遠野舞子オフィシャルブログ「舞子ちゃんのTOKYO STYLE」Powered by Ameba -127ページ目

今日のジョギングはミッドタウン

12月に入り街中がイルミネーションに輝きますニコニコ

いつもの青い絨毯に…



今年はこんなシャンデリア風のライトを仕掛けていますねえにひひ
まるで外国のようで好きだなあ…この檜町公園。






ハワイ前にはチラシ寿司



いつもハワイ行く前にはガッツリ食べていくもの…

むこうにも美味しい食材はありますが

やっぱりね生物はかなわないですからニコニコ

東京プリンスホテル「五徳」の豪華チラシ寿司。


さあっ明明後日、出発だあ!


高尾山「十一丁目茶屋」で腹ごしらえ

ケーブルカーをおりたらお茶やさんで

絶景見ながら腹ごしらえ。
これから2.5キロの山登りニコニコ


向かってますが

山へ向かう道路は色づいた銀杏並木

八王子の街の空気はなかなかいいですね。

しかし混んでるなあ



高尾山出発

母がみのさんのテレビの高尾山特集に感化されたもので今日連れていくことにニコニコ

私が小さいときに一度行ったみたい。

2人だとちょっとダルいけどそこは親孝行~晴れているし行きますかーっニコニコ



六本木 「与太郎」

ミシュラン1つ星の和食屋さんに行ってまいりました!

創業26年です。

さすがにバチバチ写真は撮れませんでしたので

外観をお見せしますニコニコ


CA390016.JPG


和食といっても関西風てんぷらのコースと

占めは天然の鯛めしが印象に残ります。

それほど鯛めしに興味を示さない私ですが・・・

こちらの鯛めしは食べておかなければ

鯛めしを語れないほどの美味さでした。


土鍋に余ったものはオリジナルの袋で

お土産にしてもらいます。


CA390021-0001.JPG


関西風てんぷら・・・初めて頂きましたが・・・

さくっと感がないのですねえ!

ごま油の分量が少ないからなんですって。


東京っ子としては・・・

やっぱりサックサクのごま油系が「THE てんぷら」ですよ!


「逢坂 」に行きたくなってしまいました・・・かお


天王洲へトレーニング

天王洲のアンダーアーマーへジョギングしながら

トレーニングへ行って参ります。





はあ~ショック!
今日のランジはキツかったー
山本さ~んガーン






そして帰りは川沿い走って帰りまーすDASH!






ミッドタウンのイルミネーション

東通から見たらこんなかんじで…


奥の方のスタバの前にはこんなクラゲなイルミネーションニコニコ



ピンクや黄色と色を変え…

私はこのシンプルな色が好き…ドキドキ



今季初のロングコート着用!



だって、寒いのだもの~

行ってきまーす


白金 「心米」



新米が出てきた当初に行ったお店をご紹介するのを忘れていました!


白金で割りと人気している和食店・・・

「心米(こころまい)」です。

元すぎのきやスーパーの向井側の2階です。


このあたりは白金と言っても高速のガード下で

ちょっと暗いなか頑張っているお店は長く続いていますし

早いお店はすぐ無くなってしまう・・・

という寂しい一帯なのです。








お酒とおつまみで過ごすのが好きなわたくしです

さすがにこちらに来ましたら数十種類のお米があるのですから


食して帰らねば!


最後に雑穀米と秋田の新米をいただきました。

雑穀は家で炊くのとは大違い!

柔らかいのに歯ごたえがありました。


やっぱり和食はいいですね~ひらめき電球