こんにちは💜
生物資源産業学部応用生命コース3年のなみです🏖


(左:なみ、右:ちる)

おうち時間が増え、自分の生活力の無さをしみじみ感じてます、、、😂
韓国ドラマ見たり、テラハ見たり、YouTube見たりして過ごしています✨

早く部活が再開して、ラクロスしたいです〜〜🥍😢
みんなとたくさん話して、はしゃぎたいです〜〜〜🥺



今回、私が紹介するのは、生物資源産業学部の「部活、バイト、勉強の両立について」です🌼



まず、部活について紹介します😆
前の記事でもその前の記事でも紹介されているので知っているかと思いますが、私たちの部活は朝練です!!!
朝練なので、一限が始まる前にもう部活が終わってしまいます😳



とても1日が長く感じるし、時間を有意義に使うことができます😊
朝に運動することで、とてもスッキリするし、気持ちいいですよ〜🥰
私もはじめは朝練に慣れなかったのですが、やっていくうちに慣れます!
朝が弱くてもなんとかなります!大丈夫です😆



次にバイトについて紹介します🍻
私は飲食店でバイトしてて、ハードアルバイターではないのですが、テストや忙しくないときは週に3.4回働いてます!テストが近づいてくると全くバイトはやってないです😂



部活が朝練なので何曜日でも夕方働けることができるので、たくさん働けます👍💫

ここもラクロス部のいいところです😇✨
部活もそうですが、バイトでもたくさん友達はできるので、今のバイトをやっていてよかったなあと思っています😍



最後に大学生で一番大事な勉強について紹介します📝
生物資源産業学部は2年生からコースに分かれるので、1年生の間は全員だいたい同じ授業を受けます🍀


一年生の間は授業も多く、テストも多いですが、授業をしっかり聞いて、テスト勉強をしっかりしたら単位を落とすことは少ない学部です🌱 


また友達と協力して一緒に勉強するとわかっていなかったところを解決できるしオススメです😆✨



こんな感じで紹介しましたが、結論、ラクロスをやっていてもこの3つの両立はできます😊
むしろ生活は充実しているし、毎日1日頑張った!って思えます👍🌟



授業が早く終わった日やバイトがない日、空きコマには自主練をしたり、友達とご飯を食べたりもしています!
ラクロス部には一生懸命何事にも頑張る子が多いので、私も頑張らないと💪って思わせてくれます🤩



部活、バイト、勉強、遊びに全力なラクロス部で一緒に大学生活過ごしませんか??



次は私と同期のこうが紹介してくれます😚❤️


(左:こう、右:なみ)