10月の鑑賞メーターまとめ。 | 10年放ったらかしブログ

10年放ったらかしブログ

2012年12月30日開始。

2013年10月の鑑賞メーター
観たビデオの数:12本
観た鑑賞時間:868分

■Chronicle [Blu-ray]
前半はとにかくこれからの展開が怖くてこめかみが痛いのだけれど、大惨事が起きてしまってからは、
楽しくて仕方ありませんでした。たくさん爆発がおこり、物や人間が落下し、電球が落ちるみんな大好き派手だねでした。それにしてもこのビデオを編集し、映画として公開した人物は誰だったのでしょうか。POVのフェイクドキュメンタリーとしては当然必要な部分だったと思うのですが。
鑑賞日:10月03日 監督:
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2645955

■街の灯 コレクターズ・エディション [DVD]
これはお伽話で現代だったら野島伸司が書いた『手術が成功した盲目の娘はイケメンで金持ちの眼科医の許へ行きました』の方がリアルですよね。
500円の廉価版で。
鑑賞日:10月03日 監督:
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2646549

■魔法遣いに大切なこと 4 [DVD]
山下さんが早いとこ誠意ある答え方をしないからアンジェラが営業中の東京タワーグンニャリいっちゃったし。しかもお咎めなしだし。モスラ級かよ。
鑑賞日:10月03日 監督:下田正美
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2646552

■ファントム / 開戦前夜 [DVD]
一ツ橋ホールにて。
たしか目は覚めていたような気がするんですが、
いまいちストーリーはよく呑み込めませんでした。でも面白いことは確かです。
だめだなあ、こんなどえりゃあ鑑賞。
鑑賞日:10月03日 監督:トッド・ロビンソン
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2672035

■タイガーマスク
2013年10月8日、水道橋後楽園ホールにて。
応募はがきは自分と1日違いのウェンツの誕生日を同時に心で祝いたいという泣き落とし作戦。舞台挨拶は、タイガーマスク、ホワイトタイガー、芝エビの3頭のトラが大暴れする殺陣から始まり、監督、ウェンツ、夏菜、哀川翔兄貴の登場、とにかく4人とも仲がいい。ウェンツさんと落合監督は1回ずつ兄貴に怒られる。待田純社長はずっとニコニコ。絶対むすっとしてると思ったのに。とりあえず若手監督の今後に期待。今年はどこにも行けないと思ったら最高の誕生日になりました。ありがとう。
鑑賞日:10月08日 監督:落合賢
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2710062

■ジョゼと虎と魚たち 特別版 (初回限定生産2枚組) [DVD]
トンネルのランプを初めて見てテンション上がるジョゼかわいいなあ。恒夫の障害者に対する接し方が正しいのかどうかよく判断がつかない。ただ山田花子演じる福祉科のお嬢大学生があかんことははっきりわかる。楽しみにしておいてなんですが、江口さんもちーちゃんもおっぱい見ない方が良かった。いま誰と付き合ってんだろ、ちーちゃん。
鑑賞日:10月10日 監督:犬童一心
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2672039

■ただ、君を愛してる プレミアム・エディション
Twitter巻き込まれ被害型ムービー。最初はなんとも感じなかったけど、今見ると結構おもしろいし、
しずるかわいい。感動的な雰囲気にしておいてるがあの行動は愛ではなくエゴに感じるけど。ちなみに完成披露試写会の会場から出たら有楽町の東映に大人になった静流のパネル立ってましたよ。人集りがすごくて撮影できなかったけど。
鑑賞日:10月11日 監督:新城毅彦
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2672050

■ナゾトキネマ マダム・マーマレードの異常な謎 出題編
10/11新宿明治住友生命ホールにて。
まずルールとかとっかかりとか一切解らなくてストレスがタマリロ。川口さんも杉咲さんもかわいいわあ。中越典子も新境地。あとドレイクと龍騎。江口徳子もいい芝居。川口春奈ちゃんの芝居は読経。
コメント欄でややネタバレ。
鑑賞日:10月11日 監督:中村義洋 、 鶴田法男 、 上田大樹
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2694865

■tokyo.sora [DVD]
生きることに疲れたのでどの映画を観ようかと数本に絞ったが、ちゃんと元気をくれるほど明るい映画もなかったので観たのがこれ。
台本がないのでちゃんとした芝居をしていなくてとても生々しい。ドラマより海洋ドキュメンタリーに近いかもしんない。
今見るとユキちゃんはもしかして職場で苛められていたのかもと思い至った。とても孤独でその寂しさとストレスから食に走ったのだろうな。
ヨーコさんと連絡先を交換しておけばよかったのかも。
心情が理解できないシーンもまだまだ多くて自分の経験もまだまだ浅いなあと思った。
とり
鑑賞日:10月26日 監督:石川寛
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2694863

■Behind the Candelabra [Blu-ray] [Import]
中高生のような束縛をするマイケル・ダグラスと年上の恋人についていくマット・デイモンがかわいらしくてドキドキしてしまいました。よくありがちなストーリーなんですけど、とても美しく、
哀しく描かれていてこれなら『恋する前田健』や『恋する楽しんご』も見易いのではないかと思います。
鑑賞日:10月29日 監督:
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2699776

■キャリー
吹替え版で残念だったけど、クロエの表情がいちいち素晴らしいのでおっけー。ようつべなどの要素が加わり現代風になっている。おかあちゃんやりすぎクリスひどすぎ。爆発しすぎ。楽しすぎる。
鑑賞日:10月29日 監督:キンバリー・ピアース
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2710054

■You're Next [DVD] [Import]
もうね、とにかく何にも言いません。
観てください!そして『”あいつ”にはすっかり騙されたよ』と思ったら共犯者になりましょう。もう前半がデカい音で心臓ビクビク、後半はハラハラで心臓ドキドキ。一応言っておくと、ホラー映画と傭兵に萌える方は絶対観てください!
鑑賞日:10月30日 監督:
http://video.akahoshitakuya.com/cmt/2699773


▼鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/




Android携帯からの投稿