遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba -126ページ目

ネイルサロンKOKO

必ず顔を出すココさんのネイルサロン。

日本にも支店を出して忙しくしているので

つかまえるのが大変!
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

ハワイ事情や美容情報などは信用おける

ココさんに聞きまくりますラブラブ!
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


ほんとにセンス抜群、技術も最高に上手ですよ~!

http://www.nailsalonkoko.com/


マッカリーの「ソドンゴン」


ワイキキから程近い

マカリーショッピングセンターへ食事に来ました。
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

ショッピングセンターといっても

お食事に来ることしかありません。

今日はアラモアに本店を持つコリアンが

マカリーに支店を出したのでトライです!
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

ハワイで本物を食そうなんて

贅沢を言ってはいけません・・・。

でも、こちらのお料理は全体的にまあまあで許せますかお

特にプルコギとチヂミは良いですよ!
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


滞在中にこの中のお気に入りのタイ料理

「プーケットタイ」に来ようっと!




夕方のマカプウビーチへ

友人のあんなが子供と遊びに来たので

数年ぶりに海へ・・・。

私にしては珍しいことなのです。
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

サンディビーチの隣のマカプウまで足をのばしました。
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

タイガくんを海に慣らして見ますが

かなりビビッています。
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

ハワイ海に住んでる人は

このココマリーナショッピングセンターで

お買い物します。
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba



時差ぼけの中いきなりホームパーティー


父の住むワイキキに年に2度ほど里帰り目

シェフの父がお料理担当。私は食べる担当!
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


我が家はクリスマスのイルミネーションで

飾られていました!




遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


ベランダからの山側風景。



遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

マンションのロビーでもクリスマスパーティー。



遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


今夜はたくさん寝て体調整えよう!




ホノルルへ行ってきまあす!



さきほど今度の台本がパソコンにきたので背中にしょって行きますよ~

むこうで更新頑張りま~す

快晴!

出発する日に晴れているのは気分がいいものです

一汗流して空港に行きます


芝浦 「 NAVIGLIO (ナビリオ) 」

明日からのホノルルの荷物を詰めていましたが

父へのお土産でトランクいっぱいになってしまった・・・。

ふう~一息ついてグルメレポートをまとめようっと!


なかなか港区でも渋い場所にある

レストランをご紹介します!

東京タワーのほうから札の辻を渡った右側

橋の袂にナビリオがあります。


前からジョギングの時に気になっていましたが・・・

やっと行くことができました。

こちらのオーナーシェフは今はなき

西麻布「マッジオ」で腕を振るわれていた方です。

マッジオでの評判のお味を芝浦でどんな風に

表現をなさっているのか楽しみ楽しみ音譜


「鶏レバーのムース」

こってりと滑らかでガーリックトーストに合います!



「カレイのカルパッチョ」

生こしょうがアクセントです。




「野菜のバーニャカウダ」

にんにく効いていて野菜だけじゃもったいないので

パンにもつけて食べます!


「かぼちゃのニョッキ」

うれし~!N氏がニョッキ好きで良かった!

今日はパスタはパスしてニョッキニョッキチョキ



「牛ほほ肉の赤ワイン煮」

素朴でした。


デザートは2種類トライです。

アイスケーキ的なものとプディングです。





どのお料理も派手さはないのですが

素朴で気さくなレストランでした。

やはり西麻布から芝浦への土地柄なども

考慮していらっしゃるのでしょう。


今日のリピートしてみたいメニューは

「鶏レバームース」と「バーニャカウダ」。

今度は母や女友達と来てみようっと!













高尾山後記

11月30日「もみじ祭り」最終日の寒い日に高尾山登山をしてきたものです。

ミシュランに選ばれていることもあってか、ものすごい人でした。


いざ行ってみたいと思っても6コースくらいの道があるので、今回私たち親子で探索したコースをご紹介します。



まず車で近くの駐車場に停めケーブルカーで行けるところまで登ってしまいました。そして4号路という階段とお寺めぐりのような舗装されたコースで頂上を目指すこと1時間弱。

おしゃべりしていたら着いてしまいます。


遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


3,4件のお寺を巡ることに。

遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba



そしてここが頂上。

人だらけで、はたしてここが頂上でいいのか不安になりました。
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

先に進むと絶景が・・・。1時間あまりでこの景色は得した気分!
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba


折り返しのコースは3号路を選択。

つり橋があったり、なかなか山っぽいコースでテンション上がります!やっぱりこうでなくっちゃ!
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba



そして帰りはリフトを選びましたが40分待ち。

ここは遊園地?

でも待ったかいあり!

急勾配のリフトに悲鳴を上げ、夕方の寒さに閉口しましたが都心から1時間で気楽に山と戯れることが出来るなんて、なんて幸せなことなんでしょうか!

次回は平日にまた来よう!っとグッド!

遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba




今日は皇居へランニング

変てこな写真ですが皇居桜田門から見たビル群は

丸の内あたりですにひひ


2年前の初フルマラソン時には熱心に皇居4周したり

インターバルやLSD走など練習していましたが・・・


今は皇居行って帰りの道すらしんどい~ガーン


走って行って皇居1周して走って帰り、計15キロの道のりでした。

大丈夫かな・・今年のホノルルマラソン・・・。


さあっ!


寒さも本番!今期初ニット帽登場!


やはりアンダーアーマーですチョキ






























西麻布 「田はら」

先日行った、こちらもミシュラン1つ星の和食やさん。

ご紹介するのを忘れていました。。。

こうしてグルメ物は書き溜めて置いているのです。


さてさて場所はテレ朝通りに最近出来たのかなあと

思わせる新しい門構え。

聞いたら創業16年で改装して5年だそう・・・。

よく通るのに気づかなかったなあ・・・。

アラカルトでお刺身などを食べたあと

この「きんき」で熱燗をちびちび・・・。



遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba

なんと言ってもこちらの売りはこの「アジフライ」です!

お隣のカップルはアジフライ定食にして

お酒も飲まずに帰っていってしまった・・・

まあ、そういう利用もしたくなってしまうくらい美味しい!

ほんと美味しいよ~衣が薄く着いているのに

ふわふわな鯵をサクッと包んでいて

何個でも食べられちゃう!

これで赤ワイン飲んでいる私・・・。チョキ
遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba