苦しいよねー


の思いつきで



白へ笑


温度設定付きの電気ケトルだと「fellow」とコレの2択ですねってプロの方に言われたのが今でも忘れられない

「ブリュイスタ」のケトル


都合の良いことに涼しげなホワイト&ウッド


これは使うしかない!




さらに



持っててよかった


オリガミドリッパー



しかもブルーとイエロー



この夏の暑さを見越したかのようなカラーチョイスをしていた自分を褒めてあげたいです!



真夏に咲く花のような🌼


真夏の夜空に咲く大輪の花火のような🎆


素晴らしい✨




ケトル、ドリッパーは味を左右するかなり重要なポイントなので、もちろん使い方やティストの違いは試し済みです照れ


細かい事は抜きにして、オリガミドリッパーはお湯の落ちるスピードが早いので、淹れ手のコントロール次第で味の振り幅がかなり大きくできる印象です。

この暑さに対してスッキリした味わいを求められた場合にも対応できる自信があると、ドリッパーが言っています笑


ドリッパーはそれぞれの個性があるので、これまでのコーノ式と併用していきたいと思います!



視覚的に形、色ともに華やかで涼しげですし、視覚面から涼を感じていただくのも、目指しているところです。




この他にも多くのマイナーチェンジによって形をなしている当店ですが、コーヒーを共にする時間、空間、そして人


ここだけは変わらずに大切にしたいと思いますニコニコ




まだまだまだまだ、酷暑が続く予報晴れ晴れ晴れ



なんとか乗り切っていきましょう♪




しばらくお休みしていましたが、今日から営業再開してます!


8月は8日間と営業日数少ないですが、少しでも冷涼を提供できるように!



お待ちしてます口笛



連日の暑さ、いかがお過ごしでしょうか?


北陸地方も梅雨明けしたようで🙂



今朝の営業、お店の設営完了後、道ゆく人との唯一の架け橋、のぼり旗が見当たらず💦




しかし、その旗のない姿はタンポポの綿毛が散った後のように儚くも美しく見え、普段旗の影に隠れて全く注目を浴びない台座と棒の部分が切ないが愛おしく、タンポポのまま営業開始🌼


連日の暑さにやられ、早朝から、あと「心強さ」で篠原涼子になりそうな店主は(意味わかる方、同世代です笑)その後なぜかtrfの「サバイバルダンス」が頭の中にズーッとリピートする症状に見舞われ、、その後無事今日が営業日じゃなかった事に気付く…ガーン



闇営業じゃねーかキメてる



まぁこんな日も面白いなと思いながら、暑さが人を蝕む危険性を身をもって体感し、ブログ執筆中←イマココ




よく分からない前振りはさておき




前回の106アイスコーヒー🧊の説明に続きまして



今回はアイスメニューのもうひとつを紹介🧊🧊




元々5年ほど前から夏場には自宅でエスプレッソを作っていました。


当時はエスプレッソ界隈では有名?な「illy」のカフェポッド(マシンにセットするだけで簡単に出来上がる夢のような袋)を使っていました。


↓コチラ


このエスプレッソを氷とミルクの中ににダイブ⏬⏬


ミルクとエスプレッソだけなんですが、これがまた美味かったんです照れ照れ



当時からコーヒー屋さんごっこしてますねw



ただの牛乳ですが、ミルクっていうだけでなんか美味しそうだし、一丁前の道具使って、それっぽい知識ひけらかす作戦で、そこはもうカフェ✨美味しく感じてました口笛



この頃から「人と場所シュチュエーションに勝る味なし」は確立してますねニヤリ



お店をはじめるにあたり、

カフェラテはやりたいなと常々思ってたんですが、さすがにカフェポッドでやるのは106規定に反するので、色々と物色👀



エスプレッソを自分で作るとなったときにまず初めに浮かんだのはコーヒーの世界大会☕️



世界一を競う大会の基本はエスプレッソ



ラテ系のメニューには必ず使われているのでお口にされた事はあるかもですが、日本ではあまり馴染みのないエスプレッソは世界では基本になっていて無知なオレですら、出てもないのに勝手に世界大会のプレッシャを感じて押しつぶされそうになるくらい笑



おそらく色んな技術が集約されていて、尚且つ難しいのがエスプレッソなのだと🤔



しかしそれでもやりたいのには理由がある



富山ではなかなか馴染みがないですが、海外では朝出勤前にコーヒースタンドに寄りエスプレッソをグイッっとひっかけて、よっしゃ行くか!的な感じで出勤💼

あれめちゃくちゃカッコいいし、そんな光景の一部に入りたいなぁと昔から思っていて✨


飲み方もそのまま飲む人もいれば、砂糖をガバッといれて飲みながら最後は溶け残った砂糖をすくって食べる人も。


飲むと濃厚さで目がパキーっと開きますし、砂糖なんか入れた日にゃもう

カフェイン&血糖値祭りですよ💪🔥


実際は普通のコーヒーとカフェイン量は変わらないみたいです_φ(・_・




話はそれましたが、そんなエスプレッソを作りたいと思いながら、マシン探し👀



そしたらSNSの広告に



全米バリスタ王者公認である上位機種、「Flair PRO 2」のページへようこそ!

「PRO 2」は、数百万円を超えるようなマシンで作り出すエスプレッソの味わいを実現しています。



おいおい!なんだコレは!!


「全米」「バリスタ王者」「公認」「上位機種」

「数百万超のマシンの味わい実現」





即購入w



肝心の技術が無いことを忘れるくらいのパワーワードに心はすでに世界大会へ🏆





このフォルム✨



いやぁしかし、シンプルで構造がよく分かる無骨な作りが機関好きの心を刺激する✨


しかもアナログな手動抽出おねがい



まぁまぁな力がいるんですが、そこがまた自分で絞り出した感があって最高なんです。(自己満足)


5〜10気圧といえば競技用の自転車の空気圧と同じ!

普通はコンプレッサーやエアポンプで入れる圧を手動で

店主興奮しておりますラブ




説明の動画では誰でも簡単に美味しいのができると


120%その言葉信頼して


楽しくて何度も抽出してはいるんですが、エスプレッソ単体でお出しするにはまだ町内で勝てるかどうかもわからないレベルなので、まずはこれまで何度となく作ってきたアイスラテをメニューに!


アイスラテも簡単かと言えばそうではないですが、試しに使ってみて自分が美味しいと感じたのでお出しすることにしました🙆‍♂️



使う水と氷はもちろん荘川の湧水



エスプレッソ、水、氷ときたらアイスラテを構成する最後の大きな要素は


そう


ミルクです🥛



イメージは濃いエスプレッソと上手く絡み合うもの


色んな種類のミルクを試した結果、あっさりしたものより、エスプレッソに負けないくらい濃厚で上手く苦味を活かしながら絡み合って掛け算的に美味しくなるものがベストと判断💡



そんなこんなで




⭐️アイスカフェラテ     400


⭐️きび糖ラテ        400



前回のブログでも触れましたが、きび糖シロップとの相性も抜群だったので、きび糖ラテもラインナップ上矢印



血糖値上昇度合いのGI値がめちゃ低いというわけではありませんが、サトウキビ特有のコクある優しい甘さと夏に必須のミネラル分が豊富に入ってますのでお楽しみください♪





朝一番



こーんなオシャレに決め込んだ感じ出すお店の実態は




こんなもんです笑




では暑さに気をつけて健やかに!




明日も朝6:30〜8:30





お待ちしてます!






106♪




いつもお付き合いいただきありがとうございます☕️



まもなく梅雨も明け夏本番を迎えそうな富山

(願望です😑



1ヶ月ほど前からしれっと夏コーヒーのメニューを追加して営業している106cafe_stand 



このままだと、なんの説明もないまましれーっと夏が終わりそうなので、ここらで紹介させていただきます。



まずはシンプルなアイスコーヒー🧊


東海地区の喫茶店文化好きにとって、

良い意味で日が経った豆で淹れた感じの、あのなんとも言えない濃いめの、苦味とコク照れ

それが大好きで、自分で飲む時も焙煎からしばらく時間を置いてから淹れていました🧊


ここはやはり、東海地区地元密着型のコーヒーローストさんに豆を相談しようって事で


勧められたのはグァテマラとマンデリン✨



両方取り寄せて飲んでみましたが、マンデリンの方が欲しかった「コク」の部分が優れていたのと、


それを見た知り合いの方が

「おっ!マンデリン良いねぇ〜〜❤️」

ととびきりの笑顔でおっしゃったあの表情に、お客さんが喜んでくれている妄想がピタッとハマりおねがい


もちろん味もそうですが、名前の響きやイメージで頭の中の妄想が掻き立てられて、味覚と繋がる🔗


これも美味しさのひとつと思います♪




ペーパードリップで色んな要素を調整しながら淹れたのを氷にダイブさせて急冷🧊



そんな



「ドリップアイス」    🧊300



です照れ


深みを持たせるために豆はあえて少し日数経過させたものを使用しています。タイミングによっては焙煎から日が浅いフレッシュなものもお選びいただけるように準備していますので、お好みでどうぞ。


甘みはガムシロップやミルクではなく、きび糖シロップで。


原材料は国産のサトウキビのみで、砂糖に比べカロリー30%オフ、保存料や着色料、人工甘味料を一切使用していないフラクトオリゴ糖です💡



サトウキビの搾り汁からゴミやかすを取り除いた後、それ以上精製せずに煮詰めたのが黒糖で、そこからもう少し精製したものが、キビ糖となります。


両者とも一般的な白い、いわゆる砂糖よりもミネラル分を多く含みます。


甘みとしてキビ糖を選んだのは、黒糖独特の香りや味は魅力的なのですが、濃厚なので主張が強すぎるのもどうかなと🤔


黒糖コーヒーとしてメニューにするのであれば、問題ないのですが、今回は主役を引き立て、寄り添うような甘みを考えキビ糖に。


当店ではホットコーヒー用の甘みにもキビ糖のキューブシュガーを使っております。



特に徹底的に健康に拘っているわけでは無いですが、甘みを選ぶにあたっては、血糖値の上昇の度合いを示すGI値、甘みの特徴、コーヒーとの相性などなど多くの要素から様々な選択肢があるので、今後もコレ!というものがあれば使いたいと思います!





続いては、以前に頂いたことのある蜂蜜とコーヒーの相性が良すぎて


そのままメニューにしてしまった一杯🧊




蜂蜜の甘みにはクセがあるんですが、ここのはスッキリした甘味がとてもコーヒーに良く合います。

だからと言って蜂蜜感が無いわけではないのが素晴らしい✨


市川拓三郎??


調べてみると、「ハニーハンター🐝」の文字


その響きだけで使うの決めようと思うくらいのワード笑


色んなティストの蜂蜜があるらしく、たまたま手に入れたのが「シンプル&バランス」といってスッキリした甘みにほのかな香りとの調和が良いとの事。

やはり思った通り!


冷たいものには溶けづらい性質なので、氷に蜂蜜を先入したところに熱いマンデリンを流し込むことで、溶けと、溶け残りが半々くらいになるようにしていますOK


パンチあるアイスにスッキリほのかな甘みが一日の活力になれば星星星



「ハニーアイス」    🍯350





早朝の営業は、その方の一日最初の食事であるかもしれない事を考えて生かす🙂


もちろん好みに応じて、豆選びと淹れ方によるティストの違いを表現できるように😌




当店ではコーヒー用の水は飛騨荘川「三谷の天然湧水」を使用しています



仕事で以前からよく通る場所であり、豆を使わせてもらっているYUGUCHI COFFEEさんからも近く、何かと荘川には縁があり、是非この水をと決めました。


クセが無く、他に比べてポットに白く結晶化しないところをみると、ミネラル分は少なめなのかな🤔


詳しいことは抜きにして、色々飲み比べて美味しかったという事が一番の決め手



湧水コーヒーなら間違いないはずだニヤリ



ここでふと、ドリップの水にこだわって、氷が水道水では意味がないもやもやと思う。。


変にこだわる神経質は勝手に氷ができる製氷機を横目にこの湧水を凍らせて持参してますので、その辺も楽しんでもらえたら嬉しいですルンルン



ざっとアイスコーヒー、甘み、水についてお伝えさせてもらいました!



次回はエスプレッソを使ったラテメニューについて

素材はもちろんなんですが、今度は道具好きが真価を発揮してると思いますww




明日からの三連休、stand営業します!


冷たいアイスと涼しげな立ち振る舞いでご来店お待ちしてます音符音符音符






106













転んでもただでは起きぬ



ケガの功名



災い転じて福となす



日本にはこんなことわざがある。


良くないことが起こっても、そこには必ずチャンスがあり、それを掴みにいく気持ちも大事である。

それどころか良くないこと自体が捉え方次第では良いこととなる。



昨年末、愛知県での仕事🚐


意気揚々と現地に行ったまでは良かったが、到着直前にキャンセルしなければならない事情があり、泣く泣く帰路に着くことに。。


その帰り道での出来事🚐



トイレ休憩がてらに立ち寄った道の駅にこんなものが👀




おぉ✨コーヒー!


これまで何度となく立ち寄ったけど、初めて見つけた口笛


この時点で仕事キャンセルの落ち込みはすでに無くなってました照れ


立ち直り早っ笑笑



レジで店員さんにこのコーヒーの事を聞くと、本業の傍ら休みの日に自宅で焙煎しているという。



しかも片手鍋で焙煎って何なんだぁ⁇



色々お詳しい事情通な店員さんニコニコ



どんだけ詳しいんだよ😯と思ったら、、




焙煎されてる方のお母さんと判明笑





帰宅して早速☕️



【YUGUCHI COFFEE】??


まずパッケージがお洒落音符



3種類置いてあった中で何度も飲んだことのあるモカの代表格、イリガチェフェ


どうしても自分で淹れた時に、香りは良いんですが、お湯っぽくなっちゃうというか何というか🤔

しかし下呂の「緑の館」という名店で飲んだ時にはじめて、その感じを愉しむ物なんだと知った豆(スーパー個人の感想です)


元々しっかりとした苦味コクのある俗に言う「コーヒー」が好きなオレには高貴すぎるのか…なんて思ってましたが、



YUGUCHI COFFEEのを飲んでみると、、



えっ、何で?と思うほどイリガチェフェの独特な香りに加えてふわっと心地よい苦味もくるじゃないか!!


しかもドリップパックなのにこのクオリティー😯




となると、すかさず



会いに行きますよねニヤリ



色々話聞くと手鍋での焙煎は蓋の開け閉めで中の様子を見るにあたって、ふたが閉め切ってる状態だと蒸気なのか何なのかが鍋内に閉じこもって独特な仕上がりになるとか

(間違ってたらすいません)


苦味がある事を湯口さんに聞いてみると、モカの香りの良さを消さないギリギリを狙って苦味出してるとのこと。

基本香りや酸味は焙煎を進めていくと消えていき、苦味コクが出てくる。



この手鍋焙煎ならではの美味しさをそのままお客さんに伝えたい!



そんなことがあって、106cafe_standではYUGUCHI COFFEEさんの豆をモカ系を中心に最近ではカフェラテのエスプレッソ用のも使わせてもらっています。


扱っている豆は全て「フェアトレード」「農薬不使用」であるというこだわりも◎



本業の傍ら、休日に焙煎するというスタイルが106cafeと通ずるところがあり、さらに研究熱心で、試行錯誤しながら焙煎の要望に細かく応えてくれようとするその姿勢が素晴らしいと思い、これからも色んな豆をお願いしたいですし、生意気な言い方ですがお互いに高め合えたらなと思います!




そりゃコーヒー談義に花を咲かせた後は


腹減りますよね〜



荘川といえば、蕎麦!


巨大5連水車がある「心打亭」でニヤリ



クソ生意気にも塩で食べるとめちゃくちゃ美味♪


蕎麦本来の味が…



自分で言ってて鳥肌立ったので、このへんで笑




最近も荘川の道の駅で「寒ざらし蕎麦」をいただきました♪


真冬に川の水に蕎麦の実をさらしてから、外気で凍って解けてを繰り返し…


よく覚えてないので詳細はコチラを↓↓






食後はもちろん道端で


☕️照れ






4月の残雪とスノピマグ音符音符音符



もはやコーヒーそっちのけ📸w





荘川は東海地区の仕事の際にはよく通る場所


道の駅には温泉施設もあり、


特にここのお湯はアルカリ性のトロトロ♨️



周辺は四季折々自然の見どころがたくさんあって本当に魅力的✨



YUGUCHI COFFEEさんとの出会い、コーヒーで使用する水も荘川の湧水って事もあって、オレにとってかなり縁深い場所となってます星



年末の仕事キャンセルが結果として良い出会いに繋がり、そのコーヒー豆がさらに新たなお客さんとの出会いに繋がる。


ことわざ通りです🙂




さて、夏メニュー


⭐️ドリップアイス     

⭐️ハニーアイス                  

⭐️アイスカフェラテ           

⭐️きび糖アイスラテ


宣伝しまくるタイプのコーヒー屋さんではないですが

一丁前にこだわりもあるので、またお知らせしますね💡

こだわりを通り越してアホなんじゃねーかポイントも多数。。笑


笑ってやってくださいスター




おかげさまで今日でオープン3ヶ月!


次は半年目標だな🙂


まだまだ未熟ですが、心から楽しませてもらっています😌


皆さんとお話できるのを楽しみに明日7/2も6:30〜8:30


相変わらず自分勝手な時間でお待ちしてます♪






106