クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

2015.12

アニヴェルセルみなとみらい
ヴィラオランジェリー
にて披露宴予定*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

お嫁ちゃんの足を引っ張らないように
結婚準備と家事に奮闘する新米花婿の記録です★

当日 どうか晴れますよーに晴れ

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

こんばんは!
CTTです口笛口笛口笛

時差ボケ全然治りません…ショボーンショボーンショボーン

今回は新婚旅行中に買ってきたペーパーナプキンについて書かせてください。

お嫁ちゃんにかなりぶーぶー言われながら、
めげずに集めたペーパーナプキン真顔キラキラ

全部でこんだけ買いました。
どーん(ノ´▽`)ノ
{E40DC797-2C36-4585-8805-8131D476AFBE:01}

4カ国、15種類あります(≧▽≦)

そもそも、何でペーパーナプキン集めたかったかというと、
ペーパーフラワーの事調べてたら、
ペパナプフラワーなるモノに出会いまして。
詳しくはこちら→

あと、ペーパーナプキンの柄の部分をいろんなモノに貼り付けるデコパージュとかデレデレ

他にもいろいろ使えるんですデレデレ

で、まぁ日本でも買えるんだけど、せっかくなら探してみたい!
という事で、新婚旅行中に立ち寄った国で探してきました!
買った場所別にご紹介しますウインク

①オランダ:スキポール空港
{2BEDC62B-10C8-4371-ADD4-6D14CB5160E6:01}

トランジットで立ち寄ったスキポール空港。空港内のお土産屋さんの片隅にオランダっぽい柄が売っていました!

②フランス:凱旋門
{22511E36-FC6D-4F9C-82F1-C87CE51B444F:01}

凱旋門の内部、螺旋階段を上ったとこにあるお土産ショップで、超素敵な柄発見ちゅーちゅーちゅー

パリのメトロ柄
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

これ、今回買った中で一番のお気に入りです酔っ払い
他の国でも探したんですが、見つかりませんでしたえーん

③フランス:ルーブル美術館・オルセー美術館
{1BC8925A-2473-45F1-A605-E29F62C0F99F:01}

{AD80CAAA-120B-4812-9E77-8AB8937087C8:01}

ルーブル美術館は見取り図のもの、オルセー美術館はゴッホのお花の絵のものを購入しました。

④フランス:サンルイ島雑貨屋
{D01C07BF-D349-4951-AF66-5783ABD79D1E:01}

パリっぽいものを買いたくて、調べて行ったサンルイ島の雑貨屋、Les Fruits du Temps レ・フリュイ・デュ・トンデレデレ

この雑貨屋、たくさんの種類のペーパーナプキンが売っていました。迷ったけど、旅の終盤だった事もあり、これ以上買うとお嫁ちゃんにさすがに怒られそうだったので、自重しました滝汗

参考にしたのはこちらのブログ→

ブログで紹介されている1件目と2件目の雑貨屋さんに行きましたが、1件目の方がたくさんありました!

⑤フランス:ブブロン村、モンサンミッシェル
{8B189FB1-E1D1-4C09-B1CA-6CD8516F1746:01}

{00DE9647-DBDD-4B44-A534-9C6611CEDED2:01}

モンサンミッシェルにはツアーで行きました。その時に訪れたブブロン村。
街中の木でできた伝統的な家のペーパーナプキンが雑貨屋で買えましたウインク

モンサンミッシェルのペーパーナプキンは、もっと素敵なやつがあると思っていたのですが、結構どぎついやつが多かったので、一番綺麗なものを選びました。島外のシャトルバス乗り場の隣にあるお土産屋さんで購入。

⑥ドイツ:ノイシュバンシュタイン城
{450B5120-ACD5-403F-BE54-AE65087EA0F4:01}

あまり期待していなかったノイシュバンシュタイン城。お土産屋さんでビックリポーン
なんとたくさんの種類のペーパーナプキンが!!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

全部買…わないよー、
大丈夫だよー(@ ̄Д ̄@;)

お嫁ちゃんの機嫌を損ねないように数を絞って、3つにしました。゚(T^T)゚。

でも、とても綺麗なものが買えて良かったです(°∀°)b 

⑦ドイツ:ミューラー
{EF543C45-E0DC-487B-B018-192C8EEE922B:01}

左はオクトーバーフェスト柄、右はドイツの伝統的な柄です(^_-)☆ミュンヘン駅近くのミューラーというドラッグストアでどちらも購入しました。 

⑧イギリス:ストーンヘンジ
{02A01EB6-5310-46C9-BEFD-D2B1824BF36C:01}

イギリスでは滞在中いく先々のお土産屋さんで探したもののペーパーナプキンは見つからず…笑い泣き
仕方なくストーンヘンジのティッシュを買って帰りました笑い泣き笑い泣き

以上です!
ペーパーナプキンはお世話になっている方々に少量ずつのセットを作ってプレゼントする予定。
あとは自分達で大切に使います。

皆さんもご旅行の際には、ペーパーナプキン探してみてはいかがでしょうおねがいおねがい

以上、CTTでした~
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*