工夫している 「時間管理の考え方」 | 南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

乳幼児期の触れ合いや関わりは一生の財産!ベビーマッサージ・1歳からのおやこリトミック・2歳からこどもアトリエの教室と、講師養成を開講しております。おやとこ防災講座・子育て情報誌「えぇのみぃ」発行しています。

2024年が始まりもう28日目。

 

しばらく更新が途絶えていました汗

 

忙しかったからというとただの言い訳なんですが、優先するべき順番が更新しても更新しても常に上にある案件。

 

早め早めに準備をするタイプなのですが忙しくなってくると、やはり「抜け」が多く後で気づくことが多いです。

後でもっとこうすればよかった、と後悔をよくしていましたが

 

今では、後悔ではなく「学ばせてもらった」という考え方に変わってきています。

 

起こることは全て◯で、失敗はなくて「学び」

 

 

さて、今日のタイトルは

 

 工夫している     「時間管理の考え方」

 

 

 

私の仕事内容は、NPO法人の運営全般(資金調達・顧客管理・講師管理・集客全般・予定計画の遂行・予算立て・会計、精算管理・SNS発信・動画管理・講座開講・広告媒体全般の作成など)

 

 

講師としてもまだ現役で動いております。

 

園への出張・自身のお教室運営。それに関しても顧客管理・集客・先方さまとの打ち合わせや連絡事項・メールでのやり取り

 

 

書き出すと細かいことはもっとたくさんありますが、法人の会計に関しては税理士さんと他の理事も一緒に管理してくださっているので直接かかってくるその負担はかなり軽減してくださっています。

個人の分の会計はわたしがやっておりますが

 

ありがたや〜ありがたや〜です

 

 

それに、加えてわたしは社会人の専門学生でもあります(通信で障害者福祉系)

レポートを2ヶ月に一度提出して評価され単位を取っていかねばなりません

 

そして土曜日と祝日に放課後等ディサービスでも働いており、発達障がいをもっているお子さんと関わらせてもらっています。

 

 

運動も好きなので週に2,3日、朝にウォーキングにでかけます
そして毎朝子どものお弁当作り。

 

 

 

対外的な仕事はない日でも、自宅でも常にやることは毎日あって、一日も休みがない、というと大げさかもしれないけれど、こうやってブログを書いて発信することもまあいえば「仕事」なのです。

 

 

わたしが勝手に「仕事」と決めてやっていることではあるんやけど

 

でも、どこでだれが見てくれて「おやとこ」の存在を知ってくれるかわからない。

 

知ってもらえたことで、心休まる親子が一人でも増えるかもしれない

 

一見、確実にわからないことのために時間使ってそんなん意味ある?

 

って思うかもしれんけど

 

「コツコツ」ができる強みなのかもしれないです

 

 

しかも、書くことで整理されるのでこれまた自分にとっても「学び」になってます^^←ポジティブ笑

 

 

そんな常に仕事をしている私の工夫している「時間管理術」

 

細かく言うときりがないし誰も参考にしてもらえないので(笑)

 

大まかに言うと

 

「一ヶ月」「一週間」ベースでやることを細分化していくこと

 

です♪(それやってるよ!って方もいるかもですね♪)

 

 

この日までに終わらせるをチェックリストにして終わらせていくねん

 

 

そのチェックリストは常に自分が座るリビングの机の上に置いています。

要は常に目に見えるところに置く。

 

 

そして最近は物忘れも多いのでいつでもメモできるように、紙をペンを身近においています。

 

後でやろう〜♪って思ってて、結局、あれ?何するんだっけ??ってないですかーーーーーー(泣)

 

 

結局、思い出せないままハッと思い出した時には期日ギリギリとか、、めっちゃ嫌なんですソレ。

 

 

元々ちゃんとしたい!←ちゃんとできないことも多い

全部完ぺきにこなしたい!←全て完璧なんてありえない

 

という筋金入りの真面目タイプに、人にお願いするのが超苦手で。。。
頼むと嫌がられるかも、、とか

こっちだって忙しいのに頼まんといて、、とか思われるかも、、←めっちゃネガティブ(笑)

あえて時間無いのに「時間あるからわたしがやっておくわ〜」とか言ってしまうタイプ。。

 

 

 

でもそれは昔の話で

 

誰かに頼む・任せるというのも立派なスキル。

 

子育てと一緒で一人ではできないのと、信頼して任せることで任された人も喜び、成長していくステップにもなること

 

喜びの循環をもっともっとしていこうと思っております。

 

自分がしなければ!という強い責任感を持って頑張っている時から一歩わたしも引いてみて

 

新しい景色を作りたいと思っています^^

 

 

元々他人になにかを頼めなかったのはきっとこれまでの経験から私がもっと他人を「信用」「信頼」するということに自信がなかったのかもしれません

 

信用し、信頼し任せることで時間ももっと管理ができる

 

 

その代わり、今よりももっと「責任」をもって送り出さないといけないかなと思っております^^

 

 

結果自分にも還ってくるものがあるって実体験をもって実験中(子育ても仕事も)

 

 

こどもを「信じきる」ことって私にとって案外難しい

 

私はまずはここからかな♪

 

 

さて私が工夫している時間管理。

 

あんまり参考にならないかもしれませんが細分化して書き出すことで5分あればできることが目に見えて、後回しにせずやることリストが溜まっていかなくなります♪

 

 

仕事だけでなく、子育てにも役に立つ^^

 

 

次回は 超ネガティブだと思っていた私が実はめっちゃポジティブやった話でもしようかしら

 

 

image

拙い文章を最後まで読んでくれてありがとうやで

 

 

そんなあなたが大好きです

 

 

とにかく、いつも最後までお付き合いありがとう

 

 

また次回。

 

 

子どもから「お母さんから産まれてよかった」と言われる関係をつくり

家族間の事件をなくす社会を作る

NPO法人おやとこらいぶねっと