皆さん、こんばんは!

 

 

今日は最近の活動について、書いてみます。

ブログが滞り始めたコロナ禍に始めたオンラインサロン。

 

リアルがほぼほぼ戻った今も続けていますよ。

しかもメンバー数は今も百数十名で、継続率は95%越え。ちなみに、12月から1月は退会者ゼロです。

もうある意味ファミリーのような感じで、Sintex🄬同様に大切なコミュニティの一つ。

フィットネスクラブが周りにない地域の方々、フィットネスクラブに通うのをやめてご自宅で効率よくトレーニングする方がライフスタイルに合っている方々、睡眠の質を維持するために&自宅でのトレーニングを継続するために続けてくださる方々のために、コロナ禍のときよりも大切に運営しています。

 

 

オンラインサロンやオンラインレッスンを先細りさせずに継続させる秘訣については、また改めて書こうと思っていますが、その秘訣の一つにはリアルレッスンやリアルセミナーとの両立(ハイブリッド化)が挙げられると思っているので、今日はそのリアルレッスンについて書いてみます。

 

 

コロナ禍の2020年と2021年、そして2022年の3年間。

私が頑張ったことは、オンライン事業とSintex🄬組織力の強化。

特にSintex🄬の教育拠点を全国に拡げること。そのために、地方都市にも積極的に教育チームメンバーを置き、彼ら彼女たちの教育スキルと身体操作スキルおよびセルフブランディング力が上がるように教育に力を入れました。

 

 

それらがやがて、地方都市在住のSintex🄬教育チームメンバーが、それぞれの地域でSintex🄬コミュニティを大切に育てていくことに繋がっていきます。彼らの活動は主にSintex🄬の練習会や勉強会で、リアルに集う機会を積極的に創出してくれました。

各地域でのコミュニティメンバーの「もっとカラダのことを知りたい」とか「上達したい」という思いが、オンラインLABOへの入会につながることも少なくありません。

どこに住んでいようと、オンラインであれば関係なく、日々Sintex🄬的な身体操作法に触れる機会が増えれば、やはりスキルは上がります。

 

 

個人的には2021年終わりくらいから、オンラインのあり方や世の中のニーズが多様化して新時代に突入する(決してコロナ前に戻るのではないということです)気配を強く感じるようになり、オンラインでの差別化を悶々と考える毎日が続きました。

と同時に、2022年の教育テーマを【オンラインとリアルのハイブリッド化】【組織力と地域コミュニティ力の強化】とし、トライ&エラーを繰り返し今に至っています。

 

 

●オンラインだからこそお役に立てることは何か、救える人たちは誰か。

●リアルだからこそできることは何か、オンラインの延長上にあるリアルだからできることは何か。

 (この視点で、リアルセミナーで注力すべきこともが明確になっていきました)

●組織だからこそ、一人じゃないからこそできることは何か。

これらを追求した2022年だったなと。

 

 

Sintex🄬が目指すことは、グループエクササイズとしての身体操作プログラム。

調整系のToneも、ファンクショナルトレーニングのRebornも、有酸素トレーニングのCardioも、古来からある武術や舞踏にも通ずる身体の使い方がベースにあります。

この身体操作法やトレーニング法を、音楽を活用しながら、グループに、フリースタイルで指導する。
これを、まずはグループエクササイズというカテゴリーで、続いてフィットネス業界全般に浸透させていきたいなと、皆でがんばっています。


だから、私も東京で担当するSintex®の有料オープンレッスンは、今は仲間と一緒にやる機会を意識的に増やしています。
オンライン・リアル問わず私たちはマジで練習し続けているから、各々が単独で開催するよりもジョイント開催のほうがお互いから学びあえることが多いし、参加する方々にとっても複数の視点からのSintex®を体験できた方が気づきが大きいようです。


1/7に東京・有楽町で開催したオープンレッスンは、茨城のエデュケーショナルコーチ亀田直之くんと担当しました。

亀田君担当↓

 
私担当↓
image
 
image
12月に「やっちゃう?」と急に思い立ったため、告知期間が短く、人数は少なかったのです。
が、20代から70代までと幅広い層が参加してくれただけではなく、リアルレッスン初参加の方々が多かったのがとても嬉しかった。
 
 
以下は、予約サイトに届いた参加者からのレビューです。
imageimage


70代でも続けている方はできるし(オンライン継続率が高い)、運動指導者でもできない人はたくさんいます。
『怪我をしない身体作り』に向き合っているかどうかと、『できないことは伸び代』だと楽しんでいるかどうかの違いでしかないなと、最近はつくづく思います。


だから、プロアマ関係なく勇気をもって初チャレンジされる方はいつだって大歓迎。そんな方々がアウェイ感を感じないように、恥ずかしいと思わないように、積極的に話しかけること、手を当てること、自分ができなかった体験を伝えること、とても大切にしています。


次は、2/23(祝木)!
同じ有楽町スタジオで『Toneの動と静』の対比を体感頂けるレッスンを2本立てでお届けします。

担当は、左の五月女美幸Sintex🄬エデュケーショナルコーチと真ん中の亀田直之Sintex🄬エデュケーショナルコーチです。

image

 

オンラインでしかSintex🄬を体験したことがない方も、

オンラインでもリアルでもSintex🄬を体験したことがない方も、

是非どうぞ!(申し込みが始まったら、ブログでもお知らせしますね)

 

 

リアルレッスンでは、我々は触覚による感覚注入を大切にしていますので、動きの修正や理解も早いはずです。

そしてきつすぎないToneは、最初のSintex🄬体験プログラムとして、老若男女問わずというのがやはり最強なのです。

 

 

健やかさに美しさを 

美しさに賢さを 

賢さに幸せを

株式会社アージュ

代表取締役 井上トキ子

 

 

アージュ主催のオンラインサロン・Sintex®ライセンスセミナー・各種ワークショップのお知らせ

1月コースの新規お申し込みを受付中

↓自律神経リズム改善(睡眠改善含む)と体力向上を目的にしたオンラインサロン(サブスク月謝制)